静岡市消防30分団査閲大会に参加
平成14年8月25日大会会場にて
只今、養鶏の経営をしながら、地元の消防団員として活躍しています。地元で火事があれば、仕事中や夜中でも飛び起きて出動します。火災情報は受令機にて消防無線を聴き、出動範囲内を聞き分け出動します。 | ||
査閲大会は、小型ポンプ操法、ポンプ車操法、訓練礼式の3つの部門に分かれ訓練の成果を競います。以下大会の様子をご覧ください。 |
![]() |
小型ポンプ操法 中央の赤い過般式小型ポンプを使って操法を競います。 基本操法の正確さと速さタイムを競います。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
ポンプ車操法 ポンプ積載の自動車を使い操法を競います。 基本操法の正確さと速さタイムを競います。 (私はこの部門で5年選手を務めました。) |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
訓練礼式 団体行動に必要な規律正しい行動がとれるよう集合、移動、駆け足等指揮者に従って行動する正確さを競います。 |
||
![]() |
![]() |