![]() |
ラジエターを付ける前に加工しておきました。ステーを逆に溶接し、下のステーも溶接して延長しました。これで最大限に前に倒して搭載する事が出来ます。アルミの溶接はとうとう出来ないので近所のサッシ屋さんに頼みました。アルミの溶接は難しいですね、玉になるだけでうまく着きませんでした。 FANはユニバーサルタイプの物なのでラジエターコアに直接マウントする仕組みです。 |
![]() |
これでラジエターとFANの取り付けも完了しました。フレームの穴あけ等結構いい加減に設計したのですがボルトオンで装着出来たので良かった良かった。 |
![]() |
|
![]() |
これが取り付けて見た所ですがビレットなのできれいですね。 |
![]() |
とりあえず前周りはこれで完成です。後はラジエターの上にも導風板を追加で取り付けようと考えています。まだまだ配線処理が残っていますが先は長いっす。 |