それはCM5A(ランサー)の不調から始まりました。
エンジンから金属音(カタカタ音)、バッテリーもダメ、ラジエターロアーホースから水漏れ・・・・・ (@@;
例の三菱のたびたびの不祥事。自分はもはや三菱は信じませんので、この車にお金はかけられない・・・
また、下取り価格が付く限界の年式ってことで買い換えを決意しました。
もちろん最初はメーカを絞り込みを行いました。
外車は買えません。同じクラスの国産車の1.5倍以上の価格になるので・・・・
(カローラクラスで300万!)
軽自動車はあり得ませんので、ダイハツついでにスズキも×
マツダはいい車を作っているのですが、ブランドイメージが・・・・
また、カモメのエンブレムも家族には不評です。
フォードブランドだったら買うんだけどな・・・・・
とりあえず、世界のトヨタ(品質も世界トップだと自分は思っています)、昔好きだった日産、
昔嫌いだったホンダ、いい仕事をしているスバル、信じていないが今度は大丈夫でしょう三菱。
この、5メーカーに絞り込みました。
やはり、ミニバンでないと買ってもらえません・・・・(涙
外観が好きなのはグランディス、フルエアロにすると格好いいです。
また、新型オデッセイ(モグラ)もいいです。
得意の試乗攻撃です。
トヨタはアルファード? さすが世界のトヨタ! 自分としては可もなく不可もなく。
ノア兄弟?なんでセンターメーターなの? そんなに良ければセルシオにも採用して!
マツダMPVなかなかいいです。
日産エルグランド? 内装がさすが日産絶壁内装! かっこわるい!
プレサージュ???センターメーターかっこわるすぎ! しかしなかなか乗り心地は○です。
グランディス?装備が古すぎです。メーカーオプションではDVDナビ?HDDは???
4AT???
ホンダ、エリシオン 2.4の方がエンジン音が静かです? なぜ?
運転席に座って逝っちゃいました。メーターが・・・・
オデッセイ う〜ん かっこよすぎ。
運転席だけで決めれば、断然オデッセイです。他の車はモロ!ファミリーです。
ただ、動力性能ではエルグランドがすばらしいです。エンジンもブリブリ回ります。
でもテールもインパネデザインも嫌いなのです。また、お高い・・・・
で〜。
結局、絞り込んだのはホンダ、エリシオン、オデッセイ。
日産、プレサージュ
トヨタ、アルファード

アルファードは外観が好きなのですが、値段が高いし装備も古いかな?後ろのアンダーミラーが
リアカメラを付けても付いてくるのには納得いきません。かっこわるすぎ!
(セールスの人は取り外してくれると行っていましたが、残った穴は????)
エリシオンも値段が高くて買えません。買えても2.4。好きなんだけれど・・・・
グランディスは外観が好きですが・・・・・
三菱のやる気のなさには・・・・・・・・・(プレサージュの次に値引きが少なかった・・・)
プレサージュとオデッセイで悩んだのですが、どちらの車も一長一短なのです。
プレサージュの優れている点はスライドドア&価格設定。リーズナブルです。
オデッセイはスポーティー。 走りはともかくコックピットが上記の車種の中で一番スポーティー
だと自分は思っています。
プレサージュのセンターメーターが好きにはなれず、オデッセイにしました。
でも、オデッセイならレガシーのGTも良いのでは?って友人に言われましたが、オデッセイは
ミニバン。
そうです。ミニバンなのでウォークスルーなのです。家族持ちにとってはこの点がレガシーなどの
ワゴンとは違うのです。
オデッセイはミニバンです。
購入は親父の車から縁のあるベルノのTさんです。
ホンダ買うならこの人からと決めていました。
値引きなどのサービスも大満足です。
←ここから