OS: Windows7 / Vista / XP / 2000
64bit環境では、32ビット互換モード(WOW64)で動作します。
Bitmapのみ
Susieプラグインを使用することにより、対応する画像・書庫を増やすことができます。
Susieプラグインは、画像ビューア「Susie」用の機能拡張モジュールです。
プラグインは"spi"という拡張子のファイルで、それをアプリケーション側で読み込むことで使用します。SusieやSusieプラグインに対応したアプリケーションで様々な形式のファイルを読み込むためのもので、アプリケーション本体では対応していない画像や書庫を読み込むことができるようになります。
様々な形式のファイルに対応した各種プラグインが、Susieの作者様のほか、たくさんの方々によって開発され、インターネット上で公開・配布されています。
Susie(作者:たけちん 氏)
サイト:Susieの部屋
JpegファイルやZip書庫に対応するための主なプラグインは、上記のサイトからダウンロードすることが出来ます。
古いプラグインを使用したり、不具合のあるプラグインを使用すると、Leeyesを正常に使用することが出来ない場合があります。また、あまりたくさんのプラグインを使用すると、動作が重くなる可能性もあります。プラグインは、なるべく最新のものを必要最低限使用することをお勧めします。
以下は、それ以外に作者が主に使用させて頂いているプラグインです。
上記に無いものや、動作が高速なものになります。
SIMD Enhanced JPEG Plug-in、Susie32 PNG Plug-in (作者:宮坂 賢 氏)
サイト:ソフトウェア工房α
axzipx.spi - ZIP archive plug-in for Susie (作者:Mamoru Shiroki 氏)
サイト:Software Development Dept.
amzip - Yet another ZIP extract plug-in for Susie32 (作者:Ferdia 氏)
サイト:experiments nk2
Rar extract plug-in (作者:mij4x 氏)
サイト:mij4x.datacompression.jp
使用するプラグインの指定は、[オプション]−[プラグイン設定]メニューで行います。詳しくは、プラグイン設定の説明をご覧ください。
Leeyesはレジストリを使用しません。
ダウンロードした書庫を、任意のフォルダに解凍してください。
アンインストール時はフォルダごと削除すればOKです。但し、設定ファイルやサムネイルデータなど、Leeyesによって作成されるファイルはすべて通常Leeyes本体がある場所に保存されますが、Windows Vistaの場合、場所や設定によっては「互換性ファイル」という名前で使用ユーザーごとに用意された別の場所に保存される場合があります。必要であれば、そちらもすべて削除してください。