SAMBA ■ 仕様 OS: SunOS 5.7 SPARC samba: samba Version 2.2.2-ja-1.1 (http://www.samba.gr.jp/) ■ インストール (Solaris8版) http://www.samba.gr.jp/pub/samba-jp/samba-2.2.2-ja/packages/Solaris8/ より samba-2.2.2-ja-1.1-sol8-sparc-local.gz をダウンロード。 1. samba-2.2.2-ja-1.1-sol8-sparc-local.gz (1) 本パッケージは Solaris 8 for SPARC Edition 用に作成されたものです。 (2) インストール方法 本パッケージを展開後、pkgadd コマンドでインストールしてください % gunzip samba-2.2.2-ja-1.1-sol8-sparc-local.gz # pkgadd -d samba-2.2.2-ja-1.1-sol8-sparc-local (3) 注意 - smb.conf.default.ja がsmb.confとしてインストールされます バージョンアップの方はsmb.confをバックアップして下さい。 - SWATの設定は行なわれていません ■ smb.conf の設定 /usr/loca/samba/lib/smb.conf の設定 (ドメインに参加させる設定) ------------------------------------------------------------------------------- # Samba config file created using SWAT # from 192.168.110.15 (192.168.110.15) # Date: 2002/08/23 16:29:33 # Global parameters [global] workgroup = NT_DOMAIN # ドメインNT_DOMAIN に参加 netbios name = SMB server string = Samba Server security = DOMAIN # PDCでログイン認証(1) encrypt passwords = Yes # NTsp3以上では必要(暗号化) password server = * # PDCでログイン認証(2) log file = /usr/local/samba/var/log.%m max log size = 50 os level = 66 # ローカルマスタになる(1) preferred master = True # ローカルマスタになる(2) # local master = yes (デフォルト) # ローカルマスタになる(3) domain master = False # ドメインマスタにはならない dns proxy = No wins server = 192.168.111.110 # WINSを使用し名前解決 guest account = smbuser # ゲスト(NULLユーザ、NULLパスワ # ード)をsmbuser とする。 # --- 以下、共有フォルダの設定 --- [homes] comment = Home Directories writeable = Yes browseable = No [printers] comment = All Printers path = /usr/spool/samba printable = Yes browseable = No [tmp] comment = Temporary file space path = /tmp writeable = Yes guest ok = Yes ------------------------------------------------------------------------------- /etc/services の確認 ------------------------------------------------------------------------------- netbios-ns 137/tcp # NETBIOS Name Service netbios-ns 137/udp # NETBIOS Name Service netbios-dgm 138/tcp # NETBIOS Datagram Service netbios-dgm 138/udp # NETBIOS Datagram Service netbios-ssn 139/tcp # NETBIOS Session Service netbios-ssn 139/udp # NETBIOS Session Service ------------------------------------------------------------------------------- smbuser の作成 # useradd smbuser (/etc/passwd) other グループに属す ------------------------------------------------------------------------------- smbuser:x:1539:1::/:/bin/sh ------------------------------------------------------------------------------- samba の共有ファイルにアクセスできるユーザの作成 # /usr/local/samba/bin/smbpasswd -a keeper (パスワードの入力) /etc/passwd ファイルにあるユーザでないとダメ。 ◇ NT_DOMAIN のPDCでログイン認証する方法 1) /usr/local/samba/lib/smb.conf を設定 ・ PDC のあるドメインに参加 ・ security タイプを DOMAIN にする ・ PDCを登録しているWINSを指定 ・ password server = yes : PDC,BDCをWINSで探させる 2) SAMBA のスタート /etc/rc3.d/S99samba.server start 3) ドメインにコンピュータを登録する ・ PDC のサーバマネージャにSAMBA のコンピュータ名を登録する ・ SAMBAサーバよりコンピュータ登録の依頼をする /usr/local/samba/bin/smbpasswd -j NT_DOMAIN -r P9_9811006_SRV 4) SAMBA 再起動 /etc/rc3.d/S99samba.server restart ※ 注意! ローカルマスタドメインになった時のブラウズリストは /usr/local/samba/var/locks/browse.dat に作成される。クライントのwindows系がこのリストを求める時は、ユーザ名なし、パス ワードなし(NULLユーザ)で要求する。そのため、今回のsmb.conf の設定ではsmbuserユ ーザのotherグループに該当する。このsambauser がbrowse.datに対してリード権がない と、ブラウズリストが作成されても、配布されない。 solaris ではアクセス権の変更が必要。 drwx------ 3 root other 1024 Aug 22 09:04 /usr/local/samba/var ↓ drwxr-x--- 3 root other 1024 Aug 22 09:04 /usr/local/samba/var ■ コマンド系 (/usr/local/samba/bin 以下にある) ◇ smbpasswd コマンド ・ ユーザ追加 smbpasswd -a USERNAME # ユーザの追加する smbpasswd -d USERNAME # アカウントを無効にする smbpasswd -e USERNAME # アカウントを有効にする smbpasswd -n # パスワードを空にする ◇ testparm コマンド ・ smb.conf のチェック testparm ◇ smbclient コマンド ・ ブラウザリストを要求する smbclient -L ・ NULL ユーザで要求する smbclient -U % -L ・ USERNAME ユーザで要求する smbclient -U -L ◇ nmblookup コマンド ・ nmbd の動作確認 nmblookup -B __SAMBA__ ・ コンピュータの名前解決 nmblookup -B ・ nmbd でのブロードキャストへ応答確認 nmblookup -d 2 '*' ・ 同セグメント上でのマスタブラウザの検索 nmblookup -M - ・ 他セグメント上でのマスタブラウザの検索 nmblookup -M -B 192.168.110.255 -