静岡県外の神酒口 12 |
青森市 |
瀧澤 克哉 氏 |
青森市に住む瀧澤克哉御夫妻が製作しています。明治時代の曽祖父の代から製作しているとの事。曽祖父は群馬県出身で、同地で覚えたようです。竹を着色してあり、色鮮やかな作品です。 |
![]() |
品名 | 1宝船大(出船) | 2宝船大(入り船) |
長さ | 7寸5分 | 〃 |
幅 | 1尺 | 〃 |
品名 | 宝船(中) | 宝船(小) | ||
長さ | 5寸 | 4寸4分 | ||
幅 | 6寸4分 | 5寸5分 |
品名 | 松竹梅 | 6三階松 | 宝珠の玉 |
長さ | 7寸5分 | 5寸1分 | 2寸9分 |
幅 | 1尺 | 4寸3分 | 3寸1分 |
故 瀧澤 一太郎 氏 |
克哉 氏の父上の作品です。 |
品名 | 大宝船(鶴、亀、竹梅付き) | 大宝船 | |
出船 | 入り船 | 舳先から見た形のもの | |
福生市郷土資料室 蔵 |
![]() |