Spring Display

春らしく軽やかに・・・
正面からだと分かり辛いですが上から見ると時計回りに巻いているようなアレンジになっています
すべてのお花が同じほうに巻いています
それによって、より軽やかに決して横に広がっていなくてもフワッとした感じになりました。
大人な春をイメージして・・・
せっかくAN-Y'Sのスタッフさんに「一眼レフデジカメいいですねー」なんて言って貰って盛り上がったのに
知らないうちに娘がカメラをいじっていて明るさを変えていたためハレーションをおこしたような写りに(>_<")
色も白っぽい為うまく取れていませんでした(ToT)/~~~残念
![]()
![]()
お正月Display


![]()
![]()
Christmas Display

![]()
![]()
Autumn Display

木の実いっぱいのリース
木の実の素材の色を生かして・・


![]()
![]()
![]()
Summer display ![]()

ハワイアンレイを10個近く作って (一輪づつラフィアで編みながら作っていくレイ)
それを斜めに並べながら横に繋げていくことをして最後にモンステラリーフという大きな葉っぱに取り付ける。
作業はいつも以上に時間と手間がかかりました。途中手がツルハプニングも・・・
それゆえに完成したときは大満足!
思わず先生に「見てみてー」
とまるで子供に様にメールをしてしまった程
本当はレイというのはとても奥が深く神聖なもの
hulaでレイを身に付けるのは神にささげる踊りだったことからで、自然にはマナ(神)の力が宿っていると・・・
花や葉には自然の力が宿っている事からレイは花や葉を使うのだそうです、その他にも貝や羽根木の実で作られるものもあるということですよ。
![]()
![]()
Spring Display
![]()

![]()
![]()
春ですねー、今年のイメージはずばり「春よ来い」です。
思いっきりとは行きませんがブルーメとしてはカラフルな組み合わせの花達!
ウェルカムボード風にしてみました
リネンをボードに貼り、文字を書いて、そこへ花をいっぱいに
青い小鳥が楽しそうに、あちこちに飛んでます
鳥かごには入りたくない自由な小鳥達
やっぱり自由でいたい!!
ですよね(まるで自分の願望をこの中に込めているかのよう・・・ちょっと怖い?)
すみません^m^
一気にAN−Y’Sさんの店内も華やいだ感じです
![]()
![]()
お正月Display



今年のお正月飾りは、しめ縄に菊の花でアレンジ
そうですこれは秋のディスプレイで使った菊をリサイクル
あわせる花でとても和っぽくイメージチェンジ
今年もAN Y'S(アンワイズ)さんよろしくお願いします
![]()
![]()
Christmas Display


今年のクリスマスはキラキラです。
色合いはかなりシック、でもラメラメ・キラキラで
品のあるゴージャス感をだしてみました。
蝶が飛んでいたり、前面スパンコール張りの葉っぱが入っていたり
プラスアイテムにもこだわりました
イルミネーションがなくてもクリスマス感満載!!
ベースの三段ラックは夏のディスプレイに使ったものをリサイクル
![]()
![]()
Autumn Display

秋らしく大人っぽいイメージで・・・
黒い花器はリボンを上から垂らして下にビーズや葉っぱを付けておもり代わりにしました。
まるで縞模様のように見えませんか?
上の花とも合性バッチリです
このお花とってもゴージャスですレースのように見える花びらも入っているので上品なイメージに・・・
綿の花のブラウンが入って暖かい感じ
つぼみと花を分けてアレンジ!この形だと葉っぱも生きてきます
![]()
![]()
Summer Display

イメージとしては南国アジアンな、イメージです
決して色は強くありませんがシックな中にも南国な感じが出ているのはグリーンの色使いやくるくるした自然素材を入れたこと、本数は少ないですが色を抑えたアンスリュ-ムを入れたからでしょうか?
三段ラックを使って上・中・下のバランスを取りながらアレンジしていきます
ソフトなプリザーブトのユーカリを一枚づつ貼ってUピンで留めました
周りにあるのはバラの花びらを一枚ずつ切って繋げたものです。
横にはガラス玉、さりげなく夏らしさを演出


こちらもソフトユーカリを一枚一枚くるっとしてフォッチキスで止めワイヤーに通していきました間にパールが入っている事で華やかさとボリュームを出しています。くるくるしたものがぶら下がっているのって、案外可愛いものだなーっと発見!!
![]()
![]()
苔だま作り
今回は外に出てレッスンをしました。
自分の好きな苗を選んでホットケーキのように平らに丸くしたケト土を周りに貼り
更に苔を貼り付けます最後に黒い木綿糸で巻きまきしたら完成!!
折角なのでお家に帰って早速飾れるようにガラスの器とおはじきもセットにして・・・
皆、可愛く育ててね
お水にポチョンをお忘れなく!


![]()
![]()
去年の Display は こちら ![]()
![]()
![]()