Fit 1.5L VTEC
第一印象 アルミが違うかな? 
シートに座ってみて、ホワイトメーター(シルバー?)がいいですね。
あと、ドアノブが1.3Wのぴかぴかメッキからチタン調のつや消しに、自分は1.5の方が良いな〜 変えようかな・・・
テールランプのクリアー部分がちょっとピンクがかっています。 Fitのエンブレムもチタン調。iのところの○は赤から青に
外観はほとんど変わりませんので、もし、自分が購入するのでしたら、1.5専用色のストームシルバーかビビッドブルーに
したいですね。
試乗してみて 乗り心地はほとんど変わりません。 
加速感とかはやっぱり1.5! エンジンもVTECなのでよく回りますね。
ブレーキは1.3と同じく 効きません。 そして ライバル車(Vitz RS)は後輪ディスクブレーキなのに値段の関係かな
Fitは相変わらずドラムブレーキ その辺考えて欲しかったです。
マニュアルシフトモード!!! 慣れるまでそうさ難しいです。
シフトチェンジを忘れてしまいます。7は使いこなせないかな? もちろん変速の時に変速ショックが有ります。
また、ステアリングの左右のスイッチは小さく押しづらいです。7速あるとコーナーリングの最中にもシフトチェンジしたいのですが、ステアーリングのスイッチでは押しづらくやりずらいです。他車のようにシフトでも出来ればいいのに・・・・・またはF1のようにステアリング後ろにパドルを付けての操作だとコーナーリングでも出来たのに・・・・
5速あれば十分だったのでは?
マニュアルモード入れるボタンも押しづらかったです。”シフトで全て操作できればいいのに”と自分は感じました。
135万円は安いですね。
シビック購入を考えている人には選択肢の一つですね。あとカローラも。

また1.5が発売されてFitが売れますね〜 カローラ勢はどうするのでしょうか? もっとカローラの勢力を拡大して月刊販売台数の首位の座を奪還するのですかね。
トヨタもだまって見ているわけではないと思いますが、Fitの快進撃はまだまだ続きますね。