<富士山静岡空港>その4 | 目次ページへ |
<空港に至るアクセス道路の整備>
整備計画メイン路線を主体とした画像(一部将来予定含む): 静岡県>富士山静岡空港/>交通アクセス 添付画像へリンク
Yahoo!静岡県島田市切山周辺のweb地図 (下記の「手書き」地図が正規に反映された)
空港へのアクセス道路進捗状況
影武者日記: 記事「新しい港への新しい道」へリンク(手書き記入地図あり)
赤線の道(島田ルート)と青線の道(牧之原・金谷ルート)が接する「空港交差点」までが2009/3/29に開通。
ローカルの人へ補足説明:
●榛原方面からは..
牧之原警察署前を通過し、県道73号を北上すれば上記の「空港交差点」に至る。そのバイパスが完成(平成23年頃?)するのと吉田地区の道路整備の完成が一致した時点で吉田ICからの南アクセスルート完成したことにもなる。
--------------------------------------------------------------------------
●南遠(遠州灘海岸沿い)からは...
先ずは下記の「michi(道)のレポート」>バイパス>金谷御前崎連絡道路>国道150号バイパス南遠道路を開き手書き地図を見る。東名の相良・牧之原ICより北側は「静岡県島田市切山周辺のweb地図」と「大井川の風」さんのブログ情報を併せて参照した方が正確。つまり、国道473北部バイパスは(空港アクセス道路に接続する)倉沢ICまで既に開通済み。)
地頭方IC又は須々木ICで150号バイパスに入り、大沢ジャンクションで国道473南部バイパスに入る。東名牧之原ICに近い部分は未だバイパス完成してないので、工事の為の進入禁止地点で旧国道473に出て、大曲交差点を通り抜け、そのまま旧国道473で北上し、「空港入り口」交差点で右折すれば空港線:牧之原・金谷ルートに入れる。(大曲交差点で左折して、既に開通している国道473北部バイパスを使えば、多少早いでしょう。)
☆東名・牧之原IC付近を南から北へ通過する際は一般道路が入り乱れているので位置・接続関係的に分かり難い。そこで携帯webサイトで現地付近を中心としたweb地図を見れるようにしてあるので、必要な人はブックマークしておけば、その時に役立つと思います。
携帯サイト「太平洋」>「静岡県内情報」>「(静)観・遊・食」>東名・牧之原IC付近図へのリンク
---------------------------------------------------------------------------
牧之原市勝間田を中心とした少し古い地図をスキャナし、[PDF]化した画像 1.4MB と大きいファイルですが、道路番号が付いた地図なので、色々な人が書いているブログ記事を理解するのに役立つかも。
他者の空港関連情報ブログ | 備考 |
「大井川の風」-カテゴリ名「富士山静岡空港」 | ←「白い翼」TOPでサムネイル・リンクしているリンク先と同じ。 ブログ「大井川の風」TOPなら、全部のカテゴリ閲覧可。 管理人:naoさん |
富士山静岡空港ブログTOP | 管理人:アトランティックさん |
富士山静岡空港.com TOP | 管理人:taka_psyenceさん |
富士山静岡空港・静岡から見た富士山 TOP | 管理人:コメント者名に「管理人」の表示のみ。尚、「大井川の風」のブックマーク補足に”「オレンジツアー」静鉄観光サービス株式会社さまのオフィシャルブログです。”とあります。 |
航空機搭乗記録 + α TOP | 管理人:b i g s t o n e 9 9さん |
海外航空券・ホテル用語 おもろい解説 TOP | 管理人名不明だが情報はお役立ちのように思います。 |
「静岡空港」の検索結果 - Yahoo!ブログ検索 | ブログ界で「静岡空港」文字を含んだ新着記事をサーチ |
[富士山静岡空港] ブログ村キーワード | 指定のスプリクト(タグ)を貼った投稿記事が掲載される。(全てでなく、むしろ、稀に掲載される) |
「michi(道)のレポート」のTOP※>
↓メニューの一つ
「michiのレポート」
↓資料メニューの表の中から
バイパス>金谷御前崎連絡道路>各項目を選択するとR473の南部地域(R150近く)の関連道の変貌情報が記載されています。
尚、「michi(道)のレポート」のTOP※に記載のテキストリンク「このサイトをお読みになっての感想をお聞かせください 。」を開くと要望事項一覧表がありますが、この中の「富士山静岡空港周辺の道路の最新状況を一番優先して伝えて欲しい」を皆さん多数投票クリックしてください。(%が上がれば実現性が高まると思うので..)
----------------------------------------------------------------------------------
<静岡県内主要地区←→富士山静岡空港間のアクセスバス情報>
富士山静岡空港の定期アクセスバスの概要発表!! | しずてつジャストライン(株) | 遠州鉄道(株) |
【しずてつ】静岡駅発(11P)、島田駅(南口)発、掛川駅(南口)発、それぞれのバス料金が公表されました。(ブログ記事リンク)
【遠鉄】浜松―空港バス1日6往復 静岡空港直行バスが内定(静岡新聞web記事リンク)
他に、
伊豆観光誘客を意識した、空港>「高速バス」>清水港>駿河湾フェリー>伊豆西海岸 を検討中。
山梨県とのアクセスを意識した「高速バス」を検討中。
検討中:富士急バス(外国や国内遠隔地からの観光客に照準)
空港〜富士市〜富士宮〜朝霧高原〜河口湖 片道約3.0-3.5時間
(静岡空港への拠点駅)JR島田駅の南北自由通路と橋上駅舎が完成し、2008年3/1に利用開始
JR東海・東海道新幹線 ----浜松-------------掛川---------------------------------------静岡----
JR東海・在来線(東海道本線) ----浜松--(記入省略)--掛川--菊川--金谷--島田--六合--(記入省略)----静岡----
静岡市よりタクシー利用仮情報:「静岡空港まで 定額運賃導入へ 静岡市タクシー協会 」情報記事
<富士山静岡空港>その4 | ![]() |
目次ページへ |