VOL. 18 
● ムシャ・むしゃ・しあわせ~♪なツーリングのハズが・・・。

2008年3月9日(日)

参加者:かずさん、TKさん、らるふさん、MKさん、大将

 V4バイク仲間が以前、訪れた日記を見てからずっと行きたいと思っていた小田原市内の【三平】さんにようやく行く事ができました。このお店のお勧めは鶏の半身が丸ごと空揚げされた『唐揚げ定食』です。はじめ人間ギャートルズや加藤ローサちゃんみたいに骨付き肉に「ムシャ・むしゃ・しあわせ~♪」とガッツリかぶりつきたいのです。という事で自身のHPで告知したところ、これまた良く一緒に食べ歩きしているV4仲間のかずさんが同行したいとの事だったので彼の友人であるTKさんにも声をかけて前回の伊東ツーリングに続き一緒に行くことにしました。浜松から一人移動は退屈なので同僚にも声を掛けて総勢、5名による日帰りツーリングです。

 浜松から出発の3名は8:00に東名豊田PAに集合とし途中、富士川SAで休憩をしながら沼津ICを目指します。沼津ICには10:00集合としていましたが20分程前に到着し、ここからかずさん、TKさんと合流。国道1号で箱根峠を目指し途中から箱根新道経由で小田原方面へ。途中、漢(おとこ)・カワサキ軍団やイタリアの雄であるドゥカティ軍団、アメリカン鉄馬軍団とすれ違います。特にカワサキ軍団は異常な台数でした。伊豆周辺でミーティングでもあったのでしょうか? 箱根新道の料金所を出てからは、再び国道1号に入り小田原駅前でミスコースしながら国道255号へ。小田原東ICを過ぎて間もなくすると左手に今日の目的地である【三平】さんを発見。しかし、お昼時だというのにこの手のお店では良く見かけるハズの腹ペコライダーの行列が見当たりません。 「まさか?休業?」という不安が頭をよぎりバイクを止めて店の前まで行って見ると営業時間は17:00からとなっていました。どうりでこの手のお店情報に敏感なライダーの姿が無かった訳です。大誤算です。他にお店の情報をチェックしていなかったので、これまた神奈川県民のV4仲間に情報提供を求めるも小田原市内情報は持ち合わせていなかった様で断念。【 ジャンボ入澤】が閉店していなかったら行っていたのにねえ。


 仕方が無いので途中で食事できそうなお店があれば立ち寄ることにして国道255号を北上して国道246号経由で沼津方面に戻る事にしました。国道255号沿線よりも主要幹線道路である国道246号に出れば、飲食店があるだろうと思って国道255号沿いの何軒かのお店を素通りしたのが本日2回目の大誤算。国道246号はコンビニすらありませんでした。私、御殿場から東京寄りの国道246号を走るのは初めてなのでもっと賑やかな道路かと思っていました。諦めて小山町の道の駅でバイクを止め昼食場所の相談。かずさんが何回か御殿場市内の海鮮料理店に行った事があるのを知っていたので連れて行ってもらうことにしました。訪れたのは【割烹 魚啓】さんです。海の無い御殿場ですが相当有名らしく県内外からお客さんが大勢来ていました。20人位の順番待ちを覚悟して1時間待ち、14:00に座敷席に通され5人は各々注文しました。

 かずさんから結構なボリュームがあるとは聞いていましたがメニューによっては半端な量ではありません。ボクは一番引いてはいけないジョーカーメニューである搔き揚げ定食(今回は桜海老をチョイス)を注文してしまった様です。直径30cmはあろうかという大きさの搔き揚げが2枚もあります。定食ですからこの他にご飯や味噌汁、小鉢などがつきます。味噌汁はご飯より大きい椀となっており豚汁が入っていました。普通のお店であれば豚汁定食でも十分通用する内容に加え特大の搔き揚げが2枚も付いているのです。特大過ぎてお膳にお皿が載らないので別皿で配膳されてきました。隣の席の夫婦からも呆れた失笑が聞こえてきました。こうなったら【三平】さんで唐揚げ定食が食べられなかった鬱憤を晴らすべく、フードファイターみたいに胃袋にかき込みますが、1/4の量を食べ終えたところで、だんだん油がクドくなってきてあえなくノックダウン。豚汁定食の分は完食しました。¥50でお持ち帰り用パックを購入して搔き揚げ3/4の量をお持ち帰り。お店のおばちゃんは「あんまり食べていないねぇ」だって。沼津の【丸天】の搔き揚げも、江ノ島の【とびっちょ】のかき揚げも足元にも及ばない量ではお手上げです。そういう両店も一人では食べ切れていませんが・・・。

 今日はパニアケース付きのVFR-VTECで来て正解でした。食べ残しの搔き揚げが入ったパックをパニアケースに入れて搔き揚げの事は忘れよう。食後は苦しくて暫く動けませんでしたが、向かいのコンビニで油を消化すべくヘルシア緑茶を購入して胃袋を中和。落ち着いてきたところで国道246号経由で裾野ICに向かいそこからは浜松まで高速で帰宅しました。17:30に無事に帰宅しました。今日は比較的暖かい陽気となりましたが、風が強くバイクがフラつきやすかったです。事故でバイクに乗らない期間が長かったおかげでバイク操作に必要な腹筋や背筋がすっかり衰えてしまいました。それにしても【三平】さんに行く機会が無くなってしまいそうだ・・・。

東名豊田PAに集合 夕方からの営業でした(泣く)  魚啓さんに到着 巨大かき揚げ登場!

本日の走行距離:380Km    


戻る