タイ チェンコン
寺でロイクラトーンの祭り 2007年11月
タイでは運良く、いくつかの祭りに出くわした
いや、良く考えてみたらあたりまえだった
それだけこの国には長く滞在していただけのことだ
それにしてもやっぱ祭りっていいよね


タイ チェンマイ
ロイクラトーンの提灯飾り 2007年11月
祭りは基本的に宗教行事だ
日本と同じ仏教国のタイでは祭りの雰囲気もどこか日本に似ている
「ロイクラトーン」は日本で言う「灯篭流し」
川に灯篭を流し、空にもバルーンを流す


タイ チェンマイ
ロイクラトーンのバルーン飛ばし 2007年11月
火を灯した紙製のバルーンを空に放つ
爆竹や花火を付けたものもあって空は満点の星空のよう
1日だけかと思っていたら、3日間もバルーンを飛ばしていた
消防車も大忙し・・・


タイ チェンマイ
ロイクラトーンのパレード 2007年11月
タイは北へ行くほど美人が多い
北部の町チェンマイは「チェンマイ美人」と言われるほどだ
灯篭流しやバルーン、花火に縁日も良いけど
やっぱチェンマイ美人にはかなわない!


タイ チェンコン
モン族の正月祭り 2003年12月
少数民族のモン族は、特有の暦をもっている
2003年12月25日は彼らの暦では元旦
新年を祝うイベントが山奥の小さな村で開催されていた
1年に1度のキレイな民族衣装だそうだ


タイ バンコク
プミポン国王誕生日 2007年12月
タイ王国におけるプミポン国王の人気は凄まじい
特にこの年は国王の在位60周年ということで
盛大な祭りが開催された
無料でラーメン、お粥、ジュース、かき氷がふるまわれ、
プミちゃんブロマイドやプミちゃんポスターが配られた


タイ タオ島
アオルークビーチ 2008年4月
タイで最大の祭りは「ソンクラーン」というタイの新年を祝う
「水かけ祭り」だ
バケツで、水鉄砲で、ホースで、だれかれかまわず水をかけ合う
みんなズブ濡れのビショビショだ
バスに乗っていても、空いた窓から容赦なく水攻めにされる
こんな楽しい祭りはそうそうあるもんじゃない!!