会員よりのお知らせ
名称 | ようこそ!かぐや富士まつり〜あっぱれ富士〜 |
日時 | 2002.4.28(日) 11:00〜19:00 |
出演 | あっぱれかぐや よしわら夢祭人 ふじ紅ばら連 他よさこいチーム多数参加 |
会場名 | 富士市中央公園 |
案内 | 富士市オリジナルのばらの花の名前が決定しました。 その名は「かぐや富士」です http://www.asahi.com/nature/news/020110a.html 2003年に富士市で開催される「第12回ばらサミット」のプレイベントとして、富士市初の「よさこいまつり」が開催されることになりました。(主催 富士ばらネット委員会 主管 あっぱれ富士実行委員会)。 このお祭を通じて富士市オリジナルのばら「かぐや富士」をはじめ、富士市をPRしていきます。 http://isweb40.infoseek.co.jp/area/fuji4351/index.html http://isweb40.infoseek.co.jp/area/fuji4351/boshuuyoukou/gaiyou.htm 「会員情報その12」でもお知らせしましたが、出演する「ふじ紅ばら連」にはJIRO富士ファンクラブ会員が何人か参加しています。「ざ をどり」は室内演技発表ですが、こちらは中央公園での演技発表であります。 フリーマーケットも同時開催です。皆さん遊びに行きましょう! ![]() |
戻る時は、ブラウザの「戻る」を利用してください。
祭の様子(撮影きくち)
![]() |
![]() |
左上は第3ステージ・スイートローズヒルにて、「光明幼稚園」「加島五千石隊」「よしわら夢祭人」の富士市地元のチーム 右上は第2ステージ・駿河の海にて「ふじ紅ばら連」。 良い天気に恵まれました。富士山をバックにしての踊りです |
![]() |
![]() |
左下はメインステージ・かぐやの里にて「あっぱれかぐや」 右下もかぐやの里にて「ばらサミットPR富士山演舞」を踊る市内の小学生。それと「総おどり」の様子です |
![]() |
会場となった「富士市中央公園」の案内図。 「潤井川(うるいがわ)」で東西に隔てられている公園です。 左下のオレンジ色で示されてる所は、毎年、秋にお世話になってる「ロゼシアター」です。 |