会員よりのお知らせ
名称 | Fagott Night -ファゴットの夜- |
開催期間 | 2003.5.28(水) |
開催時間 | 18:30 開場 19:00 開演 |
会場名 | アップルハウス 静岡県富士市横割6-16-13(Tel0545-61-1734 Fax0545-63-0770) |
料金 | 2000円 (コーヒーケーキ付き) |
地図 | ![]() |
案内 | ファゴットは、楓でできた木管楽器です。 二本のファゴットの奏でるデュエットの調べをお楽しみください 出演 馬場自由郎(東京都交響楽団) 武井 俊樹(読売日本交響楽団) 曲目 ビバルディ ソナタ 第1番 テレマン ソナタ ヘ短調 モーツァルト ソナタ 変ロ長調 ギユマン ソナタ その他 「ファゴット」って何だ??という方にはこちらのHPを参考にしてください(きくちがネットサーフィンして見つけました) http://bassoonist.m78.com/ http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eheckelfg/ 出演者の方の紹介が載ってる案内を見つけました。 こちらも参照願います。 http://home3.highway.ne.jp/jester/yps/concerts/bassoon.html |
![]() |
![]() |
ファゴットのデュエット聴いてきました。 ファゴットを持って説明している人が「武井俊樹」さんです。馬場自由郎さんと二人で演奏を始めて十年になるようです。
音色は、うーん足踏みオルガンのような感じ?ふぁっとしたテノールでした。
(yoppi談)曲目はビバルティ・モーツァルト・ギユマンなどのソナタでした。 アンコールでは、「春の小川」や「ふるさと」などでなごやかに終りました。 |
![]() |