TOSHIMI SESSION
2DAYS
日時 | イベント内容 | 時間 | 料金 |
9月22日(火・祝) | TOSHIMI SESSION と遊んじゃおう!! セッション大会&飲み会 |
開場 17:00 開始 18:00 |
ページ下部参照 |
9月23日(水・祝) | TOSHIMI SESSION Live | 開場 16:00 開演 17:00 |
![]() 作詩・作曲・編曲・プロデュース 1988年、"VIENNA" に参加、メジャー・デビュー。その後、"DED CHAPLIN"、"GRAY"、"GERARD" を経て、 1992年に和田アキラ(G)、菅沼孝三(Dr)、石黒彰(Key)らと共に、プログレッシヴ・フュージョン・グループ "W.I.N.S" を結成。 TOSHI、デーモン小暮、FEEL SO BAD、GACKT 等のレコーディングや、斉藤和義、松本英彦、浜田麻里、是方博邦、TO BE CONTINUED 等のツアーに参加し、TV東京 "タモリの音楽は世界だ!" に、ハウス・バンド "KORE-CHANz" のメンバーとしてレギュラー出演するなど、多方面に渡って活躍。 幅広い音楽性とフレットレス・ベースを用いた独自のスタイルには定評があり、リットー・ミュージックより、自己の教則ビデオ "フレットレス・ベース縦横無尽" もリリースしている。 現在は「ExhiVision」等数々のバンド活動や、自己のホームワーク的プロジェクトである「TOSHIMI SESSION」でのライヴ活動を中心に、 また独自のベース・スクールを開校し、若手ミュージシャンの育成にも力を注いでいる。 |
![]() 北海道札幌市生まれ。 17歳よりギターを始め、高校卒業後に米国バークリー音楽院に留学。 在学中は、ウェイン・クランツ(Wayne Krantz)、デビッド・フュージンスキー(David Fiuczynski)、ミック・グッドリック(Mick Goodrick)等に師事。 帰国後、ギブソンジャズギターコンテスト2005(Gibson Jazz Guitar Contest)審査員特別賞受賞。 2007年8月に初リーダー作、「Fuzzy Logic」をInter Music(国内)/Great Wind (Europe)レーベルより発売。 2008年、2009年 2年連続で自己のグループで岩見沢キタオンジャズフェスティバルに出演。 2009年、フジテレビ系列ドラマ「トライアングル」テーマ曲である「Flashback(上原ひろみ作曲)」のギターを担当。 近年、ゲーム音楽にも活動の幅を広げNintendo3DS「世界樹の迷宮IV」、PlayStation3「時と永遠〜トキトワ〜」のサントラレコーディングに参加。またヤマハミュージックスクール、ESPミュージカルアカデミーで講師としても活躍中。 主な共演者:上原ひろみ、坂東慧(T-SQUARE)、岡田治郎(PRISM)、鳴瀬 喜博(カシオペア)、小森啓資(野獣王国)、渡辺香津美、他多数。 |
![]() 大菊 勉(Dr) 4歳からクラシックピアノを始め、音楽の基礎や音感を身につける。 高校入学後、吹奏楽部でテューバを担当。 高校三年生よりドラムを演奏し始める。 卒業後、東京ミュージック&メディアアーツ尚美に入学、 様々な講師のレッスンを受ける。 (師・山村牧人氏、野呂尚史氏、榎本吉高氏、鶴谷智生氏) 卒業後、榎本吉高氏のアシスタントを勤める。 現在は、レギュラーで参加中のロックバンド【軌道共鳴】や【hyper69joe】、自身のセッション【Tutomu-session】にて都内近郊を中心にライブ活動を行う他、ジャンルを問わず様々なアーティスト、ミュージシャンとのライブやセッション、テレビ出演、レコーディングへ参加。 また、老人施設や学校等でのボランティア演奏活動も精力的に行っている。 東京ディズニーリゾートで様々なショーに出演する事をきっかけとし、ドラマー5人による打楽器アンサンブル・ユニット【ユーロソニック】や【Funcussion】に参加。 視聴覚で楽しめるエンタテインメントへの演出にも力を注ぐ。 出演TV番組 NHK『ポップジャム』 日本テレビ『AXミュージックTV』 テレビ朝日『ミュージックステーション』 BS朝日『3D Music Studio』 スペースシャワーTV『テレビゲラッチョ!』など。 共演アーティスト・ミュージシャン Miz、EveryLittleThing、Funcussion、岩崎宏美、渡辺美里、達見恵、米川英之、山石敬之、和田アキラ(PRISM)、清水一雄、阿部学、白船睦洋、斉藤まこと、永井敏己(ExhiVision)、中島洋隆、新澤健一郎(Nervio)、佐野宏晃、弦一徹、羽純、菅沼孝三(FRAGILE)、平川象士(GrooveSonic)、ZakBond(GrooveSonic) |
夢の共演!
日本のトップアーティストと楽しいセッションが体験出来ます。
また、奏法、アプローチなど
プレイヤーとして知りたい事も聞けるクリニックも可能です。
一緒に飲んで、一緒に演奏して「TOSHIMI SESSION」で遊びましょう!!
料金詳細
一般料金(オーディエンス)
時間 | 前売り | 当日 | 2Days通し | 備考 | |
22日 | Open 17:00 Start 18:00 |
2500円 | 3000円 | 5,900円 (500円割引) (前売りのみ) |
セッションの見学 飲み会の参加も 出来ます。 普段見ることが出来ない スタイルを是非見に来て 下さい。 この日は、座席指定は 出来ません。 |
23日 | Open 16:00 Start 17:00 |
3900円 | 4400円 | 通常ライブです。 |
|
ご不明な点は afterBeat まで お問い合わせ下さい。 |
(Drink別途)
セッション参加者料金
時間 | 前売り | 当日 | 2Days通し | 備考 | |
22日 | Open 17:00 Start 18:00 |
------ 要 相談 |
------ 要 相談 |
7,800円 (参加料込み) (Drink別途) |
演奏参加者は 2Days通し券のご購入 となります。 セッション日のみのチケットは 発行できません。 (都合によりセッション日のみの参加をご希望の方はafterBeatまでお問い合わせ下さい。) |
23日 | Open 16:00 Start 17:00 |
------ | ------ | ||
22日の機材搬入は 16:30以降でお願い致します。 リハーサルはありませんのでご了承下さい。 |
|||||
ご不明な点は afterBeat まで お問い合わせ下さい。 |
SETLIST及び機材
SETLIST につきましては、 プレイヤー参加を希望される方は、 ○お名前 ○担当楽器 ○希望曲 (第3候補まで) をお知らせください。 希望曲は、メンバーが知ってそうな曲でしたら誰の何の曲でもOKですよ〜! ヴォーカル参加も可能ですので ご希望の曲をお知らせください。 ※ 但し、希望曲が多い場合、その他の理由等で 実現できない場合もございます。 希望曲は、アーティスト監修の元選曲致します。 また、 曲が決定した時点で、希望を出した方に事前にご連絡いたします。 持ち込み機材に関しましては、 事前にお知らせ下さい。 afterBeat常設機材 Guitar ・ROLAND JC120 ・MARSHALL JCM2000 TSL602 Bass ・Hughes&Kettner Bass Force L Drum ・Pearl President Export (使用予定がない場合は、セットしておりません。) Keyboard ・YAMAHA S90XS (使用予定がない場合は、セットしておりません。) ギター、ベース本体は基本的にご持参下さい。 |
チケット予約時のご注意。 チケット予約をメールでされる場合。 @お名前 Aオーディエンス、プレイヤーどちらか? B予約日(23日、24日、2Days通し) C枚数 を明記してお申し込みください。 また、プレイヤー参加の方は D担当楽器 E希望曲 F持ち込み機材 も合わせてお知らせ下さい。 |