<大和屋京都珍遊記>

 2018年10月現の記録です。直近の私的見解です。
もっと良い方法が在ると思いますし、他の見解を誹謗するものではありませんので、
御承知おき下さい。



 末弟に子供が誕生したので、久々に京都の北野天満宮様に、祝詞を納めに行きたいと思いました。
さらに、今年の一番ニュースである(私的に)、刀匠藤安様による「鶴丸」「薬研」写し奉納!
今なら、その余鉄で作ったかもしれない、特別授与品が、手に入るので、20歳になったら、
この世に生を受けた同じ年につくられた、奉納記念の授与品を、その子に渡そうと思い、
(それまで私、生きてられるかな?妹の子は、既にそうして、譲渡済み。)
北野天満宮様(弟が、丑年なので)と藤森神社様に行く事を計画。
ついでに、京都国際博物館の「京の刀」展に行きたい。

 都市は乗り換えが多いので、以前と違わないかをまずネット調査。情報が多い!
そこで得意の、現地行って、現地の人に聞く計画に変更。
 静岡6:41発のひかり(京都に8:00着なので)に乗る。
 改札で、駅員さんに、最良のルートを聞いたら、「32番乗り場から、円町下車して下さい。」との事。
(ネットは、烏丸線で今出川駅下車の勧め多し)
 バスは、あるものの、長蛇の列。京都は、必ずしも駅前にタクシー乗り場が在るわけでないという
現実に気付く。(ここ注意!)。タクシーは、あっさり拾えて、750円で着く、天満宮到着は、8:50分。

 北野天満宮様は、9:00より社務所開くので、先にお参り。天満宮は、割と門前にタクシーが止まってます。

 次は、建勲神社様。時間に余裕がある方はともかく、弾丸特急でお参りの方は、
天満宮からタクシーで行き、坂の途中でタクシーにお待ち頂いての離脱がベターかも。
入口からは、坂ですので、大変です。これももちろん、運転士さんの御助言。
参拝時間にもよりますが、北野天満宮前~待ち時間~京阪出町柳駅まで3,000円位。
タクシー乗る前に、その旨お願いしてから乗車しましょう。運転士さんの御都合にもよるので。

 京阪出町柳駅から、七条駅下車。で国立美術館。徒歩7分位。
ただし、混雑が酷くて、「刀展」は、今回は観れず。入館1時間待ち(団体・学生優先との事)。
ただし、刀剣コラボグッズ売り場は、別棟で、空いてるので買えました。
ここまでで、10時半。

 京阪七条駅から墨染駅下車。京阪線は、藤森駅より墨染駅で降りた方が良いとは、駅員さんの御助言。
改札口に、藤森神社までの地図が描いてあります。改札出て左、次の信号左。その次右。
大きい看板あるので、スグ解ります。今回の1番の目的地です。

 帰りは、神社出て左。JR奈良線藤森駅(京阪線とは違います)から京都駅。
12:17分のぞみで名古屋下車の乗り継ぎ。静岡には、14:20着。16時からの用事にセーフ!
しかし、一か月に一日しか休みなくて、しかも丸一日休めない。こんど生まれ変わったら、
休める布屋になろう。やっぱ休み無理か?



 刀展見たかった。粟田神社様・豊国神社様も行きたかった。桑名の村正展も立ち寄りたかった。
未練は残りますが、今回はお参りが最優先!末弟一家のさい先の多幸を願って、
北野天満宮様と藤森神社様双方に、私の書いた祝詞をお納めさせて頂くのが、
今回の主目的です。涙拭い帰路の珍道中です。


3人位で行けば、タクシー代は、気に成らないと思いますが、いかがでしょうか?




<大和屋大阪珍遊記>

 2019年02月現の記録です。直近の私的見解です。
もっと良い方法が在ると思いますし、他の見解を誹謗するものではありませんので、
御承知おき下さい。



 久々に建勲神社様伺い、宮司様にご挨拶させて頂いてから、薬研藤四郎吉光様を巡る旅がしたくなった。
以前より構想だけは、練っていたものの、「別にそこまでしなくても」感があったのと、
気がのらなかったのも否めない。でも、火が付いた!やらねばならない!
 
 順路は、誕生・覚醒(名を帯びる)・終焉・復活が順当であろう。
 但し、途中に大阪を挟むので、1回では無理がある。構想2年、実行に4か月を要した。
 京都三条粟田神社様~大阪平野正覚寺様~本能寺様~建勲神社様を巡る旅である。
 この旅の肝は、大阪平野の正覚寺様。
京都の情報は、多い。お土産やルート情報も多いが、正覚寺様は、観光地でない。
民家の並びに整然とあるので、節度が必要なのは、言うまでもない。

   
(右から)誕生→正覚寺にて覚醒→本能寺で殉ずるも審神者に呼ばれ建勲神社に降臨

<正覚寺様行程>
新大阪駅出て、御堂筋線で天王寺乗り換え1番ホーム
各駅停車で2駅目の平野駅
マックスバリュー側出て、右。
線路沿いに行くと、川がある。
川越えて信号2つ目を渡り左。
2つ目の路地を入るとすぐ。(駅から徒歩10分位)。
*偶数日は、檀家廻りでご不在。
*基本9:30~13時頃まで受け付け。
*ご葬儀等入るとご不在なので、要TEL。
*お守り、御朱印はありますが、観光地的な場所ではないので、厳粛に。

大阪市平野区加美正覚寺2丁目9-26


<大和屋尼崎珍遊記>


2021年07月現の記録です。直近の私的見解です。
もっと良い方法が在ると思いますし、他の見解を誹謗するものではありませんので、
御承知おき下さい。


 新幹線新大阪駅(中央南口)よりJR山陽本線(8番乗り場)でJR大阪駅へ。
JR大阪駅出て、阪神電鉄に乗り換え。
阪神本線 大阪梅田駅より(西宮行き3・4番)で尼崎下車。
ガイドには、(南口)とありますが、北口と西口しか案内は無いので
(西口)の方へ行き、その後(南口)へ。
改札出て、正面の信号渡り次の信号を右折(右側の歩道狭し、ご注意を)。
右折すると、寺町なので、次の信号渡り2件目。(駅から5分位)


6時41分静岡発ひかりに乗れば、9時前に現地到着。
門を入って正面の上人様像のある建物の後ろの方に寺務所があります。



<久能山東照宮様について>

考えてみれば地元の久能山東照宮様については、何も言及していなっかった。

2022年4月現の記録での直近の私的見解です。
もっと良い方法が在ると思いますし、他の見解を誹謗するものではありませんので、
御承知おき下さい。

 久能山東照宮様は、情報あるようで少ない。確かに公式HP見れば良いのであるが、
国宝にもかかわらず、JR清水観光案内所には、資料が無い。公共バスは、
清水からと、静岡駅から東静岡経由であるが、本数は異様に少ない。
まさに「名所は難所」の言葉がぴったりである。

 ここで気をつけなくてはならないのは、社務所の開く9時に一番乗りしたいなら、
清水駅からタクシーで久能山下迄行き、1159段を駆け上がらなくてはいけないという事である。
別ルートである、日本平ロープウェイの始発は、9時10分である(2022年4月現在)。
ロープウェイの往路は、5分強かかるので、一番乗りは出来ない。

(注意点)
安いのは、JR東静岡駅グランシップ側出て、すぐのバス停より、「日本平ロープウェイ行き」がある。
但し途中に、短大があるので、学生さんで混む路線です。しかも1時間に1本で、
各時間帯36~50分位と各時間帯後半にあるだけで、30分位の行程。9時のロープウェイ始発に
乗りたければ、7時台のバスに乗って、山頂で時間つぶすしかない。

 帰りのバスは、山頂を各時30分発車なので、ロープウェイ始発で行って、9:20社務所着。
帰りのバスは、直近10時30分なので、10時には、ロープウェイ乗り場に着きたい。
参拝+博物館で40分がリミットでちょっとキツイ。後は、一時間づつ繰り延べるだけ。
山頂のお土産売り場は、10時から、食堂は、10:30からなので、10:15のロープウェイに
乗って帰ってきたとして、お土産買うのは、15分。弾丸旅行の血が騒ぐ。

ただ、展望台もあるし、ゆっくりしたい方も十二分に楽しめますので、むしろ
ゆっくりと時間をとって頂く方がお勧めです。

(金額はアバウト・2022年4月現です。諸条件で変動します)
ロープウェイ往復+参拝+博物館見学セット券は、1、950円
JR清水駅からタクシーでロープウェイ乗り場は、3,800円位
JR清水駅からタクシーで久能山下は、3,500円位
JR東静岡駅からタクシーでロープウェイ乗り場は、3,300円位
JR東静岡駅からバスでロープウェイ乗り場は、480円位(大人一人)