往来物ミキノクチ4




9 運勢・相性占い
女寿蓬莱台(★) みきのくち
文政2年(1819)刊 折紙
運勢や相性などを占っていただき、謝礼を出している所です。




絵本女雑書(★) 
寛政13年(1801)刊



10 占い1 男女相性1


男土性、女金性の相性 みきのくち(蝶花形)
男土性・女金性、大吉なり、早く縁をむすぶべし。田畠にゑん厚ければ、武家、百姓などはいよいよし。常に大黒天を信じて、こころのごとくめでたかるべし。男子九人有、悉く高名なり、妻心を用ひて舅姑に孝順なれば家ますますはんじやうし、財宝、米穀、倉庫に満べし。殊更、衣住に美を備ふべし。
歌に、
西東ふたりが中に蔵建てて、酒の泉のわくとおもえば。




11  占い2 男女相性


男性・女金性の相性 みきのくち(蝶花形)
男金性・女金性はよろしからず。但し、秋の比(ころ)、縁をむすべば夫婦の中むつまじく、仕合(しあわせ)もよきなり。天満宮を信じて開運を祈るべし。夫婦ともに病絶ず、家を川端にうつし住してよし。中年後は、だんだん財宝も自由になり、年老ては猶よきなり。子は一人か二人あり。女子なれば仕合よく、男子は父母に災あり。
歌に、
いかにせんかかるさはりのある中に、うきぞ数そふやまふなりけり。