中米の世界遺産
No. | 世界遺産名 | 国名 | 登録年 | 訪問年 | オレの評価 |
44 | メキシコシティ歴史地区とソチミルコ | メキシコ | 1987 | 2004 | ★★★ |
45 | 古代都市テオティワカン | メキシコ | 1987 | 2004 | ★★★ |
46 | 古代都市パレンケと国立公園 | メキシコ | 1987 | 2004 | ★★★ |
47 | 古代都市チチェンイッツァ | メキシコ | 1988 | 2004 | ★★★ |
No. | 世界遺産名 | 国名 | 登録年 | 訪問年 | オレの評価 |
48 | ティカル国立公園 | グアテマラ | 1979 | 2004 | ★★★ |
49 | アンティグァ・グアテマラ | グアテマラ | 1979 | 2004 | ★★ |
44 メキシコシティ歴史地区とソチミルコ (メキシコ) | |
![]() |
|
概要 | 14世紀、メキシコ高原の巨大な湖に浮かぶ小島に、アステカ帝国の都市が生まれた。これがメキシコシティの原型テノチティトランだ。征服者のスペイン人は湖を埋め立て、メキシコシティを建設した。 |
アクセス | サンクリストバルデラスカサスからバスで13時間。 |
オレの感想 | カテドラルの周辺はかなり迫力があって感じも良いが、周辺はそれほどでもないように感じた。オレはソチミルコには行っていない。 |
オレの評価 | ★★★ |
45 古代都市テオティワカン (メキシコ) | |
![]() |
|
概要 | ティオティワカンは、紀元前5世紀頃から7世紀頃まで、メキシコ中央高原地帯で栄えた古代都市で、マヤ、アステカといった古代文明にまで影響を及ぼした。巨大なピラミッドと、高度な技術の建造物、壁画、土器などが発掘されている。 |
アクセス | メキシコシティからバスで1時間弱。 |
オレの感想 | ピラミッドの上から見下ろす遺跡の全景はスゴイと思った。が、遺跡自体は、いかにも修復しましたという感じが見て取れて、ちょっと残念。 |
オレの評価 | ★★★ |
46 古代都市パレンケと国立公園 (メキシコ) | |
![]() |
|
概要 | パレンケは7〜8世紀、ユカタン半島に栄えた古代都市。壮麗な神殿群や繊細なレリーフからマヤ文明の芸術都市として知られる。碑文の神殿からはパカル王の墓が発見され、マヤ文明のナゾを解く重要な遺跡として注目されている。 |
アクセス | 遺跡はパレンケの中心からタクシーで30分。パレンケへはバスでサンクリストバルデラスカサスから5.5時間、メリダから7.5時間。 |
オレの感想 | ちょっとサイズの小さい感じの遺跡だったが、なかなか良かった。メインの神殿の内部に入れないようになっていたのが残念。遺跡周辺は見渡すかぎりのジャングルで、凄かった。 |
オレの評価 | ★★★ |
47 古代都市チチェンイッツァ (メキシコ) | |
![]() |
|
概要 | 「ククルカンの神殿」と呼ばれている底辺55m四方、高さ24mの巨大なピラミッドにはマヤの暦が表されている。天体観測所も発見されており、マヤ人たちはここから月、太陽、星の運行を観測し、正確な暦を作ったと考えられる。 |
アクセス | 遺跡近くに大きな町はなく、バスでメリダから2.5時間、カンクンから4.5時間。 |
オレの感想 | スケールのでかい遺跡で、全部を見るとかなり大変。メインのピラミッドの上からの風景は爽快だったが、登るのはけっこうしんどい。リゾート地のカンクンからの客が多いからだろう、メキシコの遺跡の中でここだけ入場料が高い。 |
オレの評価 | ★★★ |
48 ティカル国立公園 (グァテマラ) | |
![]() |
|
概要 | グァテマラの東北部の密林に残るマヤ文明最大最古の都市遺跡。全盛期の3〜8世紀にはマヤ文明の中心であったと考えられている。900年頃、他のマヤ文明の都市と同様に、ティカルは放棄されるが、理由は解明されていない。 |
アクセス | アクセスの拠点はフローレスで、遺跡までツアーバスで1.5時間。フローレスへはグァテマラシティからバスで10時間。 |
オレの感想 | パレンケと似た感じだが、スケールはケタ違いにでかい! 一番高いピラミッドの高さにビックリ! 周りのジャングルには鳥や動物が多くて、こっちも楽しめる。 |
オレの評価 | ★★★ |
49 アンティグァ・グアテマラ (グァテマラ) | |
![]() |
|
概要 | 3000mの火山に囲まれ、標高1500mの高さにある。マヤ文明を滅ぼしたスペイン人はこの町を植民地の中心とした。30を超える教会を誇るアンティグアは2世紀半もの間栄えるが、1773年の大地震で一瞬にして廃墟と化した。 |
アクセス | グアテマラシティからバスで1時間。 |
オレの感想 | この街はかなり好きだ。ただ、スペイン語の学校に通っていて友達も多く楽しかったからで、「世界遺産」として単純に町だけを評価すると、まあまあかな?といった程度。 |
オレの評価 | ★★ |