HOME | 作 品 集 | BAG | WALLET | Poach & Case | Stationery |
Accessory | SHOES | SEWING | |||
そ の 他 | TOOL | TOPIX | LINK |
= BAG12 Second Bag 3 = |
製 作:2008年8月18日 サイズ W240mm × H170mm × D50mm |
|
セカンドバックその2で「黒革で作れば法事の時に礼服に合うのか。 黒革でもう一度作ってみるか・・・(いつになるやら・・・)。」と書き込みましたが、やっと実現しました。 自分用にチョット厚めで作ってみました。 2作目と同じデザインでマチの調整だけだったのですんなりできたのですが・・・ これもセカンドバッグその1、その2と同様、持ち手が底にあるクラッチタイプです。 自分のトレードマークで、いつもどおり、周囲はぐるっと Mexican Basket Wave でかがってあります。 |
|
![]() |
![]() |
今回、マチを広くした分、持ち手は芯を挟んでしっかり作り込んであります。 前回の作品では「薄すぎて、折り財布、携帯電話、ハンカチをいれればいっぱい」でしたので、マチを30mmから50mmにしたのですが、今度は厚すぎ。コーナー部分がだぶつきます。 38mm〜40mmくらいにしとけばよかった。微妙だね〜。 |
|
![]() |
![]() |
その2と比べてみてください。2cmの差というのがいかに大きいかわかります。 また、キーリングとペン差しを装備しています。 厚くて逆に収まりが悪くなってしまったので、マチのセンターにファスナーポケットをとり付けてみました。 急きょ取り付けたので、マチが柔らかすぎ、押さえていないと開くことも閉じることもできません。 が、ポケットとしてもパーテーションとしても充分実用になっています。 |
|
![]() |
![]() |