HOME | 作 品 集 | BAG | WALLET | Poach & Case | Stationery |
Accessory | SHOES | SEWING | |||
そ の 他 | TOOL | TOPIX | LINK |
☆ 縫う道具 ☆ |
☆ レーシングポニー[折りたたみ式、座布団型] | |
![]() |
日曜大工DIYを駆使した、自作のレーシングポニーです。 最初にクランプ型を作って使用していたのですが、座布団を敷いてその上に座っても股間に違和感があります。 どうせなら台座部分を座面いっぱいにしたら? ついでに片づけやすく折りたたみ式に・・・ と試行錯誤の末、反転方式で対応することができました。 これが折りたたんだ状態です。 どうやって使うのかって? |
![]() |
この写真のように、アーム部分を反転するのです。 アーム部分を反転すると、下に飛び出した部分でテンションがかかる構造です。 台座にアームを取り付けた木の部分を締めて固定し、中央のネジの部分で解放と固定のテンションをかけています。 |
![]() |
作品を挟む部分は床革を張ってあります。 利点は ・股間の違和感はゼロ。 ・お尻全体で支えるため安定性は抜群。 ・角度調整は300度位自由自在 難点は ・座面が大きいので片付けと、セットするのが大変。 現在はクランプ型とこの座布団型、それから市販の万力型のクランプの3種類を大物小物で使い分けています。 まあ、個人的な使いやすさはどちらも市販品以上です。 |