本物作りを目指し自然と共に
トップ| ごあいさつ| 茶園の様子| 通信販売| 販売店| 掲示板| リンク| メール

−お茶栽培−

平成5年から有機栽培に取り組んできました。
色々なことをやりました。やらずにはいられなかったからだと思います
EM菌、炭、木酢、たい肥、ボカシ、天然塩、BMW活性水、万田酵素、糖みつ、ニンニク、トウガラシ、ドクダミ、土着菌。
多くの本を読み、多くの人たちとも知り合いました。
そんな中で、いつも頭にあるのは、自然って何だ?
どうしたらお茶の木がストレスなく元気な新芽を出してくれるだろうかと考えています。

−本物作りの考え−
(本物は人を癒すエネルギーが高く害虫、病気もはねのける)

○畑に生えた草は外に持ち出さない
○土を表層から変えるため土をおこさない
○そこにあるもの、いるものは必要があるから(害虫、病気は必要があって出てくる)
○自然は必ずよい方向にむかっている

−畑の様子(虫、鳥、動物)−

すずめ・ホトトギス・キジ・カラス・キツツキ・とんび・山バト・かえる・くも・みみず・カマキリ・てんとう虫・トカゲ・たぬき・うさぎ・ヘビ

−畑の肥料−
ボカシ・たいひ・山草

○ボカシ
魚粕・カニガラ・米ぬか・クンタン・コンブがす・貝の粉末・菜種がす・畑の土・スクモ
水をかけて10日ぐらいコウキ発酵して後はビニール袋に詰め、ケンキ発酵したものを使う

○タイヒ
子牛の飼育場からはこび、ねかしておいてから使う

○草取り
年中、時間があれば草取りをしています。
気候の良い時に草取りを手伝ってみませんか?自然の中にいると体も心もリフレッシュしますよ。

○畑仕事

1月 草取り タイヒ

2月 草取り タイヒ

3月 草取り ボカシ

4月 草取り ボカシ 一番茶

5月 草取り 一番茶

6月 草取り 二番茶

7月 草取り 二番茶

8月 草取り

9月 草取り

10月 草取り 秋番茶 ボカシ

11月 草取り ボカシ タイヒ

12月 草取り タイヒ

 

 
有機の認証について
2001年4月1日から法制化された有機の認証についてご存知でしょうか? >農林水産省のページ(JAS法に基づく食品の表示について)
「有機栽培」などの「有機」を使った農産物は国の基準を通ったものにしか付けてはいけない。守らなければ罰せられるというものです。
何十万と掛かる検査費用や検査官の交通費、宿泊費など全部農家持ちです。周りを見ても地道に無農薬茶を作っている仲間はリスクの方が大きくて、苦しい経営状態です。
そんな中から、これだけ大きなお金を毎年負担していくのは容易なことではありません。
お金のかかることなので迷っていましたが、販売の7割をお茶問屋さんを通して販売している我が家は、問屋さんとも相談をして有機の認証をとることにしました。しかし、費用面で大変なため、本当に信頼している仲間の人達とグループを作って、みんなで負担し合うことにしました。
私達はこの認証を決して錦の御旗にするつもりはありませんし、現実問題、無農薬だからといって高く売れるわけでもありません。でも、認証を取ることによって、一般のお茶とは混ぜられないで、消費者のもとへ届くことになるのです。

本物作りを目指し自然と共に
トップ| ごあいさつ| 茶園の様子| 通信販売| 販売店| 掲示板| リンク| メール