![]() |
ボンネットフードはキャッチを外してしまったのでピンで留める事にしました。結構ボンネットに穴を開けるのは勇気がいるものです。失敗したら大変ですよね。アメリカ製ですがパーツを買うと鉄板ビスが付いて来ます。鉄板ビスが好きな国ですね。 |
![]() |
トランクのストッパーを新しくしました。1個で$13位です。高いね〜 |
![]() |
ホイールを探していましたがなかなかいいものが無かったので以前購入していたOZレーシングのFUTURAを使う事にしました。PCDが112なのでこのままでは使えませんので加工にだして114.3に変更してもらいます。フロントが10JJ−17オフセットー19です。リアは12JJ−17オフセットー45です。これは加工前の写真です。 (パンテーラのPCDは114.3の5穴なのです。) |
![]() |
PCDを加工した写真です。加工はヨシダコーサンで行いました。12600円/本です。60度テーパー加工でお願いしましたが加工したのがわからないくらいです。今の技術ってすごいっす。 追)近所のタイヤ屋で・・・ 俺>おじさんホイルからタイヤだけはずしてくれない? おじさん>いいよ、500円ね・・ おじさん>なんだでけーな・出来るかわかんねーぞ・・ といいながら一応チェンジャーで試みるがやはり太くて出来ないらしい 何を思ったのかトラックのタイヤのビードを落とすスライディングハンマーらしき道具でガンガンと叩き始めた・・たまに外しを食らいホイルにあたっている、見事に傷が付いて塗装が剥げた(涙) 俺>もういいよ、やめてくれ・・といい帰る。(おっさんふざけんなよ〜) 335だと店も選ばなければならない、その後他のショップで簡単に外せた事は言うまでも無い! |
![]() |
hub boltですが国産のようにストレートでは無く下の方が若干広がっているのでホイルの穴がきちきちになっているものだと最後までしっかりと入りません。 携帯で写真取りましたが結構凄いですね〜カメラよりいい感じです。 |