10:くびに何か触れる
くびにぐりぐりがふれると心配になるのが普通だと思います。
アレルギーのある子供さんは結構たくさんふれますが、普通は調べる必要はありません。歯が悪い人もよく触れます。これも、大きさに変化がなければまず問題ありません。
若い女性であごの下(顎下腺)、耳の前、耳の下(耳下腺)が左右同じように腫れている人、調べてもまずなにもわかりません。(膠原病的なものかなと思ったりしていますが、たいてい自然治癒しているようです。)
くびに下のほう(前頚下部)に甲状腺があり、硬く触れる場合、昨年は柔らかかったのに今年は少し硬くなった、大きくなったなどの変化がある場合は要注意
男性は片側にふれる、両側にふれるが硬さが少し違うなどだけでも要注意
乳がんの検診よりよっぽどわかりやすいと思いますので3ヶ月に一回くらいは
やさしく触りましょう。
また、やせた人は頚椎横突起をさわりやすくかたくさわりますが問題ありません。
このような人は強く触ると痛くなりやすいので注意してください。