<富士山静岡空港> その3 目次ページへ

<空港支援や利活用研究・促進を目的とする各種団体の動き>

空港利用個人ファンサービス 1 富士山静岡空港
サポーターズクラブ
開港100日前の2/24より会員登録を受け付けている。

webページによれば..事務局は「富士山静岡空港利用促進協議会」となっている。
旅行会社 2 富士山静岡空港
アライアンス会
東海バストラベル(東海自動車)/伊豆箱根トラベル/富士急トラベル/静鉄観光サービス/
SBSプロモーション/アンビ・ア ツアーズ/大鉄観光サービス/遠鉄トラベル
行政・民間・産業界 3 富士山静岡空港
利用促進協議会
web情報より引用:
会員:217団体(県内市町、市町議会、商工団体、業種団体等。以下は設立の目的より引用。
「平成18年6月に、富士山静岡空港の開港時期の明確化に伴い、空港に係る航空需要の開拓と航空路線の便数の確保を図るため、富士山静岡空港就航促進協議会を発展的に改組した団体です。(平成元年度、静岡空港建設促進協議会として発足)
(2008/12/18静岡新聞報道)就航促進協を利用促進協へ改組 静岡で臨時総会
同記事の一部分より引用:「委員会は現在の3つ(定期便就航、教育旅行、広報)から、就航促進・利用拡大、教育旅行、産業交流、自治体空港利活用促進、広報の5つに増やす。
4 静岡県西部地域
富士山静岡空港
利活用促進協議会
こちらの情報源(= デラシネ日乗 =ブログ>カテゴリ:社会>2008年5月27日 中日新聞)によれば、「協議会は浜松、磐田、袋井、湖西、新居の4市1町と、浜松商工会議所、スズキ、ヤマハ、ヤマハ発動機など41の企業・団体で構成する。」
5 富士山静岡空港
周辺地域産業
活性化協議会
こちらの情報源[PDF]によれば、構成する自治体は島田・磐田・焼津・掛川・藤枝・袋井・御前崎・菊川・牧之原の各市+岡部(藤枝と合併予定)・吉田・森・川根本の各町
6 富士山静岡空港
アクセス協議会
第一回協議会2007年11月22日開催案内書[PDF]によれば、県全体の観光業界と交通業界の交通アクセス対策を目的とする協議会のようである。
7 富士山静岡空港
周辺地域
経済団体懇話会
静岡新聞webニュース検索で「5市3町の商工会議所、商工会12団体で組織する富士山静岡空港周辺地域経済団体懇話会(会長・川崎泰司島田商議所会頭)」の情報を得られた。
8 富士山静岡空港と
地域開発をすすめる会
08/01/29の新聞記事 によれば..
静岡空港周辺の6市2町の商議所、商工会関係者などでつくる「富士山静岡空港と地域開発をすすめる会」(会長・川崎泰司島田商議所会頭)は28日、新春会員交流会を島田市内で行った。会員約230人が出席し、空港を生かした地域の発展推進を誓った。<と書いてあったが初めて聞いた団体名である。
no.7と密接な関係がありそうに思うが、別の組織なのか?発展的に目的を変え、団体名も変えたのか?状況が分らない私。どなたか分りますか?
9 富士山静岡空港
周辺地域観光協会連絡協議会
このブログ記事に記載されている。
10 富士山静岡空港
利活用推進協議会
実体は不明。(実在するのか?しないのか?実在すれば会員の構成は?ご存知の方はコメントください..私のブログの空港関連記事ならどれにでも。)

<空港関連ブログ記事>

イチマサのブログ記事
(新着順)
●白いツバサ@cocolog:石川知事が辞任を表明! 富士山静岡空港「立ち木問題」解決の為。
●白いツバサ@cocolog:富士山静岡空港のCM放送
●白いツバサ@cocolog: 富士山静岡空港の完成イメージ画像を採用した宝くじ、2/25〜3/3の期間販売
●白いツバサ@cocolog: 滑走路に無数の細い溝を施してあることに驚き!〜2/8静岡空港見学会に参加〜
●白いツバサ@seesaa:富士山静岡空港の開港日等に出発する香港行きチャーター便、募集開始
●白いツバサ@cocolog: 2009年の初詣は石雲院。そして富士山静岡空港の展望台へ
●白いツバサ@seesaa: SBSテレビ開局50周年記念番組:「しずおかを売り込め!〜空から拓く大交流時代〜」12月11日(木)よる7:00〜
●白いツバサ@cocolog:粟ケ岳は富士山静岡空港の滑走路(山側)延長線上に位置しているようだ
●白いツバサ@seesaa:(静岡空港)開港後の販売を目指して企画した”そら弁”
●白いツバサ@seesaa:「スカイ・レジャー・ジャパン&エアポートフェスタ2008in静岡」 は予定通り開催(予告)
2005.03.06静岡空港の土地造成工事現場へボランティア植樹に行った日の投稿記事2件※しるし
※白いツバサ@seesaa:静岡空港の工事現場で活躍するビッグな建設車両
※白いツバサ@cocolog:抽選でヘリコプター搭乗が実現し、上空より静岡空港工事現場を見る
他者のブログ記事
(新着順)
●「航空機搭乗記録 + α」の管理人さんが2009/02/12に空撮した同空港の写真有り。
●「飛行機と写真」管理人さんが2008/12/13に空撮した建設中の富士山静岡空港
●エアラインブログ:フジドリームエアラインズ、静岡/小松、熊本、鹿児島へ就航予定
●「飛行機と写真」管理人さんが2008/01/05に空撮した建設中の富士山静岡空港
↑静浜基地との位置的相関が分る貴重な写真もある。

他者(個人ブログ)TOPへのリンク登録は、その4頁に少々有り。

施設計画構想 静岡県/島田市、空港近くに県内最大規模の多目的産業展示施設を計画[PDF]


<富士山静岡空港>その3 目次ページへ