自己紹介
     

  なまえ  hideki
年齢  30代中期
性別 
性格 温和だと思うが...
住んでる所 静岡県の中部

本当に簡単では有るが、自己紹介としておきます。
これ見た人スマンです




愛車紹介

エクステリア インテリア
フロント R34GT-Rバンパー&自作リップ メーターフード 白に自家塗装
サイドステップ オデッセイ用加工 シフトノブ RAZO
リア ランドマーク(スカイマスター) CD・MDデッキ Panasonic
ボンネット 自作カーボン Subウーハー KENWOOD
足回り ローダウンサス(シープドック)
ホイール 17インチアルミ
タイヤ コンチネンタル215/45/17
リアスポ 3DカーボンGTウィング
ドアミラー US仕様
ボンネット カーボンボンネット・ボンピン
ヘッドライト R32GT-R(プロジェクタースワップ)
◇トーラスワゴンの故障の歴史◇
1995   納車1週間ハンドルを切るとエンジンルームから異音! 
パワステのオイル漏れによりポンプが空気を吸い込む音だった パワステをそっくり交換 保障により無料
1996 純正オーディオデッキ壊れる (ディーラーメカニック談)このタイプのデッキは、故障が多いらしい
新品に交換 保障により無料
1997 純正オーディオデッキ壊れる (ディーラーメカニック談)このタイプのデッキは、故障が多いらしい
新品に交換 2回目である 保障により無料
1998 仕事帰りの信号待ちで、青に変わりギアをNからDへ入れアクセルを入れるとガツンと大きなショックと共に回転数だけが上がり車が進まない!! ミッションが壊れた
(ディーラーメカニック談)信号待ちなどでN⇔DとNを多用すると壊れやすいらしい
修理代60万 いきなりの高額出費 Nを使用しなくなったのは、言うまでもない。
1999 夏のある日、会社の駐車場で車に乗り込むと、有るはずのルームミラーが無い! 助手席の足元を見ると、ひっそり転がっていた。 ディーラーにて付けてもらう 工賃はサービス  
2000 これと言った故障も無く過ごす 唯一またミラーが取れた
2001 これと言った故障も無く過ごす
2002 エアコンの調子がイマイチだた たまにエアコン(冷房)が効かない時が...
2003 エアコンが完全に沈黙 10万コースと頭をよぎる...。 量販店にて車で使える小型扇風機を購入夏を乗り切る
年末、ラジエターより水漏れを発見! 滲む程度だった為取りあえず年を越す 
2004 ラジエターの水漏れが本格的になってきた。ディーラーにって見積もりを出すとラジエターが8万!工賃入れて10万!腰が引ける 安く上げるためオークションにて中古を探すが値段がイマイチ高い。その時、社外品新品トーラス用4万円が目に入り、そくGet。アッパー・ロアーホース共交換する

スキーの帰り道、左前輪より異音が鳴る ハブナットの緩みからブレーキディスクとキャリパーの接触による音だと判明 そく左右のハブナットを交換 この時左ブレーキパッドも変磨耗してしまい新品に交換 前回ラジエターの時オークションにパッドが、4千円位で有ったのでそれを購入 
2005

2005年は、何事も無く年越し出来るかと思いきやある日突然やってきた!年の瀬12月にアイドルプーリーのベアリングが破損!!即ヤフオクで中古をGet!するも送られてきたのはテンションプーリーモノは同じだったので何とか取り付ける事が出来た。

数日後、狭い路地で対向車とのすれ違いざま『パコン!』と言う音と共にミラーが吹っ飛んだ!! そう対向車にミラーをぶつけられたのだ。 相手は黒の5ナンバー4Drセダンそのままバックレ!当て逃げである。Uターンも出来ず逃げられてしまった。ミラーの外側はチョイ傷程度だが肝心のミラー部分が吹っ飛び粉々になってしまった。ミラーの器台は拾ってきたが電動調整用2本のギヤ部分が無い!速攻ヤフオクで探すも中古が無かった為、ミラータイプのアクリル板で急遽自作して取り付け今はなんとか乗ってます。

Need For Speed
Most Wanted

【PS2】
【PS2】ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド  MYブーム
今イチ押し
ソフト

 
お前
パトカーを振り切りストリートレーサーTOPになれるか