HOME | 作 品 集 | BAG | WALLET | Poach & Case | Stationery |
Accessory | SHOES | SEWING | |||
そ の 他 | TOOL | TOPIX | LINK |
☆ サイクロン集塵機 ☆ |
2018.01.04 年末年始の休暇を使って、サイクロン集塵機を作成しました。 革漉き機を購入してから6年かかって、やっと集塵対策ができました。 |
|
![]() |
自分で壱から作るのはとても大変ですが、みなさんがネットにアップされている者と同様、C国製のサイクロン部分とペール缶を使ったものです。 値段から、あまり期待はしていなかったのですが、これはすごい効果があります。 作って良かった〜〜。 1 ペール缶のふた部分と同サイズの合板をボルトアップします。 2 ふたのセンターにサイクロン部分を同径の穴を開け、こちらもボルト止めします。 3 サイズを合わせた吸塵ホースとつなげて完成です。 |
今回の工作の本題はこちらです。 完成したサイクロン集塵機は、単体では使えませんのでリョウビのVC-1100と接続していますが、残念ながら場所を取るんです。収まりが悪いんです。 ということで、どうしようかな?と試行錯誤。下記の運搬台を製作しました。 高さはありますが、移動も大型キャスターでらくちんに。ビルトアップした状態でも平面展開した状態でも使用できます。 VC-1100内のゴミをかたづけるために平面展開できるようにしてありますが、99%ペール缶に貯まりますのでVC-1100を開けることはあまりないかな? 実際、フィルターの掃除の時ぐらいでしょうか。 サイクロンの集塵部分を交換することで、DIY用にも革漉き機にも対応できるようにしました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |