*名前
学名 Wasabia japonica MATSUM. (ワサビアジャポニカ松村)「Wasabia=ワサビ」 「japonica=日本の」と名づけられ,日本固有の植物であることが、分かる。
わさびの花
3月から4月にかけて咲きます和名 沢山葵、水山葵−山間の渓流に自生
畑山葵、陸山葵−畑に栽培するもの漢名 山とう菜、沙とう菜、沙ら箙 異名 カラキネ、アルクサ、ヤマアオイ 語源 *ワサは早い、ビはひびく、辛さが早くひびくことから
*ワサアフイ(早葵)の義
*ハナセメ(鼻迫)の約転から・・・・・・など、諸説がある。