富士山周辺
当然すぐ間近に富士山がみられ、景色及び環境はどのキャンプ場をとっても最高です。いずれのキャンプ場も東名高速富士インターを降り、30分から60分で到着します。しかし、いずれも人間の手が加わったオートキャンプ場です。ですから無料と言うわけにはいかず、どのキャンプ場も5,000円前後の料金が必要となります。
| 名称 |
天子の森オートキャンプ場 |
| 総評 | 川の畔沿いにキャンプサイトが点在しています。炊事場等も沢山あるように思えますが、サイトが分散しているため、その周辺に1ヶ所とやや少ない感じがします。川沿いで子供の水遊びには良いのですが、テントサイトのすぐそばを一般公道が通っていますので、テントの中を見られているようであまり良い印象を持ちませんでした。アウト時間も10:00と朝の時間的ゆとりがあまりありません。 |
| 住所 | 静岡県富士宮市佐折631 |
| 電話番号 | 0544−54−1543(利用日2ヶ月前の1日から9:00から17:00) |
| サイトの広さ | オート80区画(5m×10m)最大10m×10m |
| トイレ設備 | 水洗2ヶ所・くみ取り3ヶ所 |
| 炊事場 | 5ヶ所 |
| 風呂:シャワー | 温水シャワー(5分300円)風呂は無し |
| AC電源 | 1ヶ所1,000円 |
| レンタル | テント3,000円・毛布300円 |
| サイトの値段 | 4,000円(デイキャンプ2,000円) |
| 利用時間 | イン:11:00〜 アウト:〜10:00(4月1日〜11月30日まで開設) |
| アクセス | 東名富士インターで降り、西富士道路(200円)を経由してR139号を北上、上井出ICを降り、白糸の滝方面に進む。白糸の滝付近に看板有り。田貫湖方面に進む。 |
| その他の設備 | 管理棟・売店・自販機・電話 |
| 備考 | |
| 評価 | △ |
| HPのURL | − |
皆様の知っている、キャンプ場を紹介して下さい。