![]() |
![]() ![]() |
|
長野県上高井郡小布施町 |
ソガペール エ フィス J1美山錦 純米吟醸原酒 湯煎 精米歩合:美山錦59% アルコール分:16度 酵母名:7号酵母 氷上吟醸酵母 日本酒度:+2 酸度:2.3 購入:松本市中央 地酒の館 中島酒店 750ml 1,470円 |
お奨め! 下記のJとは酵母が異なる。香りの立ちは穏やか。微発泡が残る果実系だが、甘味にくどさはなく酸味はすっきり、辛味とのバランスもよい。透明感が際立つ後味さわやかな酒。 総合評価:★★★★★ 2010.09.30 |
ソガペール エ フィス J美山錦 純米吟醸生(4月は生、5月以降は火入れ) 精米歩合:美山錦59% アルコール分:1度 酵母名:J 日本酒度:+2 酸度:2.3程度 購入:松本市中央 地酒の館 中島酒店 750ml 1,365円 |
お奨め! 小布施ワインが採算を無視して造ったという日本酒。栓は王冠、瓶はシャンパン。ワイングラスで飲んでみた。鼻を近づけると、日本酒の果実系とは異なる甘い香り。口に含むと軽く発泡が残り、甘味とポリフェノール系のコクはまるでワイン。口当たりは穏やかで後に残る雑味がない。衝撃の一品です。 総合評価:★★★★★ 2010.05.09 |
ドメイヌソガ 美山錦2008 純米吟醸原酒湯煎火入れ酒 精米歩合:美山錦59% アルコール分:17度以上18度未満 酵母名:協会7号 日本酒度:-4 酸度:1.9 購入:松本市中央 地酒の館 中島酒店 750ml 1,800円 |
お奨め! まず、日本酒とは思えない瓶とラベルに驚かされる。瓶はシャンパン用。蔵元は小布施ワイナリー。そう、ワイン屋が作った日本酒。その味は、さわやかな甘酸っぱさと微発泡感、若干の渋みがあるが雑味やくどさはなくスルスルと入ってしまう。揮発油系の香りがめずらしい。 総合評価:★★★★★ 2009.06.13 |
![]() |
積 (つもる) 純米吟醸 無濾過生 精米歩合:55% 低農薬栽培 美山錦 購入:松本市中央 地酒の館中島酒店 720ml 1,785円 |
お奨め! 開封するとプシュっと音がし、期待をさせる。吟醸の香りが立ち上り、すっきりした酸味と濃いがキレのよい甘みが刺激とともに舌の上を過ぎていく。後半には苦味が現れるが、これもすっきりと消えていく。期待を裏切らない。 ワインが本業だが、手抜きのない日本酒作りも少量生産しており、自信の一本とのこと。 総合評価:★★★★★ 2006.06.26 |
気まま録トップ 日本酒録 蕎麦録 旅録 ブログ |