タイ バンコク
カオサン通り 2008年4月
「バックパッカーの聖地」カオサン通り
旅人はここに集まり、そしてまたここへ帰ってくる
旅の始まりの地で、終わりの地
オレの旅もここから始まった


タイ バンコク
エメラルド寺院のヤック 2003年10月
タイ仏教の最高寺院ワットプラケオ
エメラルド寺院という別名の方が有名だ
寺院を守るのは守護神の鬼「ヤック」
寺院内の壮大な絵巻「ラーマキエン」は圧巻


タイ アユタヤ
仏教寺院遺跡の仏像 2003年8月
タイの古都アユタヤの仏教寺院遺跡群
ビルマ軍に破壊され、廃墟となった遺跡
しかし、そこに人々の信仰は生きている
アユタヤは廃墟でも遺跡でもなかった、まぎれもなく今を生きていた


タイ スコータイ
スコータイ遺跡 2003年12月
ヨーロッパの教会も中南米の教会もそれほど違いはない
東南アジアのモスクも中東のモスクも中央アジアのモスクも似ている
でも、東南アジアの寺とチベットの寺と日本の寺はまったく違う
よく分かんないけどおもしろい


タイ パイ
リス族の土産物屋 2003年12月
少数民族はみなカラフルだ
ある民族学者は言う
「自然の中で生きる彼らは、
自分たちが人間であることをアピールしているのだ」
ある意味、都会で生きるオレたちも同じなのでは・・・


タイ タオ島
アオルークビーチ 2008年4月
オレの秘密のビーチ「アオルーク」
タオ島の開発されていない場所にある
公共交通手段はない、宿も2つしかない、店もない、物売りもいない
何もない癒しのビーチ
教えたくないけど、みんなに教えたい秘密のビーチ