HOME | 作 品 集 | BAG | WALLET | Poach & Case | Stationery |
Accessory | SHOES | SEWING | |||
そ の 他 | TOOL | TOPIX | LINK |
= BAG 07 White Shoulder - 閂(カンヌキ)01 = |
制 作:平成20年4月19日完成 ホワイトショルダー サイズ:W330mm × H240mm × D90mm (+フロントポケット20mm) 純白牛カーフ(かな?) シボ 1.6mm |
|
自分が小学生の時、ランドセルや学生鞄が始まったばかりで、中には斜めがけの「ドウラン」で通っている先輩もいました。 帆布製のちょっとくたびれた形で、逆にあこがれてみていたような気もします。そんなイメージで・・・・ 全体のイメージです。周囲は同じ白い革を使ってMBW仕上げです。 縫製は20番手のエスコードをゴールドオレンジに染めました。 背面はおとなしく、オープンポケットだけです。 |
|
![]() |
![]() |
Nipple Lock は第3弾で終了。 新たなLock方式を採用してみました。 見た目は、自分でもイイ感じに仕上がったと思います。 使い勝手はどんなモンでしょうか? |
|
![]() |
![]() |
持ち手を付けてみました。 手紐芯に革を二重に巻きMBWと同じ革でかがって見たのですが、ちょっと存在感がありすぎです。 ショルダーベルトは市販の白い革製ベルトを流用。 バックルもそれなりのデザインでしたのでそのまま使っています。 ただし、本体の縫製と合わせるため、オレンジのエスクードで縫い直しました。 |
|
![]() |
![]() |
「Nipple シリーズ」はレザークラフトを始めた頃、パーツを見たときのイメージから名前が先にありました。 今回はホームセンターでこの金具を見つけて、閃いたものです。 棒を通せば閂(カンヌキ)ですよね。 フロントポケットは別革を使わず、15mm程度のかさ上げで対応しています。 残念なことに歪みが気になります。 別パーツにすれば良かったかな? ただ、使い始めて荷物を入れると落ち着くと思います。 |
|
![]() |
![]() |
裏はスカイブルーのピッグスェードを使用。実物は、写真よりももっと「ハデ」です。 心材はバイリーン。 奥行きが長い分かぶせのサイド部分も大きく取ってあり、中がこぼれない工夫をしています。 ショルダーベルトを取り外しできるようにしようか迷いましたが、直付けとしました。 直付け用のヌメ革と取り付けように厚さが異なるヌメ革を使ったところ思いのほか色目が異なっていました。 |
|
![]() |
![]() |
今回も内部背面に2つのポケットを装備しています。 内部前面にはファスナーポケットと両側にキーリングも装備。 | |
![]() |