ダイアリー '03

8 月
9 月→


 8月最終日、夏の終わりが見え始める。学生さん方は明日より2学期が始まる、きっと夏休みの宿題に追われたりしているんだろう、僕も徹夜で英語書き取り100ページとかやったものだ。8月が終わり夏の終わりが見える。
 いやいやその前に、最後の一祭りが待っていた!。ゲームだけど・・・。
某夏を題材にしたゲームが届きましたので、今夜から今年最後の夏祭りに突入いたしたいと思います。ではっ、 ぐるっぱーー!!
08/31 けんちゃぼ




 公の場で返答してみる。↓
 だって書いたら見られちゃうじゃないですか?それは恥ずかしいっすよ


  今月の標語:
              更新速度は牛歩の如し。  
08/30-2 けんちゃぼ




 いきなり反転はまずいから一言「以下反転してます」くらい有ってもいいんじゃない かな、と身内に突っ込んでみる今日この頃皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は暑くて死にそうです
ごきげんよう
さて、このサイトも運営開始から一月になろうとしてますが何もカワリマセンw。こ れは誰が悪いわけでもなく勢いでサイト作ろうって決めたサークルメンバー全員の責 任ですが・・・。なので日記で少しづつ「STEREO」を解説していきたいと思うワケで す。
別に日記のネタが無かったワケじゃないですよ?(汗
まずこの「STEREO」ですが、学園で起きる出来事を色々な視点で描くというコンセプ トで付けられました。なのでうちのメンバーが描く物語の舞台は、「霧里市」という 架空都市にあるこれまた架空の学園「桜美台学園」なワケです。
今日はここまで〜。
ちなみに「よつばと」買ったけどページの端が折れてたよ・・・。
内容は○。雑誌では読まずに単行本待ってて正解だった。本屋でにやけながら立ち読 みするのって何だかなぁって感じだし。

08/30 ひろねこ



続き。
 結局天体に興味がないのだろう あったらもっと気になって追っかけてるはず。
もっと気になることはとかんがえた。最近の女子高生はみんな制服のしたにスパッツをはいているなあ、下手したら女子中学生までだ。めくれてスパッツが見えたときの無気力感というか虚脱感はないな、悲しい通り越してむなしくなる、なまじ下心であるだけに。 対して「素」の娘をみかけたときの安心感は何だろう、いさぎよさというか清涼感が胸にただよう、地球は青かった!と言いたくなるね。手で押さえるのはいいんですよ、ただはじめからゴールがないなんていうのは悲しいじゃありませんか?気になることがこんなことってのが一等悲しいのだが・・・     ホントなに書いてんだろ?
08/29-2 けんちゃぼ(裏)



 なんか最近火星が大接近しているとか、おとといだっけ?まあいいや。今回の火星もそうだがどうも天体ショーというものはノらないようである。数年前の獅子座流星群のときも寮のベランダから2・3時間眺めただけ、結局天候も手伝って見られず終い。さかのぼるが十数年前のハレー彗星も「何十年に一度だ〜」と(このへんで興味の無さが伺い知れる)親がさわいでいたが早起きが苦手なけんちゃぼ少年は9時くらいまで安眠してました。
 しかもなんか天候も危うい時が多くて、そこらへんも縁が無いモノなんだろうとおもう要因の一つでもある。「縁があったら会いましょう」 的。
三佐あたりに言ってもらいたいね
08/29 けんちゃぼ



 う〜む、そろそろ今日が終わるのに昨日買ってきた漫画(ぱにぽに4巻と悪魔事典3巻)をまだ読めてない・・・おかしいなあ。リンクページの作成も結局出来ず終いのままだし、他に〜〜〜〜〜〜ああそうだ!バナーを作っていたんだ。なかなか地味ぃのが出来ましたよ俺の好きな女サムライのやつ。
 さてパソコンいじるのもこれ位にしてそろそろ漫画読もうかな。ちなみに同時購入した2冊の設定集は昨日のうちに読みました。ええ
08/28 けんちゃぼ




 本日、「よつばと!1巻」「ぱにぽに4巻」「Landreaall2巻」と、待ちに待ったコミックス3冊を購入。

 「よつばと!」は、前から好きなあずまきよひこ氏の新刊なので期待して読んだら、やはりサイコー! 相変わらず、あの独特の間の取り方は絶品!最後の話のとーちゃんの一言にしびれました。大好きです!
 続いて「ぱにぽに」。いやはや、なんつってもベホイミの変身に尽きます。ヤバいっす…。
 んで、実は今回買った3冊の中で1番楽しみだったのが「Landreaall」。 現在、自分的最強のファンタジスタ(この場合ファンタジーを描く漫画家の意味ね)である、おがきちか氏の最新作。相変わらずの、まったりとしつつも味のあるストーリー展開がツボにはまりまくり!早く3巻出ないかな?(気が早いにも程がある)

まぁいいか!
まったりと過ごして待つとするさ!

ハレルヤ!
08/27-3 温泉卓球



 きょう、本屋さんで「はじるす設定集」なるものを買ってしまった。もともと買う気は無かったんだよ、ただね、どこからか「かえ〜かえ〜お前はかうんだ〜」というおもしろい声に負けて自分の意思でレジにもって行ってしまったんだよ。ああ温さんとひろさんのバカにする声がきこえる・・・そうこの声です、おもしろいね。 まあせっかく買ったのでこれからじっくり堪能します。
あと「誰彼の設定集」も一緒に買いました、原作やったことないのになぁ。
・・・100円ですか?
08/27-2 けんちゃぼ(裏)



 常時利用している自転車のかごには、一円玉が1枚はいっている。
いつぞやに駅前の無料駐輪場に止めておいたら誰かがいれていったモノだ、ゴミをいれられたわけでないし また誰かが持っていくまで置いておこうとそのままにしておいたのだが。今日の夜自転車で本屋に行きでてくると、とうとうふえた。  そう、増えた。
なぜか一円玉が3枚になっていた。
 なかなかこの世も面白いものだ。もうしばらくしたら五円玉になっているかもしれない、そしたらお賽銭にでも入れにいこう。
 というわけで今僕の自転車のかごには引き続き3枚の一円玉が居座っている。
08/27 けんちゃぼ



 連チャン趣味の話。今週のWJでどうしても特筆しておきたいことことは、森田まさのり氏のROOKIESが最終回を迎えたということだ。
 数ヶ月前に作者の体調不良(おそらく本当)により休載が決定したときはこのまま打ち切りになってしまうのかと残念がったものだった、ROOKIESは今時の若者の夢を見つけそれに向かって邁進する様が非常に丁寧に描かれた良作だ。結局連載再開したが休載したときに決まったのだろう今回で最終回となってしまったが、それでもちゃんと締めを描いてくれた森田氏には本当にお疲れ様と言いたい。そしてありがとうございました、次回作にも期待します。
08/26 けんちゃぼ



 二周年!・・・あたりまえだがこのサイトがではない。
 趣味の話。WJでBLEACHが今週で二周年を迎えた!非常にめでたい。いつ終わるかびくびくしながら読んでいたころが懐かしい一般受けはしないだろうと思っていたから、意外とシビアな内容だったし。どうやらまたWJ恒例の人気投票が催されるらしい、原作で半年以上出番がないが有沢たつきに入れるつもりだ、いいんだ好きなんだから。また受け狙いの票も送ってみようかな、だれもいじらなそうなトコ。受けるか嫌がらせかは紙一重。乱菊ねえさんも好きな今日この頃。 以上趣味の話でした。
08/25 けんちゃぼ



 ごきげんよう
唐突だが先ほど血を吐いた。
と、書くと少々大げさかもしれない。エアコンをかけた部屋に長時間居たせいかのど の調子が悪くてうがいをしたら血が混じっていた。と書くのが正しいか・・・
最近めまいや立ち眩みも頻発しており結構ヤウ゛ァイ
原因は昼ご飯をちゃんと食べ無いせい。仕事が肉体労働系なのに食欲無い&お金もな い(こっちが切実)な為についお昼を軽くすましてしまう。
もう少し自分の体調管理に気を付けねば
・・・お財布の中身と相談して(ダメポ)
08/24-2 ひろねこ



 久しぶりにHTMLと格闘する。なんせ8月もあと一週間だ、今現在ある各ページのHTML文書は9割方ひろさんに作ってもらったもの、ちまちまと手持ちの参考書を開いて見ていってみるが・・・わけわからん。
やばいな。手持ちの本に載ってないタグとかがあったりしてさっぱりですよ。
 しかたがないので逃避することにした、トップ絵の作成をしてみる。当然オリキャラ。ちゃんと男キャラも描けるんだぞってトコを見せようと、例のごとく主線からタブでグリグリと描き殴る、出来たのは捻りも何にもない絵だ・・・。怠けてるなあ。
某脱色キャラに見えたりするのは気のせいです、多分。
08/24 けんちゃぼ



 近隣の町の花火大会を見た、仕事も兼ねていたのでのんびり見入ることは出来なかったがとてもよかった。今年はうちの町の花火大会も行ったが残念ながら今日の方がおもしろかったな。 色鮮やか・形様々・壮大な大きさ・そして数と、どれもすばらしかった。お世辞いらずで綺麗だった。そして道歩く 浴衣姿のお姉さん方ももちろん綺麗だった。いいね日本の夏!
08/23 けんちゃぼ



 [OSの再インストール作業により更新ができなかったので本日08/21・22と二日分の日記を書くこととする。]

 昼間、急に空いた休みを利用してのひろさん宅への集合。むしろ夕方、大遅刻をする・・・。夜中友達を見送った後畳で寝入ってそのまま夕方を迎える。夏日の猛暑もなんのその、一度も目が覚めなかった、ただし畳上の為か疲れが取れてない。遅刻とあわせて二重の失敗だった。
 集まりも俺が遅れた為か活動内容が話題に上ることなくほとんど世間話で終わる・・。どうやらエガちゃんは料理がうまいらしい。
08/22 けんちゃぼ




 予定より早く仕事がおわったので予定していた友達との夕食を30分繰り上げで行く事となる。向かう車中、西の空に半円の夕日を発見した、きれいな半円の朱色の太陽。どうやら厚い雲があるらしくそれにかかって切れて見えていたようだが、ほんとにびっくりだった。だんだんと空中に沈んでゆく様はまるでいじくられた映像のようだった。カメラがなかったため証拠映像は残らずじまい惜しかった。
昼間にもめずらしいものを見た、蜂の狩り現場、木の上から青虫と蜂がともに落ちてきた。体液が流れ蠢く青虫の上で蜂が嘴を動かす、羽はまったく動かさず嘴だけを動かす。そのうち動かなくなった青虫から肉の一部をこねて丸めるとそれを持って旋回しながら飛んでいった。書いてても読んでてもキモイ・・・。
夕飯のあと爆走ドライヴを経て皆で家に来てマイPCのフォーマットに取り掛かることなる。夜中の3時くらいまで・・。忙しい1日だ。
08/21 けんちゃぼ



 ごきけんよう。
突然だが私は新たな世界に目覚めてしまったのだ。覚醒したと言ってもいい(爆 そんなわけで最初は敬遠していたマリみてなのだがひょんな事から友人の陰謀(笑)にはまって読ん でしまったわけである。まだ3巻程度しか見てないのだがキャラクターの心理描写が 巧いと思った。後は聞いていたとおりの百合でしたがw いまさら私なんかが言う程のことではないけど結構イケます。未読の方はこの機会に 是非どうぞ。
08/20-3 ひろねこ




 今日はサッカー日本代表対ナイジェリア代表の試合があった。
ジーコ監督になってから国内での勝利がない日本代表。FWの得点での勝利が求められたこの試合は、数多くのファンが注目する中、午後7時キックオフされた。 開始直後、中盤からのパスを受けた高原が、上手いトラップから左足でゴール右スミに叩き込んで、早くも日本が先制!
その後も優勢に試合を進めた日本は、前半終了間際にまたも高原、後半には遠藤のゴールでナイジェリアを突き放し、3-0で見事な勝利を飾った。  と、素晴らしい試合だったのだが、実はこの試合の最中にひとつの事件があった。

時間は後半の35分頃だっただろうか。
中村俊輔のスルーパスに反応した柳沢が、DFラインの裏へ飛び出してGKと1対1になった。 スピードに乗っていた柳沢は、GKをかわしてシュートにいこうと考えたのだろう。ドリブルで左へ抜けようとボールをコントロールする。
しかし、ナイジェリアのGKはそれを読んでいた。
抜きにかかった柳沢に向けて、体を横に倒し、両手を伸ばしてのスライディング。 ボールはGKの手に触れ、柳沢の足下から離れ、DFがクリア。そのままナイジェリアが攻撃に転じる。 その時、会場からブーイングにも似た歓声が挙がった。
当然だろう。決定的なチャンスをつぶされてしまったのだ。GKのファインセーブによって。
そう、ペナルティエリアを10m以上飛び出してのセービングだ。これはもう相手を褒めるしかない……

って、えええぇぇ〜〜〜〜〜〜っっ!?
「ペナルティエリアを10m以上飛び出して、手でセービング」ですよ!?
しかも明らかに故意に手を伸ばして、バッチリキッチリボールをかきだしてましたよ!?
それでもホイッスルはナシですか!? 衝撃でした。
まさかハンドという反則を知らない審判がいるとは…。 テレビ観戦していた私は、母親と共に、呆れるを通り越して大爆笑していました。

実際にその場面を見てないと、この驚きは伝わらないかもしれないかもしれないけど、とにかくビックリしたわけです。

この試合のMFP(マイ・フェイバリット・プレイヤー)は、ぶっちぎりで、主審のキム・テヨンさんに決定だ!
ハレルヤ!
08/20-2 温泉卓球



 明日は平日通りの起床予定時間、今日は普通に眠れる・・
なんだかんだ言ったけど睡眠は「甘い果実」と書いて「生命源」とよむのであってカタカナ表記でえねるげんと読んだりしてみたりしないでみたり今日の御注文はDOTTI!?。
08/20 けんちゃぼ




 コミケット60の申し込み書を書きつつの日記書き、サークルカットのインクが乾くのを待っている。ちなみにコミケット云々についての説明は割愛させていただく。さてこの調子なら1時にはできるかもしれない、予測より時間オーバーだが仕方がないところ。なんせ明日が締め切りだ、日中仕事がある身だからどうあっても今夜中に上げねばならない。郵便手続きを頼んであるひろさん宅にも届ける時間を頭に入れてなかった・・・また少し睡眠時間が削られる。昨日は3時間半しか寝ていなくて今日も4時出だから多分2時間半くらいか?。明日仕事でヘマやらなけりゃいいが。

 睡眠時間について書いてて思い出す、むかしある人に言われたこと。「寝ていなくて大変だろうが寝てないことを自慢するな、そんなの当たり前だ。」そうだった、いかんいかん。
 ウダウダ書いたがそういうこと、少しくらい睡眠時間少なくても意外と動くぞってことだった。昔の友人で机で漫画描きながら寝てたって話を思い出す。俺はない。作品創りに関しては彼のような気持ちで関わりたい。
 久しぶりに長くなってしまった、そろそろ風呂に入ってサークルカットの仕上げにかかろう。 BGMはフォークデュオゆずの5枚目のアルバム「サクラ」。気負いが治まるお気に入りの1枚。寝るときにも流そうかな。「言えずのアイライクユー」がお勧め。
ベタな選曲だが。 
08/19 けんちゃぼ



 めちゃめちゃ蚊にくわれた、ドコを?。指、耳、顔。 痒かったりするのも嫌だが指を刺された時によく痛くなったりする。痒いのではなくホントに痛い。毒素が流れ込んでいるのを感じる、ひりひりではなくずきずき。侮り難しと考えつつ今日だけで5つの命を奪ってしまった。ヤツらが悪い!!降りかかる火乃子(火の粉)はナントやらだ。

 昨日の日記で書いた絵筆不精、落書きでも描きながら治していこうと思う。商売でナイんだしダラダラな側面も開けていくということで・・・。
そんなわけでギャラリーが出来てないからTOP絵をいじくってみた。苦情は受け付けます。
08/18 けんちゃぼ



 ここのところ絵を描かなくなっている。
当然このチームで絵描きとして参加している自分としては致命傷だろう。
スランプというほど重く認識していないが不味いことは確かだ。時間はあった、なくても作るものだからそんなことではない。一言に表しにくいのだが、行動の確認に対しての満足感とでも言うのだろうか?。詳しく説明することは出来る、しかし只の自己嫌悪と愚痴の羅列になるので止めておく。そんなもの読んでもおもくないだろう。

 ネット内で好きな作家の滝本竜彦氏の新刊のインタビューを読む。苦労しているそうだが相変わらずの御様子で安心した。 
08/17 けんちゃぼ



 今日は小学校時代の(一応)恩師の家に遊びに行く、出発した時は雨降りで動きづらかったが道中 山に入り始めると雨どころか太陽が出てきた。1年振りくらいに会った先生は相変わらずの様子で友達のよう、だから交流が続いているのだろう。一緒に行ったT君夫妻の子(1歳)に人見知りされることなく抱っこしたりして遊んでいた さすがだ。僕とA君はよってきてもらえず仕舞い。犬とも遊ぶがこちらもなついてもらえず仕舞い。
 交代で昼飯を食べている間、遊んでいるT君家族を見てA君が言った一言「あれが幸せってもんだよ」。老けたぞA君。
納得している僕も先生に教わっていた時からは少しは年を積んだのだろう。
08/16 けんちゃぼ



 本日は久し振りに集まった面子で飲みに行った、コースはお決まりのパターン。チェ−ン店の居酒屋で2時間ほど飲んでその後カラオケで2時間熱唱、イナゴをみんなで叫びまくったのが記憶にある。問題はその後、なぜだかひろさんが「海に行こう」と言い出し酔いの残るひと達が合意、雨に振られるまで近隣の浜辺で雑談。その後飲みなおしでP.M.氏の家で二次会。結局明け方までゲームやらネットやらをつまみに過ごす。なんでもないその家飲みのほうがいっとう面白かった。そうゆうものなんだろう。
 あと私信ではあるが、S君父親になるんだね本当におめでとう。
08/15-2 けんちゃぼ



 ものすごく楽しみにしていた小説「イリヤの空、UFOの夏」の第4巻を、やっと読み終わった。
結論から言うと、ムチャクチャ良かった!
文章、構成が上手いことに加え、ストーリーが自分的ストライクゾーンど真ん中!
この作品は、ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ、アリソン、リアルライフに並ぶ、自分的名作小説だ!

ハレルヤ!
08/15 温泉卓球



 今日は雨。よく眠れました。これはイカン完全にだれている、予定していたことの半分もこなしていない。 今日はキャラクタの色塗りを2人分のみ、ステレオページ用だ。自分のシリーズ用のキャラは問題ないが、問題なのはひろさんシリーズ用キャラ。以前直しをくらったキャラの変色なのだが思ったよりイメージが変わらなかった、まずいなあ。とりあえずデ−タを送ってみて意見を聞いてみることとする。
 他の人のシリーズを手伝わせてもらうのは大変だ、その人の意見が全てだから。自分がどんなに良いと思っても早い話気に入らなければ没。自分1人で作る時と違い芸の幅を求められるので大変なのだが面白い。次はこんなんどうだと描いてみるのだ。
08/14 けんちゃぼ



 ついに連休突入。ここのところ忙しく連チャンな休みは久しぶり、明日を気にせず過ごすことができる。
余裕があるのはいいことだが気持ち的にだれてはいけない、そうなったら最悪だ。一息ついたら歩みださねば。 今日一日で一息つけた。睡眠時間・・・16時間也。
我輩はコロ助ナリ、名前はすでにある。
 やばくなったらさっさと逃げる。それだけだ。(映画TRYより)
 支離滅裂はいつものこと。
08/13 けんちゃぼ




 やばくなったらさっさと逃げる。それだけだ。(映画TRYより)

 イヤーかっこいいよねヤザワ・シュウだっけ?違う?ああもういいや青島で。まあTRY観てないから。 いやーやっぱいいよね青島警部、え?刑事だっけ?まあいいや踊る2観てないし。 別に織田裕二氏をけなしているわけではない。むしろ数少ない尊敬する俳優の1人ですらある。つまり何が言いたいのかというと、夏ですよ、事件は会議室や現場でおきてるんじゃない、脳内でおきているんだ!!ということ。 短パンもいいけどGスカもいいね!。
08/12 けんちゃぼ



 雪・・・見たいな。真夏の海で・・・。
 2Kg痩せました、この灼熱の太陽の下で。そろそろ壊れるかも。それはそうと夏はイイですね、なんと言っても女の子が薄着だ!。ノースリーブに短パン姿のちっさい娘を見かけた時なんてもう!夏万歳!夏万歳!夏万ーーー歳!!!。

 大丈夫まだ壊れてません、夏はこれから。て・またきょうも結局季節ネタだったな。
あちぃ〜〜。
08/11-2 けんちゃぼ



 なんか日記を書けとのお達しが天から聞こえた為に眠い中を押して書くことにする。
そんなわけで(どんなだよ!)BBSが設置されたわけだが、誰が使うんだこれ?
これを設置するにも一悶着あったわけだがこれは完全に私のミスだ。リンクの張り方をキレイさっぱり忘れていたのだ。正直情けない限りだがご容赦願いたい。
まだまだ制作中のサイトではあるがこれから徐々に体裁が整っていくことだらう。
それでは私は明日も仕事なのでこの辺で失礼する。
08/11 ひろねこ



 まだカタチとして立ち上がっていないが、これから創り出そうとしている作品(自分の場合は無限因子)について想像を膨らめている。

 自分は絵描きな人間だから外見はわりと先にできる。では姿の見えたキャラに訊ねてみる、君はいったいどんな人間なんだい?と。自分が性格を決定するのではなく、そのキャラに聞いてみる。なぜなら自分が勝手にこじつけた性格では彼らはちゃんと動き・喋らないのだ。 ぎこちない、これは彼らが喋っているのではなく物語に都合のいいように僕が言わせているのだ!。そうしないように聞いてみる、君はどんな人間なんだい?
08/10 けんちゃぼ



 出掛けに、台風により仕事お休みの連絡が入ったので、飯を食って二度寝に入る。目が覚めたら22:30。いろいろ思うところがある。まず毎週見ているTV番組のタイマー録画をし忘れたり、メンバーのひろさん宛ての用事を済ませられなかったり、朝見たメールの返事を出してなかったり。と、いろいろ不備が目立ったがなにより久しぶりに12時間以上寝られたので良しとする。週に一度はこのくらい寝ないとすっきりしない。ベストは18時間、24時間では寝すぎになる。
08/09 けんちゃぼ



 今日はバイトが1時からだったので、10時半頃起きて「王ドロボウJING」の再放送を見ようと思っていた。いざ起きて、テレビをつけてみたら、なにやら婦警さんが大暴れしているではないか。「って、コレ、逮捕しちゃうぞの映画じゃん!」 ええ、勢いで全部見てしまいましたとも!前にビデオ借りて見たんだけど、こんなに面白かったっけ…?

すごくよかったです。
ハレルヤ
08/08 温泉卓球



 最近の日中の暑さはたまらないものがある。クーラーがないのもだから他のモノで涼をとるか、さもなくば耐えるしかない。そんな時に考えること言うことは大概お決まりパターンである。
 「あ〜 暑い暑いあついあつい暑い暑いあついあついアツイアツイそいやあついあついそいや・・・・そいやそいやソイヤソイヤソイヤ!あおしまーっ!むろいさーんっ!事件は会議室でおきているんだ!現場でおきてるんだ!! ♪ナーナナナーナナーナナーナナ♪」。 寒さは思考を停止させるが暑さは思考を迷走させる、そんな例え話。
ゆえにコンナコトを実際口に出したりはしない。
08/07 けんちゃぼ



 最近よく夢を見る。夢は明け方の眠りの浅い時間帯によく見ると言われるが、夢を見 終えてすっきり目覚めた記憶はない。大概はクソうるさい目覚まし時計が夢の園に居 る私をたたき起こすわけだ。ここで私は問いたい。何故もう5分待てんのか、と。私 の夢は常に不条理なモノだがまれ〜においしいシチュもあるのだ。皆さんも経験があ るだろう。不条理でもなんでも決着を付けてから目覚めさせて欲しいモノである。 と、最近美味しい夢を中断させられたひろねこでした
08/06 ひろねこ



 こんにチワワ!ALL-RANGEの切り込み隊長、温泉卓球です。まだ工事中だらけですが、見てやってください。ジュビリー!
08/05 温泉卓球



 地道に更新、テスト中とはいえ牛歩のごときスピードで。8月中に初期段階の完成というのを掲げてみたがどうなることやら。勉強勉強。そういえば夏休みの友って今はないのだろうか?。歯磨き票は?。ラジオ体操カードは?。
 そういえばラジオ体操カードは面白い、毎朝体操してスタンプを集めるだけなのだが。実に日本人向けなトリックが隠されている。そう、「収集要素」が組まれているのだ。くだらないスタンプもとめて毎朝体操。そういえばなわとびは持って行くだけで飛ばなかったなぁ。
 そういえば短くまとめるつもりだったので終わる。
08/04 けんちゃぼ




 いきなりではあるが暴走してみようと思う、一日にふたつ目の日記。ちなみにまえの日記はテストコメントなので知らない人が見て、人格を疑われないか少しどきどきしている。           
 さて、今日はついにこのサイトの立ち上げを予定どおり敢行した。
本来はこんなところで語ることではないがあえて言いたいこと。舞台裏で苦しみながらここまでこぎつけた二人には本当に感謝。もうイヤだとか言っていたが冗談だと受け止めておくコトとする。
立ち上げた時の肩を叩いて大爆笑したことは忘れないだろう。苦労が報われた瞬間でそれまでのトラブルすべてが冗談になった瞬間だった。楽しかった。ありがとう。
まあ本番はまだまだこれからなのだし、戦いはずっと続くものなのだが、またあの笑いをするためがんばろうと思う。           

 そして最後は私事。この夏初めてプールに行った、属性はないがたまに見るスク水はオツなものだ。久しぶりにコンタクトレンズが欲しくなった夏の午後だった。           
長くなりましたがそれではこのへんで。 
08/03-2 けんちゃぼ



ワレワレハウチュウジンデアルあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
08,03 けんちゃぼ



 8月も2日になりいよいよこのHPも明日公開の予定です。微妙にリンクの張られていないDATAとかEXTRASTORYSはおいおい更新していく予定ですがいつになるやら・・・。
HP製作も何とかめどが付いたので久々にROをやってました。新しいギルドの初顔合わせでおもちゃ工場行って商人さんのLV上げ手伝ってきたけど、やっぱいいですね多人数プレイ。私は普段ソロな人なので大人数で狩りするだけでも楽しいです。PTとかギルド死んでるMAPがあるのはいただけませんがねw
ガンホーガンバッテクダサイ
08,02 ひろねこ



 と、いうわけで体面が整ってきたことと8月の一日ということでキリがよいので日記なんぞを書き綴ってみようと思う。正直この日記のスタイルは非情に使いづらいモノがあってレンタルのモノを借りることを考慮した方が良いかもしれない。8月1日のつもりでいたがいつのまにやら午前2時を過ぎている。いきなりやってしまった。日記の更新は頻繁にやりそうだが他はどうだか・・・
あぁ、なんだかこんな硬い文体書くのは久しぶりだな。
 今日も今日とてタグと格闘。友人とパソコンショップと本屋に行き立ち読みでタグの勉強。HTMLの本は無いと不便だが買ってまで欲しくないと言うのが正直なところ。微妙だ。昔買った本とネットを使えばいいのだがどうにも面倒くさい。
08,01 ひろねこ