![]() |
エンジンとミッションを合体させるのにフレームを溶接して作成しました。鉄板は3ミリ厚の物を使用しておきます、このまま一度エンジンを載せる前に掛けてチェックすることにしました、セルはprecisionproformanceから購入しましたハイトルクタイプです。メインページにビデオがリンクされています。 |
![]() |
msd製のhelicore wire8.5ミリのコードに交換しました。ユニバーサルタイプなので自分で長さの調節が出来ますのでレイアウトも自由です。 |
![]() |
180度ヘッダースを取り付けるのに不便なのでエキゾーストはスタッドボルト使用に変更します、ARPのステンを購入しました。プラグコードがヘッダースにあたるためthermotecのsleevesを巻きつけました。 |
![]() |
点火系統はアルミ版で自作しひとつにまとめました。MSDの6ALとblaster coilです。コクピットに付けるか外に出すかは思案中ですが元の場所に合わせてステーは付けました、 |