| 配線(ワイヤリング) | ||
![]()  | 
     
       
  | 
  |
   | 
  ||
![]() コントロールユニット4chアンプ  | 
    CA-TU9000Dは、グローブボックスを改造して 押し込みました。ステーを使ってボルト1本で固定 しているだけですが、ビクともしません。 グラグラするようだと、配線が外れかかったりして 危険です。  | 
  |
![]() 現在のグローブボックス裏側(サブウーファー、ETC、GPSレーダー 等後から追加したため配線用の穴が5つに増えている)  | 
     
       
 グローブボックスの後ろ側に、直径3センチ位の穴 めげずに頑張りなんとか悲願?達成です。  | 
  |
![]() ファイバー線はゆるい輪にしておかないといけない  | 
     ![]()  | 
  |
|  
       
  | 
     ![]() エンジンルームから室内へ  | 
  |
| >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> | ミニキャパシター | |
|  
       
 
  | 
     
       
 接続後、固定はしなくても良いといってもブラブ 試聴してみます。実際、良くなったのかよく分か  | 
  |
 ![]() 上の図で線の太い箇所が、今までの配線に加わる部分になります。  | 
  ||
| Back to | 
  ||