ドカンさんの独断と偏見による
日帰り温泉アラカルト

 静岡県

市町村
T E L
名    称 入場料 食事処 休館日 ひ と こ と 備考
1 御殿場市


0550-84-6578
オアシス御殿場 2,300 リラックスルームがあり、食事処では生ビールが300円で飲食も充実している。マッサージ各種は、毎月のイベント情報で割安になりお得である。お湯は温泉ではなく沸かし湯である。 館内着有
2 御殿場市


0550-87-3700
気楽坊

(御殿場時の栖)
平日
1,500
土・日祭日
2,000
18時以降
1,300
施設が整っており食事も美味しい。宣伝効果があって客が非常に多く『時の栖チェーン店』の天然温泉である。露天風呂には草津温泉の源泉がタンクロ−リで運ばれて入っている。 館内着有
3 御殿場市

0550-88-4129
御胎内温泉

健康センター
1,300 大広間が床暖房で、露天風呂と洞窟風呂がある。食事処では御殿場地方の名産品『御厨手打ちそば』が有名です。 館内着無
4 小山町

0550-75-2681
天恵 平日
900
土・日祭日
1,500
お湯は天然温泉で、カップルや家族で楽しむ水着着用コースもあり充実している。 館内着無
5 大仁町



0558-73-1126
修善寺時の栖

万葉百笑の湯
平日
1,500
土・日祭日
2,000
18時以降
1,300
大仁金山の跡地に建設された『時の栖チェーン店』である。施設は広く整って砂風呂は3種類の異なる砂を使用し、南国の海岸を思わせる様な設定となっている。死海のミネラル塩を使用した浴槽やサウナ室は十分なスペースがある。 館内着有
6 伊東市


0557-53-2617
赤沢日帰り


温泉館
平日
1,200
土・日祭日
1,600
幅25メートルの露天風呂の眼前に広がる太平洋、水平線に浮かぶ伊豆七島、お湯に入ると海との一体感に抱かれます。駐車場横には足湯があり、無料で入れます。 館内着無
7 静岡市





0543-69-6111

クア・アンド・ホテル駿河


駿河健康ランド
1,995 駿河湾に面した地下1階、地上12階建で、1階は食とくつろぎの階、和、洋、中華が揃った充実の飲食店フロアー、2階は美と健康の階、20種類の異なった風呂と、7種類のサウナが有り一日のんびりと入浴でき、従業員の接客マナーが良く、洗い場はいつも清潔に清掃されています。3階は宴と仮眠の階でいやしの部屋と仮眠休憩室があり、4階から12階まではホテルになっています。 館内着有

  神奈川県

市町村
T E L
名    称 入場料 食事処 休館日 ひ と こ と 備考
1 箱根町

0460-2-2241
勘太郎の湯 730 町営の日帰り温泉で、国道138号線に面しているため入浴客が非常に多く、露天風呂の一部は男女日替わりとなっている。 館内着無
2 箱根町


0460-6-4126
天山 900 日帰り温泉の火付け役となった施設で露天風呂が数種類ある。食事処は別棟で食べられる。日曜日には客が多く車を止めるまで1時間待ちとなることもある。 館内着無
3 小田原市


0465-45-4126
スーパー銭湯

愉快爽快
(1回)
平日
530
土・日祭日
630
何時間入浴していても530円であるが、一端食事処へ行って再度入浴するときは新たに入浴料を支払うと言う珍しい方法の企画商法である。風呂の種類は数多く、特にサウナ室は階段状となっており広くゆったりとしている。 館内着無

  山梨県

市町村
T E L
名    称 入場料 食事処 休館日 ひ と こ と 備考
1 山中湖村


0555-20-3355
石割の湯 700 木造の小屋組が見える建築様式で、廊下は全て床暖房となっていて冬でも素足で歩ける。風呂は数種類あり檜風呂の36度ぐらいのぬるい湯はゆっくりとくつろぐことができる。グループのハイカーが目立つ。 館内着無
2 山中湖村


0555-20-2700
紅富士の湯 700 四季折々の富士が正面に望めるこの施設は、宣伝効果があってか土・日にはイモを洗っているように人が多い。休憩所では団体客が地ビールで声高らかに乾杯している。 館内着無
3 山梨市


0553-23-1526
ほったらかし温泉 500 富士を望み、甲府盆地を見下ろす眺望と”星空が天井”の夜景が好評。こっちの湯(元湯)とあっちの湯(新湯)があって常連さんや温泉通の根強いファンが多く四季折々の変化が楽しめます。 館内着無
3 山梨市


0553-23-5656
赤松の湯、ぷくぷく 山梨市民
500
市外の方
600
毎月第1・3月曜日 富士山を背景に甲府盆地を一望しながらの入浴は日々の疲れを癒してくれます。トルマリンをはめ込んだ浴槽はマイナスイオンがいっぱいで、露天風呂はツルツルとした肌触りで凄く気持ちの良い源泉掛け流しの日帰り温泉です。 館内着無

  埼玉県

市町村
T E L
名    称 入場料 食事処 休館日 ひ と こ と 備考

秩父市


0494-55-0126
大滝温泉「遊湯館」 600
(3時間)
毎週木曜日 道の駅にある大滝温泉は奥秩父の山々と荒川の清流を眺めながら、ゆったりとくつろげる天然日帰り温泉です。お肌ツルツルで花粉症やアトピー性皮膚炎、美肌効果にも優れている源泉掛け流し温泉です。土・日は常連客達で混雑していますので平日がお勧めです。 館内着無

戻 る