薬膳 黒 米

 歴 史
黒米は中国・漢の時代(紀元前)に発見され、以来歴代の皇帝に献上されたと伝えられる米です。中国の薬学者 李 時珍 の著書「本草綱目」によれば、黒米は滋養強壮、胃腸を丈夫にし、さらに増血作用があるとされています。黒米は一般に「古代米」と呼ばれている「色素米」の短粒(ジャポニカ米)系のモチ米です。黒米の色素はアントシアン系で、その成分分析の結果にはビタミンB類・ナイアシン・カルシュウム等の量が普通米より高いという報告がある。

 
修善寺産黒米 もち米


生 産
善寺では 20数年前より桂川の渓流を利用しての 黒米づくりをしています 決してたくさんはありませんが 農家が大事に稲作しています 近年は 日本全国で作付けされ 又赤米 緑米 など いろいろ作られ 各種利用されています



利 用
収穫された黒米は 上記のように 袋詰めされ 300g 1sにて 販売されています
又 黒米を粉にして さらにうどん などに利用される食材としては いろんな形に
応用され 広がっている

応 用

黒米ごはん


黒米レシピ

            黒米ごはん チャーハン  おにぎり      
  
       黒米の餅 おはぎ ぞうすい おじや

           黒米のそば うどん ラーメン 餃子  焼売
 
黒米ケーキ パン ピザ 

    黒米ビール お酒 焼酎 ワイン


農家で一生懸命育成して 出来上がった 黒米をぜひご賞味ください
又全国へ配送いたします  
 

 



to top

ueda komeya


Copyright (C) ueda komeya. All Rights Reserved