各行動について@
それでは、主となる「アタックタイム」にできる事を
詳しくご説明いたします
1・行動順を決める
〜 相手に攻撃をしかけるためには、初めに順番を決める必要があります 〜
例1:自分キャラ(パンジーSP4・スミレSP3)、相手キャラ(パピィSP2・ポニィSP2)
このような場合の行動順番は、パンジー(自分)→スミレ(自分)→パピィ(相手)→ポニィ(相手)
ということになります。
例2:自分キャラ(パンジーSP4・タンポポSP1)、相手キャラ同じ
このような場合の行動順番は、パンジー(自分)→パピィ(相手)→ポニィ(相手)→タンポポ(自分)
ということになります。
= 次のきまりを守ってください =
●両プレイヤーともにSPが同じキャラがいた場合の順番は以下になります
(「忍」を持つキャラ>ターンプレイヤーのキャラ>もとの数値が高いキャラ
●自分キャラで同じSPだった場合は好きな順番でかまいません
2ー1・「キャラ」にアタック!&特技(ダメージ系)
〜 相手のキャラにダメージを与えます!! 〜
※ キャラにアタックする場合は攻撃したキャラの「AP」と、されたキャラの「HP」を比べます。
※ キャラにダメージを与える特技を使用した場合は、そのダメージと相手の「HP」を比べます
〜 比べかた 〜
※ 魔法や能力によって「AP」・「HP」が変化した場合、変化後の数字を比べてください
※ 下の表を@から順番にみていきます
アタックした場合 | 特技を使用した場合 |
@アタックしたキャラの「AP」と相手キャラの「HP」をみます ★「AP」が「HP」と同じか、上だった場合・・・ ・相手キャラは「気絶」してしまいます ★「AP」が「HP」より下だった場合・・・ ・ダメージと同じ数を上にしたサイコロを置きます (受けたキャラの上にのせてください) A以上の戦闘で「気絶」しているキャラを 捨て山に移します |
@特技によるダメージと相手キャラの「HP」をみます ★「ダメージ」が「HP」と同じか、上だった場合・・・ ・相手キャラは「気絶」してしまいます ★「ダメージ」が「HP」より下だった場合・・・ ・ダメージと同じ数を上にしたサイコロを置きます (受けたキャラの上にのせてください) A以上の戦闘で「気絶」しているキャラを 捨て山に移します |
= 次のきまりを守ってください =
●キャラにアタックや特技をさせるには、その妖精が「起きている状態」でなければいけません
●行動が終了したら必ず寝かせてください
●ダメージサイコロを乗せたキャラは場を離れるか「治療」で直さない限り、のせたままになります
(ダメージの蓄積)
2−2・「クリスタル」にアタック!&特技(ダメージ系)
〜 相手Aゾーンにキャラがいない場合はチャンスです!クリスタルをドンドン攻撃しましょう! 〜
※ Aゾーンに相手キャラがいない場合はクリスタルにアタックできます
〜 クリスタルが対象 〜
・基本的にはキャラに対する説明と同じです。上の説明部分の「HP」を「LP」に変えるだけです。
〜 ニセクリスタルが対象 〜
・ニセクリスタルは「LP1」として扱ってください。AP0では壊すことができません。
= 次のきまりを守ってください =
●クリスタルはダメージを受けてもターンの終わりに全回復してしまいます
●ニセクリスタルはアタックや特技のダメージ分だけ壊すことができます
(キャラにダメージを与える要領で行ってください)
※ アタックタイムの突入は、そのターンのプレイヤーが決めることができます。
(飛ばしてもかまいません)