ダイアリー '03
9 月
|
9月の締めが「裏」じゃあアレなんで追記。 キリ番カウント100の次は111、わかっていたけどすでに回ってしまった。次は123をと思いきや指定する前に回っていた・・・うれしいけど手元がさびしい。 さびしいとき〜 ”けんちゃぼ” と打とうとしたら ”けんちゃび” になってしまったとき〜 さびしいとき〜 ”けんちゃぼ” と打とうとしたら ”けんちゃび” になってしまったとき〜 |
||
| 09/30-2 | けんちゃぼ | |
|
久しぶりに裏、なので告白してみる。 俺はオンナの人のからだを描くのがすきだ。 かといって誤解しないでください、当然性的な意味も含まれるけどあまりキツイのは好みでない。 こうグチョグチョしているようなのはダメ、「汁がしたたっているカラダではなく」「水がしたたっているカラダ」、そういうのが好きだ。 したたってる水から連想されるのは汁なのだろうが、重要なのは連想すること、想像すること、妄想すること、はあはあするこ・・・・しなくていいです。 するだろうけど。 好きな箇所は肩や首筋など肩上首周り、ゾクッときますね。誤解は解けましたか? そうだオトコの人のからだを描くのも好きだ、引き締まった筋肉の筋を意識して段差や沿った線に力強さを感じられていい、ゾワっとくる。 誤解は解けましたか? |
||
| 09/30 | けんちゃぼ(裏) | |
|
9/26-2 で一人称について考えてみたが、ちょいと認識違いがあったので訂正しておく。それは 「自分」。 とげを含むときにのみ使っているのではなくてそういうときにも使うということだった。 アレ書いてからどうにも「自分」て一人称が使いづらくなっていかん、使うときはすこし客観性を帯びるようかな? 自分、不器用っすから。 |
||
| 09/29 | けんちゃぼ | |
|
不覚にもおもしろかった、わくわくした、どきどききた。 映画「ピンポン」を観た、この手のモノは嫌いだ。カッコいいけど嫌いだ、それは嫌悪ではなく嫉妬のようなもの。周囲への受けがよく、媚びた感じがしない、うらやましいスタイルだ。だから嫌いだったし、今も嫌いだ。 でもおもしろい。わくわくきた、どきどきした、いやーな気持ちでいた始めの頃の心境がどんどんすっきりしてきてノってきた、ビデオの早送りを押してCMをとばす、つぎは?これは?どうなる? おもしろい!。おもしろい!!。 いま部屋では買ってきたピンポンのサントラを聴きながら書いている。 いろいろ思うことはあるけど、おもしろかったということは確かだ!。 |
||
| 09/28 | けんちゃぼ | |
|
今日の仕事は時間的にも内容的にも非常に楽なものであった、すこしだけ体調も楽になった。 昨日SOPHIA・NEWALBUM「夢」を購入、14曲中内6曲がSINGL盤という一時期のH原Mみ嬢を彷彿とさせたりしてどうなるものかと心配したが。 やはりいい、何回も流しておいて苦痛にならない音楽だ。聴けば聴くほど味が感じられる。今回も入ってた、ずっちゃっずっちゃっ・ぱぱらぱー・ていうジャズ調なリズムの曲はいいなあ♪(#14 夢)。 いちおうロックバンドです彼ら、魂は。 |
||
| 09/27 | けんちゃぼ | |
|
今日は久しぶりに日が照って暖かな1日でしたね。 肉体労働系の人はさぞ暑かったことでしょう(合掌 ごきげんよう 金曜はバイト先が定休日なので取り溜めてあった今週分のアニメを消化したりしてま した。といっても今期は3本くらいしか見てないのですぐ見終わりますけどねw 今週はステルヴィアがついに最終回。 昔からこの手のスペースオペラ物に目がない私はやっぱりはまりました(爆 以前の作品のナデシコと比べるとどうしても見劣りしてしまう所もありましたし(各 キャラクターへのスポットのあて方など)ストーリーも人類を救う為云々と話が大き くなりすぎて正直「おいおい、人類の命運を15,6のお子さまに預ける世界なのか ?」と現実味の薄さが伝わってしまい、その辺はいかがな物かと思いました。 しかし、序盤は非常に面白く見れましたし全体を通しても笑えて熱くなれる良作だっ たと思います。 贅沢を言えば人型のロボットが居なければもっとよかったかな。 あ、でも重力制御出来るならどんな形状でも問題ないのか・・・ そんな余計なことを考える休日でした。 |
||
| 09/26-3 | ひろねこ | |
|
なんか思いついたネタ、忘れないうちに書いてしまう。一人称について考える。 僕の基本一人称は「俺」かしこまらない感じがするからなるべくこれで通している、かしこまった時は「僕」、「私」も僕よりかしこまった少し背伸びした感じ「ワタクシ」なら尚更。あと「自分」は少しとげを含んでいるときにつかうんだと気が付いた、「わし」「おいどん」「せっしゃ」は使わないなぁ。 女の子の使う一人称は「わたし」「あたし」「わたくし」「ぼく」「おれ」「あちき」「おいら」etc... イロイロあるが「ぼく」は聞いたことないが元気っ娘?、ひろさんは聞いたことあるらしいが「別に?」・・だそうで。あと「あちき」は置いといて「おれ」! もしこれを読んでくださっている女性の方がいましたら忠告します、「おれ」はやめてください。はたで聞いてていや〜な気分になったことがあるんです、使っている方に女を感じないんです男の喋りにしか聞こえないんです非常にもったいなく悲しくまた腹立たしささえ覚えました。ホント。 なんかMムスのY口の「おいら」もムカつくと仕事先の先輩も言ってた。それと同じ。 |
||
| 09/26-2 | けんちゃぼ | |
|
やりたいことがたくさんある、このHPをもっと賑やかにしたい、もっとCGを描きたい、、メイン企画のステレオ・僕の担当である無限因子のネームを切りたい、そのまま漫画を描きたい、イラストを描きたいラフ画を描きたい、描き途中のオリジナルの漫画を仕上げたい、気になるゲームをやってみたい、好きだったゲームをもう一度やりたい、車の免許を取りにいきたい、借りっ放しの小説を読みたい、さっき買ってきた設定画集を見たい、買ってきたDVDを見たい、なにより・・・・風邪ひきを治したい、 休み欲しいなあ。 |
||
| 09/26 | けんちゃぼ | |
|
たぶん10年後もおなじこと言うと思います、お覚悟をひろさん。 なんか日記で会話というよくわからんことしてますねぇ。 そうか!こういうのを交換日記というのか!?残念ながら経験ないですが彼女とやったら楽しいんだろ〜な〜♪その現代版がメル友かな、まあ会話のできない身体障害者などはおいといて五体満足ならやはり手書きがいいですね暖かさがこもります。一度この日記も手書きとかやろうかな。データ量がすごいコトなりそうだ・・・。 |
||
| 09/25 | けんちゃぼ | |
| まあなんかしんどすぎるので寝ときます、すいません作業できない状態です、ねむい〜〜〜。 | ||
| 09/24-2 | けんちゃぼ | |
|
・・・人間眠くなると何するかワカリマセンからね(汗 けんちゃぼの日記で以前に記憶を飛ばしたことを思い出したヒロです。 ごきげんよう さて、季節はすっかり秋です。 空気は冷たくなり風は強くて襟元から衣服の隙間に入り込む。タマリマセンネ! これです!この季節を待っていたんですよ、皆さん! 夜布団に潜りこんだときのヒンヤリした感覚。そして目覚めたときの布団の中のぬく もりと、冷えてこわばった顔の感覚。 ただ暑いだけでなんのメリハリもない夏(注:あくまで私の主観)が終わった直後に この気候ですから身の引き締まる感じもひとしおです。 と、ゆーわけで身を引き締めてしっかりしたおとなになりたいと思います(涙 うぅ、ひどいよけんちゃぼ・・・ あれって5年も前の話じゃん・・・ |
||
| 09/24 | ひろねこ | |
|
秋になると一雨毎に涼しくなるといいますが、一雨で急激に寒くなった昨今風邪など 召されてはいませんでしょうか? ごきげんよう 前回の日記からかなり間が空いてしまい継続力のなさにあきれる次第です。 しっかりせな・・・ 閑話休題 火星もだいぶ遠のき日に日に小さくなっていき少し寂しいですが、それはそれで酒の 肴なのでいいです(爆 先日、バイト先で飲み会をやったのですがこれがまぁ・・・ 下ネタは飛び交うわ、立てない程飲むわでアンタ達はそれでもおとなか!もう少しお 酒を味わって飲めないのか! と叫べればいいのですが私は一番下っ端で年下。 そんなこと言えるはずもありませんが、注がれた酒を黙々と消化しながらも反撃は忘 れません(笑 さりげなく両隣の先輩のグラスに日本酒をなみなみと注ぎます。結果1人を轟沈させ ることに成功。 記憶までトンでしまう始末でなかなか嗤わせて頂きましたw やっぱり理性有るおとなの人は自分の酒量をわきまえないとダメです。 最終的に私が一番飲んでたらしいです・・・ |
||
| 09/23-2 | ひろねこ | |
|
(仕事で帰ってこれなかったため後日記帳) ねぼけて助手席のドアを開けたところで目が覚めた、自分でびっくり。しかも仕事先の先輩に見られてたし。 眠すぎるとよくわからん行動をするもんだなあ。ねえ ひろさん?。 |
||
| 09/23 | けんちゃぼ | |
|
(つかれて寝てしまったため後日記帳) ちょこっと趣味の話。先日の映画についてネタばれしない程度に感想を出そうかと思う。 まあTVの特撮の映画版だったわけですがもともと映画版にはさほど興味がありませんでした、しかしWEBで観に行った方の感想を見てたら絶賛の嵐でして、中に「TV見ている人なら観にいってハズレはないでしょう」とか書いてたりしてたり。 では行ってみようとなったわけですが・・・先日書いたとおりイマイチでした。 特撮技術や演出・アクションはやっぱりカッコよかった観にいってよかったなと思った、しかし胆となるストーリーがねぇ・・・、はっきり語られていなかったが時期設定がTVと違っていて(近未来?)キャラの立場が大幅に変わってしまっていて日常の延長の非日常てとこが魅力のひとつなのに完全に非日常で塗り固まれてしまっていてなんか気持ちがついていかなかった。種族間の戦争状態なためバタバタ死んじゃったりするし、なんだかなあ?てかんじだった。 画面はいいのに話がちょっと、てかんじ。TVシリーズに思い入れがない人なら話も違和感ないかも。以上趣味の話。 |
||
| 09/22 | けんちゃぼ | |
|
いい日なんだかわるい日なんだか。 どっちなんだかよくわからない日だった、本日は休日だが少し早起きして電車に乗り映画を観に行った、その道中いきなり100円を拾う 実は1円かと思ったがお賽銭にしようかな。 映画を観終わって買い物に移る目的の物は画集とPCモニターのシールド、結局画集は見つからず地元で買うこととなる、あと別に欲しくない特典が付いて値段が3倍になった漫画も買う、内容はおもしろかったけど通常版も出して欲しかった。 帰りの駅が大型ライヴ行きの影響で切符販売機の長蛇列に並ばされる、往復券買っとけばよかった。 その後映画のパンフはCD-R(買った)の角にやられるわ雨で荷物は濡れるやらで帰宅時にはやり場の無いイライラがつのってました。 や・でも100円拾ったし、駅で白人女性の美人さん見れたし いいことあった日といえばそうなるんだ。そんな日。 ちなみに映画はイマイチでした、観に行ったのは「555」。 |
||
| 09/21 | けんちゃぼ | |
|
ひろさん宛のメールではネーム描くかとか言っておきながら塗りかけの絵を続けてました、ぬりぬり。BGMはもうじきALBUM発売に期待してSOPHIA・BESTALBUM「THE LONGHAND」久々に音楽が流れる部屋でお絵かき、や〜やっぱ久しぶりに聴くMARRYはいいな〜 あとベタですが蜘蛛と蝙蝠にALIVEこの辺の曲は無敵でしょう。 OH MARYY〜♪とか歌ってたらいつの間にやら9時過ぎてるよっ!! 金曜ロードショーの「クリムゾン・リヴァー」予約するの忘れてたー!! 10分遅れか・・まあいいや今からでも録っとこう。 水野さん、ご機嫌はイマイチです。 |
||
| 09/20 | けんちゃぼ | |
| 気がつけば今日でテスト運転終了だ8/3から数えて48日まあ長かったかな?あれ1月半しか経ってないや、ともあれ本運転になっても特に変わりはしません、記念企画でも考えときますがあいかわらずゆっくりやっていくでしょう、今後とも引き続きALL-RANGEとオレチャンにお付き合いいただけたら幸いです。へんな日記 | ||
| 09/19 | けんちゃぼ | |
|
身体検査にいってきた人間ドックではなく身体検査、幸せなことに特に持病があるわけもないがこの機会に気になることいろいろ聞いてこようと意気込んでいってみた。身長測定は180いってなかったさすがに止まったらしいもうちょっとなのになあ残念。血圧は基準値がよくわからない200はやばいてことは知っているけど、あ・最高値はセーフでした150いってなかったようなんで最低は52だったかな?なんか低そうだ。 時々発作する原因不明の手の震えについて問診してきた、相変わらず原因は未確定で悪いとしたら脊髄の部分らしいいやだなあ、姿勢をよくすることも良いそうだ俺猫背だから、結局悪化するまでは様子見でしょうという見解。 歯医者さんもきてたから診てもらった、要治療、歯石を取るよう言われたが親知らずにはふれられなかった、これも様子見?。 |
||
| 09/18 | けんちゃぼ | |
|
今日から、自分のバイト先が閉店セールを始めた。 閉店といっても店仕舞いではなく、改装にともなうものなのだが、これがまた忙しいのなんのって。 セール初日にして、早くもくじけそうであります。 まだ2週間もあるぞ、コンチクショー! ハレルヤ! |
||
| 09/17-2 | 温泉卓球 | |
|
最近あまり音楽を聴いてないなあと気がつく、外出るときにもポータブルプレイヤーを使わなくなってるし部屋の中でも鳴らしている音は録音した「99のオールナイトニッポン(今週分)」、TVの音楽番組も見なくなったしレンタルCDも近隣店の品揃えの悪さも手伝って久しく借りてない、最後に借りたのは「It's showtime!!」・・・世界水泳か・・・何時だよと突っ込みいれたくなるな。ほんと昔のように最新のJーPOPは追いかける気にはならない、いや洋楽もまったく聴いていないんですが。 まあ今月は「SOPHIA」のNEW ALBUMが出るからいいか、でも最近パワーダウンしてるからなあ彼ら「ALIVE」「マテリアル」のときの暗いけどゾクゾクしてくる音をまた作ってほしいなあ。 ちなみに「ゆず」ははずれなし、不思議不思議・摩訶不思議。 |
||
| 09/17 | けんちゃぼ | |
|
まあとりあえず「優勝」ですか阪神タイガース。野球に限らずスポーツファンでない自分はそれでも万年下位チームの18年ぶりの奮闘に好感を持って見てました優勝したそのときまでは。 なんかねえサイトまわってるうちにどこもかしこも「祝・阪神優勝」の文字、当然ながらそんなに阪神ファンであふれてるわけがないんですそれなのに久しぶりに優勝したら阪神阪神阪神・・・なんか数年前の横浜ベイスターズ優勝を思い出しました、実はわたし横浜ファンだったんです〜ていうタレントの異常発生、こういう現象は本当のファンにはどうゆう風に映るのでしょう?まあそれどころではないくらいめでたいので鼻で笑ってるか騒ぎを利用して盛り上がるんでしょうなあ。たくましいから阪神ファンは。 |
||
| 09/16 | けんちゃぼ | |
|
踊る2観てきました。以前お友達のNYAさんが大絶賛していたのでどんなものかと期待してました、大衆受けもいいしなんか興行記録打ち立てたんだっけ?しかも今回は99岡村隆も出演てことではずれは眼中なし!そして実際おもしろかったです、笑いもあるしシリアスな事件も手を抜いてない、カメラワークが秀逸であのワクワクしてくる世界と空気をつくっていました。そしてとにかく、室井さんサイコーーーー!!、これにつきます劇終後の第一声は 室井さんカッコいい でしたから、あんな上司がいたらいいなあ〜。あとユースケもいい感じになってた、カッコいい立場なのにちょいと抜けているトコとか。あ・もちろん岡村さんもよかったです、欲を言えば最後にもうひと暴れしてほしかったかな〜と。 この映画観て損したな〜と思う人はほとんどいないのでは? いや、井筒監督はドク吐いてたか。 |
||
| 09/15-2 | けんちゃぼ | |
|
朝方寝ておきたら3時、あわてて完成していたBLEACH人気投票はがきを出しにポストへ走るも、休日の最終回収時間は11時・・・締め切りは15日当日消印有効。まあカウントされなくても気持ちだけと出してきました。 当初は朝イチでやってる555の映画を観にゆくつもりでしたが寝る時間にしたので、いまさらながら夜に踊る2を観にいってきます、目的は岡村隆。たのしみ〜 |
||
| 09/15 | けんちゃぼ | |
|
休日は寝て曜日。起きてた時間は約5時間。深夜は自分の時間静かで心地いいです、明日締め切りだしBLEACH人気投票のはがき完成させよう。 先ほどTVで氣志團の密着をやっていた夏休みに行われた氣志團万博というイベント開催までを追っかけたヤツ。まじめにふざけたおもしろいことをやっているイロモノっぽいけど相変わらずかっこいい、バックダンサーを経験でなく熱で選考していたり音楽だけでなくパフォーマンスにも力をいれるカメラの前にはリーゼントとサングラスでいること、自分達でしかダメだということをやろうとしている。意固地にひとつの形にならず挑む姿がかっこよかったです。 |
||
| 09/14 | けんちゃぼ | |
|
間に合った?今日は疑問形ではじめます。ギャラリーページできました昨日の日記で予告した通りです。しかし!もっと前、たしか8月の10日くらい・・・読み返してみたら8月4日だったには「8月中には全ページ見られる初期段階完成にしよう」と考えてたんですねえ。まあ相変わらず蒸し暑いし気分は8月中ということでだめ?だめですね。あとはタイトル読めない率ナンバーワンのextrastory'sですが、そこはメイン担当と予測されているひろさん次第というわけで、さあみんな、ひろねこに励ましのお便りを出そう!! ホントに来たりして。 |
||
| 09/13 | けんちゃぼ | |
|
もうすこし〜あとすこし〜♪ て何の歌だ?どんなリズムかもわからん。ああそうだミスチルに近いのがあった、もうちょっと〜もうちょっと〜♪ これだ! てなわけでもうすこしでギャラリーページが出来るのですが(ペンを置いて取り掛かってます)、明朝早いので中断、すいません。 明日には上げます、お楽しみに〜。 ああBLEACH人気投票のはがきもペン入れで止まっている・・・。 |
||
| 09/12-3 | けんちゃぼ | |
|
昨日の中秋の名月はキレイに見えましたね(挨拶 けんちゃぼはあんまり興味ないっぽいけどここのところ天体関係がとても面白いです。 ごきげんよう さて、天体関係といえばついこの間の月と火星の大接近(見かけ上ですが)は凄かったですね。普段なら月の明かりで霞んでしまう筈の火星がクッキリ見えました。火星も既に地球から離れつつあり徐々に小さくなって来ているとはいえ未だ普段よりは大きく見えて、毎晩夜空を見上げるのが楽しみです。 ・・・この蒸し暑ささえなければサイコーなんですがね(涙 いつになったら涼しくなるんでしょう(切望)・・・ |
||
| 09/12-2 | ひろねこ | |
|
ドラマ「ウォーターボーイズ」が終わってしまった。 始めは、男のシンクロとはどんなもんなのかという興味で見てみたのだが、これがまた面白い! ストーリーはベタなのだが、若さとか勢いでもっていってくれた感じだ。 最後のシンクロのシーンは素晴らしいの一言に尽きる!文句ナシ! あーっ!高校時代に戻りたいぞーっ! ハレルヤ! |
||
| 09/12 | 温泉卓球 | |
|
ギャラリーページを作るにあたり手持ちで出せるCGをさがしてみたが、少なっ!! 思ってた以上に少なかった。解かっとったがどうしよう、そうだ京都行こう京都行けば大丈夫だ大丈夫か?だめだと思うので行くのをやめる。 どうしようどうしようドとレとミとファとソとラとシの音が出ないどうしよう、OH、パッキャラまー度ってなに?何度よ?インド?かれー?ななこですか?偉い人にはわからんのですよ!いじめかっこわるい。以上! |
||
| 09/11 | けんちゃぼ | |
|
仕事が早くおわったのでひろさん宅へ遊びに行く、なんかいろいろ打ち合わせをした。strange〜の主人公のラフ設定画が他に比べ意外に少ないことに気がついたらしい迷いが無いからとしておく、他のキャラで何回描いてもしっくりこないヤツもいるしそれよりは良いでしょう。 仕事疲れで眠そうなところイロイロ頼みごとしてきた、パンクして辞めるとか言わなければいいなぁ。 そろそろテスト運転の終了日がみえてきた、別に本運転になってもさして変わらないのだけれどまた一つの区切りです。GOGOですよ! |
||
| 09/10 | けんちゃぼ | |
|
なんか体がダルイ、帰ってからも抜けないのでそのまま畳の上で寝てしまう、・・・・頭が低くて寝ずらい。 作業状況についてちょっと書いておく、僕の場合「無限因子」。実はまだどういった部類のモノにしようか確定しとりません、話の流れはだいぶできてきているがシリアスとギャグのバランス配分をどうするかってとこがまだあやふや。いっそ全編ギャグとかにしたろかしら?。 どうでもいい報告。続刊読みました。ほんのり萌えました。子供ほしいなぁ。 |
||
| 09/09 | けんちゃぼ | |
|
ようやっとステレオぺージに シリーズの紹介リンクを貼る事ができた!。ずっと前から用意していたキャラクタ絵を出すことができてうれしいな〜。 つぎはいよいよギャラリーを作ろうか、あまり手元にCGはないけどぼちぼち増やして行こうかな。嫌なことにまだ絵筆不精はのこっている、でも昨日は新キャラ案のラフ描きしたのでまだいいかな〜と、焦ると気持ちだけ先走る状態なのであまり先を考えるのはやめました。いかん文章が病的だ。 趣味の話。 今週のWJのBLEACHは最高だった、特に本編とは別の特別外伝 a wonderful error は ほんとうに最高だった。俺が一番好きだったころのBLEACHがそこにある。もう一度言おう、最高だった。 以上趣味の話。 |
||
| 09/08 | けんちゃぼ | |
|
温さんと遊び兼作業をした、遊びが大半なのは言うまでもなし。そこでこのオレチャンについても話をした、 けん「なんか最近日記の下度があがってきているような、いや俺だけどさ」 温「うんそうだねえ下ばっかだねぇこんなの(→萌え)だし」 けん(や・やっぱり・・・)「ま・まあ直接的ではないしソフトね」 温「ソフト下だねえ」 けん「もっとまともな風を入れてくださいよ」 温「入れてんじゃん5日とか」 けん「いやそうだけどもっとよ、このままだとオレンジダイアリーからピンクダイアリーになっちゃうよ」 温「(笑)」 けん「(笑)」 というわけで変色を防ぐためにひろさんもよろしくおねがいします(私信)、まあ俺が差し控えればいい話だが。意識はしていないんだけどなあ・・・(一番たち悪い) |
||
| 09/07 | けんちゃぼ | |
|
マイPCの「CDRでCDのバックアップ」が出来なくなってしまった。はっきし言って原因不明!アプリケーションを再インストールしても効果なし、仕方ないのでデータとして一度取り出してから焼いてみたりしたらなんとか出来た。まあ使おうと思えば使えるのでヨシとしておく。あんまし使わんし。 またまたいらん報告だが、まだ読んでないです例の続刊・・・・読んだらほんのり萌えられるんだろうなあ。 でも萌えという言葉はあんまし好きじゃない、最近は漢ということばも・・・なんか言葉のニュアンスにパワーが感じられなくなった、中身スカスカな言葉になりつつあるような。 イカンデスヨもっと根性入れて萌えとか言わなきゃ。 対称に 燃えで男は好きですよ?性的な意味合いでは女が好き。男ですから |
||
| 09/06 | けんちゃぼ | |
|
とりあえず回復 吐き気はなくなった、今日は呑むのやめておこう。 件の漫画の最新刊まで買ってきました、ええ、まだ読んでませんがまた娘が欲しくなるでしょう。なんか最近こんなんばっかだなぁ・・・まあ自分の子でなくとも甥とか姪でもぜんぜん構わないんですが子供と遊びたいな〜と。 そういえば以前よく言ってた将来の夢は「娘の結婚式で泣くこと」だったなあ、もちろん今でも変わりませんよ?その旦那をぶん殴るまではしませんが。 やってみるのもおもしろいか? |
||
| 09/05-3 | けんちゃぼ | |
|
ロックンロールバンド、ミッシェルガンエレファントが解散する。
正直、ここ最近の作品はあまり自分のツボに合わなかったため、しっかり聞いていない。
ただ、好き嫌いを置いといてがんばって欲しいと、ずっと応援してきたバンドなので、とても寂しくなる。 昨年、ナンバーガール、ワイノーという素晴らしいバンドが解散していった。 そして今年、ミッシェルまでもがいなくなってしまう。 でも彼らは、ただバンドでなくなっただけで、音楽を捨てた訳ではないだろう。 またひょっこり現れて、名曲を残していって欲しいと思う。 悲しくなんかないぞ! エヴァーラスト! |
||
| 09/05-2 | 温泉卓球 | |
|
「私立アキハバラ学園」というゲームを手に入れた。
このゲームは、シナリオがヤマグチノボル、桑島由一という、自分的最強のシナリオライターチームなので、以前から非常に楽しみにしていたものだ。
まだ1人しかクリアしていないが、期待していた以上に面白い。
相変わらずテンポの良いセリフ回しと魅力的なヒロイン、そしてキャラの立ちまくった脇役陣。
もう、まったく非の打ち所のない作品である。
これからも、良質な作品を作っていって欲しいと思う。
応援してるぞ! ハレルヤ! |
||
| 09/05 | 温泉卓球 | |
|
ああ寝る前に呑んだ日本酒がマズかったコップ1杯だけなのに、それに熱帯夜が追い討ちをかけて睡眠不足状態に。結果 仕事中にダウン2時間半ほど休憩取る羽目になった。取らなかったら吐いてました危ない危ない。 幸い明日は休みになったのでしっかりと休養と更新をしよう・・・・・・両立できるか? まだ続刊購入はしていないです、明日に持ち越し。体はたいせつにね! |
||
| 09/04 | けんちゃぼ | |
|
昨日、友人と共にカラオケに行った。 2、3時間は普通に歌っていたのだが、そのうち友人Uが「パッと開いたページにある曲歌うぞ」と言い出す。 ヒイヒイ言いながら、知ってる曲を探して歌っていたら、「めんどくせえ!テキトーに番号いれてやる!」と、またもU。 ノリで自分もテキトーに番号を入れてたら、「じゃあ、出た曲は知らなくても、アドリブで絶対ワンコーラスは歌うこと!」「全員(今回は3人)が知ってる曲が出たら終了」とゆう、恐るべきルールが提案された。 始めは「わかんねー!」とか言ってたが、慣れてくるとだんだんそれっぽく歌えるもので、ミドルテンポのポップスや演歌などは以外と簡単だということが判明。 たまに入ってくる英語のフレーズなんかを上手く歌ったりしたら、みんな「合ってるっぽいっ!」とか言って大爆笑。 結局3回戦までやって、延べ8時間の戦いは幕を閉じた。 ちなみに決着をつけたのは、 1回戦…飾りじゃないのよ、涙は(井上陽水) 2回戦…グロリアス(GLAY) 3回戦…GET WILD(TM NETWORK) でした。 そんな訳で、今日はノドが痛えぞ! でも、またやるぞ! ハレルヤ! |
||
| 09/03-2 | 温泉卓球 | |
|
昼 温さんからの「家着いたぞ〜」コールで起床!・・・またやっちまった。笑って許してくれたけどいかんなあ、寝坊癖直していかないと。 ひろさんとも合流後に昼(兼朝食)を食べてから本屋に行く。今月買う予定は某囲碁漫画の最終巻だけだ、そのせいか久しぶりに衝動買いをしてしまった。しかもレジに向かう回数三度・・・ イタそうなオタク向けにはじまり 好みな絵柄のえっちいヤツ 果ては気になっていたヒロイン園児の少女漫画まで、最後のは「さすがに1巻だけ」とか言っておいたが明日あたりには全巻揃ってそうだ・・・。 Range活動については、ムラがあったが一応話し合いができたのでよしとする。 |
||
| 09/03 | けんちゃぼ | |
|
なんか書こうとすると下ネタばかり浮かんでくるので困りもの。最近文体が軽くなった、始めのころは緊張していたんだなあ何所でこんなんになったんだろう?きっかけがあるのだろうか振り返って見てみる ・・・・(回想中)・・・ まあ下に走ったりしてたのはわりと序盤からだったねノースリーブがどうとか あと暑い連発してたり無断でTOP絵を変え始めたりして。んで予想通りとはいえ決定打は「(裏)」とか書いたときからだった、口調が違う。今では裏の口調が楽で表にまで影響してきてるし、まあ変化はいいコトと受け止めることとします。 明日は久々にメンバーで集まるのでちょっと楽しみ、有意義に使わないと! |
||
| 09/02 | けんちゃぼ | |
|
昨夜は祭りでした、今年最後の桃色夏祭り。 さて、今日から9月に入りました。このページも長くなってきたので先月分をわけたりしないといかんなあ、うまくいけば明後日休みが取れるかもしれないのでその時にやろうかな。 ところで ひろさん活きてますか?メールでは「ここのとこ家には帰るだけおやすみ」とか言ってたし、こないだの日記では吐血してたし・・・、時間合わずここのトコ会えていないけど命の無事をおいのりしておきます、アーメン うち仏教徒だけど。むしろ成仏? |
||
| 09/01 | けんちゃぼ | |