中国内陸部 西安
大雁塔 2007年8月
玄奘三蔵はこの地からシルクロードを通り天竺を目指した
インドから経典を持ち帰った玄奘はこの大雁塔で経典を漢語訳し、
仏教をひろめる
オレのシルクロードの旅もここから始まった
オレはいったいどこから何を持ち帰るのだろう・・・


中国内陸部 西安
秦始皇帝の兵馬俑坑 2007年8月
王や国の権力を誇示するための事業で財政が破たんし、
国が滅びた例は多くある
歴史上初めて全中国を統一支配した大帝国「秦」もそのひとつだ
この兵馬俑もしかり
中国人の見栄張りは始皇帝から始まったのかも・・・


中国内陸部 張掖
市内の市場 2007年8月
中国の市場では何でも売っている
どこの町も物で溢れ、人で溢れている
世界の工場もこの膨大な労働力あってこそ


中国内陸部 嘉峪関
万里の長城 2007年8月
北方の異民族から中原を守ってきた万里の長城
東は渤海の海岸から、西は嘉峪関の先の断崖まで延々と続いている
つまりかつてはここまでが中国であったことを示している
現在の地図では嘉峪関は東西の半分あたり・・・


中国内陸部 敦煌
街の郊外 2007年8月
砂漠の1本道を西へ西へ
町が近づくといくつかの集落が現れ
ポプラ並木が旅人を迎えてくれる
周辺の農地ではヒマワリや菜の花が鮮やかだ


中国内陸部 敦煌
ラクダに乗って砂漠へ 2007年8月
むかし、商人たちはラクダの背に揺られて東西交易のための旅にでた
当時の技術を考えるとまさに命がけの旅だ
そんな旅から歴史はつくられた
古に思いを馳せながら、ラクダは今日も砂漠を進む


中国内陸部 敦煌
満月の砂漠 2007年8月
満月の光で砂漠が神秘的に照らされる
しかし、目の前のキレイな風景に感動するよりも
満月の明るさに驚いた現代人のオレたち・・・
またひとつ、現代文明によって見えなくなったものを見つけた


戻る