「数多」=あまた |
「繙く」=ひもとく 「鬼灯」=ほおずき |
「儚い」=はかない 「糞」=くそ (失礼しました) 6/26 |
弁える=わきまえる |
対義語&類義語(漢検2級レベル) 2/24 次の語の対義語は? 1:釈放 2:過激 3:決裂 4:融解 5:自生 6:設置 7:古豪 8:反逆 9:祝辞 10:極端 次の語の類義語は? 1:非情 2:善悪 3:親友 4:寄与 5:不意 6:抜粋 7:激怒 8:推移 9:残念 10:強情 解答↓ 対義語 1:拘束 2:穏健 3:妥結 4:凝固 5:栽培 6:撤去 7:新鋭 8:恭順 9:弔辞 10:中庸 類義語 1:冷酷 2:正邪 3:知己 4:貢献 5:突如 6:抄録 7:憤慨 8:変遷 9:遺憾 10:頑固(なぜかこの列は紫にならない????) |
対義語(2級レベル) 2/16 解答は下方に 「獲得」 「純白」 「老巧」 「答申」 「潤沢」 「下落」 「冗漫」 「相違」 「国産」 「素人」 答えは↓ 「喪失」 「漆黒」 「稚拙」 「諮問」 「枯渇」 「騰貴」 「簡潔」 「一致」 「舶来」 「玄人」 |
「鏖」 =みなごろし 正月早々すみません。 衝撃的な字だったので・・ |
「箍がゆるむ」 =たががゆるむ 意味:年とって、または緊張がゆるんで 鈍くなること |
糒 =ほしいい(昔の人が旅をする時の保存食) 11/21 |
塒 =ねぐら 2013・4・3 |
湯が滾る:鎬を削る:躓く:鞴:矍鑠として 雪隠:件:嬲る:贔屓:悖る(池波正太郎作品より) 読みは↓ ゆがたぎる:しのぎをけずる:つまずく:ふいご:かくしゃくとして せっちん:くだん:なぶる:ひいき:もとる |
「矢飛白」=やがすり(矢絣とも書く) 「破落戸」=ごろつき 「黒子」=黒子 10/6 (ビッグコミックより) |
「諄い」(くどい) 「濫觴」(はじまり) 「道に悖る」 =みちにもとる 「疾しさ」「疚しさ」 =やましさ 「谺」 =こだま |
1:強請り集り 2:端から 3:疾く 4:殺める 5:夥しい 6:歯軋り 7:醸し出す 答は、下に↓ 1:ゆすりたかり 2:はなから 3:とく 4:あやめる 5:おびただしい 6:はぎしり 7:かもしだす (ちょっと、優しかったかなぁ〜) |
「詳らか」=つまびらか 4/5
「ほとぼり」=熱 2/25
「心太・万年青・女無天・莫大小」 12/13
(ところてん・おもと・ミント・めりやす)
「酣」=たけなわ
漢字って面白いですね(^−^)
「躾の箍」=「しつけのたが」
「蟠り」 =「わだかまり」
「薄彩」 =「うすだみ」
「木乃伊」
=みいら
「閥」5/19
=いえがら
「下種の勘繰り」(げすのかんぐり)4/10
「誰何」=すいか 10/7
「だれか」と声をかけて、呼び咎めること
魚偏の漢字
「魚へんの漢字」 11/8 答えは、した↓ 文字化けする漢字があるかもしれません
1:蝦 鰰 鱈 鮃 ? ? 鰆 ? 鮑 鯏
2:?(公魚) 鯰(?) 鮎 鯵 ?? 鯔(?) 鯱 鰌 鮒 鮨(鮓)
3:鰭 鱗 鯨 鰍 太刀魚(?) 鰈(?) 鮫 鰐 海豚(鯆) 鰤
さあ、皆さん、どれだけ読めるか、挑戦してみてください。
まずは、ここで力試し!解答は、下の方に示します。(縦が、揃わない。なぜだ?)
1:宥める 11:戦く 21:捗々しい(捗る)
2:滴る 12:遡る 22:萌す
3:倣う 13:辿る 23:掠める
4:恭しい 14:搾る 24:萎れる
5:怯む 15:蕩ける 25:挟まる
6:宛ら 16:僻む 26:均す
7:苛む 17:諮る 27:直向き
8:魁ける 18:夙に 28:設える
9:蔑ろ 19:蓋う 29:掬う
10:阿る 20:遜る 30:据える
1:なだめる 11:おののく 21:はかばかしい(はかどる)
2:したたる 12:さかのぼる 22:きざす
3:ならう 13:たどる 23:かすめる
4:うやうやしい 14:しぼる 24:しおれる
5:ひるむ 15:とろける 25:はさまる
6:さながら 16:ひがむ 26:ならす
7:さいなむ 17:はかる 27:ひたむき
8:さきがける 18:つとに 28:しつらえる
9:ないがしろ 19:おおう 29:すくう
10:おもねる 20:へりくだる 30:すえる