![]() |
田沢小−−25分−−大岩−−25分−− 城跡の案内板−−10分−−頂上 引佐町に入って国道257線を北上すると"まんぼう峠" と呼ばれ峠があります。ここを過ぎてしばらく行くと”田沢 の里”と呼ばれる物産を扱う店があります. ここを右に曲がって、1kmで田沢小学校。この小学校の |
前で昔からお店を開いている縣(あがた)商店の前を通り林道を目指す。 この店より先はお店屋さんはないので飲み物とお菓子はここで買って おくと良い。(O印)。 林道をだらだらと1時間ほど登れば頂上だが、時々車にも出会うので 注意が必要だ。景色はあまり良くないが、静寂の中に鳥の鳴き声が |
![]() |
![]() |
聞こえていい時間を過ごすことが出来る。 頂上には巨大なマイクロウェーブのアンテナがが二基建っている。 ここまで車で登って来られますのでアマチュア無線家の”移動運用地”とし ても有名で、二基のビックなアンテナとは別のアンテナを見つけることが あるかもしれない。 私のQSLカード |
![]() |
![]() |
![]() |