| 東雲倶楽部MVP選定基準 | |||||||
| 毎年、シニアリーグ閉会式に各チームごとにMVPを選出するようです。 | |||||||
| 各チーム代表者に選定基準を聞いたところ、「試合の出席率」や | |||||||
| 「審判やチーム運営に頑張った人」などなど、まちまちでした。 | |||||||
| そこで、東雲倶楽部では、下記基準で、採点し、ポイントの最も多い方をMVPとしたいと思います。 | |||||||
| 但し、MVPを多くの方に受賞してほしいので、MVP受賞は1回/人としたいと思います。 | |||||||
| この企画は、あくまで「お遊び」です。なんとなく、やってて張り合いがあった方が良いかなと思ったので。 | |||||||
| 大きく分けて | |||||||
| @試合出席率、A試合での活躍、B練習参加率、C審判や運営の貢献度に区分し、採点します。 | |||||||
| また、@試合出席率を最も重み付けを行っています。 | |||||||
| 尚、試合は「春のカップ戦」「秋のオープン大会」「秋のリーグ戦」を対象にしており、 | |||||||
| 練習試合は含みません。試合に出席すれば、運営側も助かるし、ポイントがUPします。 | |||||||
| <選定基準> | |||||||
| (試合出席) | |||||||
| 試合に出席すると1ポイント。 | |||||||
| 全試合(各大会ごと)に出席すると皆勤賞として更に2ポイント。 | |||||||
| (試合活躍) | |||||||
| 得点者は2ポイント。 | |||||||
| アシスト者は1ポイント。 | |||||||
| 無失点試合の場合、GKは1ポイント。DF(全員)は0.5ポイント。 | |||||||
| (練習出席) | |||||||
| 1年間の練習の参加状況に応じて0〜2ポイント。(これは私の主観評価です) | |||||||
| (審判・運営) | |||||||
| 1年間の審判や準備・運営等のチーム貢献度に応じて0〜3ポイント。(これも私の主観評価です) | |||||||