![](a-arm bush1.jpg) |
A-ARMのブッシュですがこれもPPCから購入しています。ブッシュの入れ替えは初めてでしたが外すのは大変ですがいれるのはスポッと入ってくれました、1台分16個を購入済み。アッパーアームのブッシュは広くてバールでこじらないとボディに入りませんでした。 |
![](rear a arm1.jpg) |
まずは左のリアのみ完成、ショックはおいおいお金が出来たら購入するつもりです。マウントのボルト類も新品をprecisionproformanceからセット品を購入しセットアップしました。これはホームセンターでまとめて購入した方がお得だと思います。結構高かったと。 |
![](rear sten cover1.jpg) |
A-ARMにステンレスのCOVERを購入していたので装着しました。PPCから以前購入していたのですがこれで50jでした、今思えば自分で作った方が良かったと思いますけど。PPCはいい加減なところでオーダーの部品も半分程度しか来ませんでした、お金はその分取られていませんが、部品が無いのでしょうか。多分係りのオネーさんが英語が良く解らない人だと思います。 |
![](tank cover1.jpg) |
これはFUEL TANKのカヴァーですが断熱材を上半分に貼ってあります、これはマフラーが上に出る為。バルクヘッドには家庭用の流し台を作る板金屋さんから貰ってきたステンの板を加工して装着してあります。 |
![](front31.jpg) |
続いてフロントエンドに入りました、まずは総剥離しPOR-15を塗布後今回は黒の一液性のスプレーで吹いておきます。WATER
PIPEはPANTERA EASTからステンレスの物を購入しましたし一応水周りはOHしておきます。 |