インターネットの個人情報(初心者向き)


■ ホームページを見る仕組

インターネットでホームページ(HP)を見るには、ブラウザ(インターネットエクスプロー ラ等)のアドレスバーに http://www.yahoo.co.jp を書き込み、Enterキーを押すと、ヤ フーのホームページを見れます。この仕組について簡単に解説します。
これはどのようなことをしているかというと、自分のパソコン(A)があるコンピュータ (B)に対してA:[ヤフーのHPの情報をくれ] B:[わかった送るよ]といった感じに通信します。
いろんなコンピュータがつながっているインターネットでこのような通信をするために はコンピュータ毎に識別する住所のようなものが必要です。この住所にあたるのがIPア ドレスと呼ばれる数字の塊です。

ここで、ヤフーのHPの情報をくれるサーバ(他のコンピュータに何かしらサービスをする コンピュータ)は、いったいどこでしょう?実は HP のアドレスの www.yahoo.co.jp が そのサーバに当たります。しかし、コンピュータは英語は分かりませんので、これをIP に通訳してくれるサーバ(DNS サーバ)に頼んでIPアドレスにしてもらい、ヤフーのサー バと通信をすると言うわけです。

また逆を言うと A:[ヤフーのHPの情報をくれ] という通信データはハガキにたとえると 返信してもらわなくてならないため、自分の住所と宛先の住所がなくてはなりません。 ということは、HP を見たあなたのPC がどこにあるかということはわかってしまうと言 うわけです。


■ HP のアドレスを IPアドレスに変換してみる

この www.yahoo.co.jp というものは FQDN(Fully Qualified Domain Name)と呼ばれる。 FQDN は ホスト名+ドメイン名 というもので構成されている。ここでドメイン名と言う のは、ある団体を示している。ホスト名は、ある団体の中のコンピュータ名といった感 じである。今回の www.yahoo.co.jp を例にたとえると、ドメイン名は yahoo.co.jp ホ スト名は www である。つまり www.yahoo.co.jp は日本のヤフーという会社のコンピュ ータ群のwww というコンピュータと言うことである。

では、このwww.yahoo.co.jp を IPアドレスでいうとどうなるか、DNS を使って調べて みる。この方法は、コマンドプロンプト(MS-DOS)を使って [nslookup www.yahoo.co.jp] と打ってみよう。


----------------------------------------------------------------------
C:\>nslookup www.yahoo.co.jp
Server:  xxx.xxx.xxx.xxx	--- @
Address:  xxx.xxx.xxx.xxx	--- A

Non-authoritative answer:
Name:    www.yahoo.co.jp	
Addresses:  210.81.150.166, 210.81.153.68, 210.81.153.69, 210.81.153.70
          211.14.13.65, 211.14.13.66, 211.14.13.222, 211.14.13.223, 211.14.13.224
          211.14.13.225, 211.14.13.226		--- B
----------------------------------------------------------------------
	@ 今回問い合わせたDNSサーバのFQDN
	A 今回問い合わせたDNSサーバのIPアドレス
	B www.yahoo.co.jp のIPアドレス

例が悪かったため、いっぱいIPアドレスが出てきてしまいました。これは www.yahoo. co.jp にアクセスしてきたら、このBのIPアドレスのうちのどれかにアクセスしな、と 言うことです。一台のサーバに負荷をかけないように、同じヤフーのHPのデータをもっ たサーバに分散させているわけです。このように FQDN をIPアドレスに変換することが 出来ます。
試しに http://210.81.150.166/ にアクセスして見て下さい。http://www.yahoo.co.jp/ と同じですよね。

このように FQDN とIPアドレスは一対一の関係とは限らないことが分かります。インタ ーネット上にあるコンピュータのIPアドレスはコンピュータの住所ですから、一台に一 個振ってあり、同じIPアドレスをもつコンピュータはインターネット上には存在しませ ん。しかし、FQDN は、人が読みやすいように仮に付けた名前のため、インターネット上 の一台のコンピュータとは限らないのです。


■ IPアドレスがわかると

上で説明しましたが、インターネット上で同じIPアドレスを持つコンピュータはいません。つまり、ある時間にあるIPアドレスも使ってインターネットをしているコンピュータは一台のみです。理論上、個人をつきとめることができると言うことです。
では、試しにこの HP を書いた管理人の香車(オレじゃん)について調べてみましょう。この HP のアドレスは http://www3.tokai.or.jp/tokotoko/memo/ ですから、使っているサーバは、www3.tokai.or.jp です。NSLOOKUP からIPアドレスは 211.7.64.24 とわかります。次にこのIPアドレスで JPNIC(http://www.nic.ad.jp/ :日本のグローバルなIPアドレスを管理している団体) を使って whois 検索(IPアドレスのドメイン名の団体を調べることが出来る)をかけてみましょう。すると、IPアドレス 211.7.64.0 から 211.7.79.0 は株式会社ザ・トーカイという会社が管理していることがわかります。もちろんこの団体の管理者のメールアドレスも。あと、インターネットをつかって、この会社について調べたり出来ます。
また、このサーバ(http://www3.tokai.or.jp/) にとりあえずアクセスしてみましょう。するとTNC とかという HP がみれます。よーっくみ見てみると、どうやらプロバイダであることがわかります。そして、このサーバにHPをもてるのはプロバイダの会員のみで、このHPは立ち上がって間もないし、今時、ダイヤルアップってこともないだろ、ADSLか!?と予想します。するとサービスエリアは静岡じゃん。まあ、このプロバイダも静岡あることださし・・・ここの管理人は静岡に住んでいるのという風にわかります。
自己紹介が遅れました、静岡県在住の管理人香車です(笑)。
そして、ここから先の個人データは、このプロバイダにあるということです・・・。




■ この読み物の用語集
・ HP
	ホームページの略。

・ ブラウザ
	インターネットエクスプローラ等の HP を見るためのソフト。

・ サーバ
	他のコンピュータに何かしらサービスをするコンピュータ。

・ nslookup
	DNSサーバを参照するコマンド。[メモ置き場のMS-DOS 関係]を参照して下さい。