愚者の幸福

バイオリンの練習の時間は外に出られるから好き。
「上手くなったじゃないか」
「そうか? へへへ」
仲間から褒めてもらえるのが嬉しくて、何よりステージで弾いたときみんなが喜んでくれるから。
だからこの練習は好き。
一人でできるし。失敗しても怪我はしないし、鞭をもらうこともない。
それに大好きな音楽をできるんだから。
こんなにいい時間はないと思う。
「おい、やかましいからもうちょっと離れろよ、ライオン」
「…はい」
ライオンはおれの名前じゃないけれど似たような名前だから呼びやすいライオン≠ナ呼ぶやつが多い。
重い鎖を引きずって敷地内を移動する。
まだバイオリンの練習が足りないからどちらかというと騒音なんだ。
いつかもっと上手になったら、みんな真ん中で弾いていいって言うかもしれない。むしろ弾いてくれって、曲芸はいいからずっと後ろで弾いてくれって言うかもしれない。
そう思うと練習は全然辛くない。
まだ音は変だけどいつか。いつか。
いつかのことを楽しみにして頑張れる。
敷地の外れは海だった。港町とは聞いていたけど、潮の匂いも感じていたけど、こんなに近いなんて知らなかった。
ここなら誰もうるさいとは言わないだろう。
大きなバイオリンを構えて海に向かって弾いた。
これは気持ちがいい。
練習にも身が入る。
この時間は好きだ。一人になれて。音楽ができる。その上今日は海も見れた。
「…すげぇな」
疲れて楽器を下ろすとロープを張った敷地の外で数人が見物しているのに気がついた。
あんまり外のやつと話をすると怒られる。せっかくいい練習場所だとおもったけれど、ここもだめだ。
「おい、お前、そこの、コントラバス」
「…?」
知らない名前。誰かと間違えているのか?
「お前だよ、そこのでっかいの」
他に人もいないし、でっかいの、ならおれのことだろう。
近づいてみると白い帽子の男と、ヒョロ長いマッチ棒みたいなアフロの男。
「豪快な弾き方だな、誰かに習ったのか?」
さっきからおれを呼んでいたのは小柄な白い帽子の方だった。
誰も見ていないから、少し話すくらい、いいかな。
「いや、見よう見まねっていうか…適当にやったら音が出て、みんなが喜んだから」
バイオリンを弾けるやつはいない。ラッパの類は吹けるやつがいるけれど、おれはこっちが好きで、習う相手もいないけど。いつか見たバイオリン弾きはこんな恰好でこうやって弾いていたなァと勝手に想像してやってみただけだ。
音は変に低いけれどそれは練習が足りないからだろう。
「その楽器はどこから?」
「さぁ…団長が、音楽が好きかって聞くから、おれはバイオリンがいいって言ったんだ。そしたらどっかから持ってきてくれた」
「…そのバイオリン≠?」
「ああ、おれは体が大きいから、でっかいのを作ってくれた」
自分しか持ち上げられない楽器をもらったのがとても嬉しかった。
火の輪をくぐったり、球に乗ったりするのは、もうそんなに苦痛にも感じないけれど。やっぱり人間の恰好でステージに立ちたい。おれは人の姿だとろくな曲芸ができないから、これを貰った時は本当に嬉しかった。やっと人間に戻ったような、そんな気持ちにしてくれた。
「…お前、音楽、好きなのか」
「ああ、だからバイオリン貰えたとき嬉しくて」
「…私もバイオリンを持っているんですが」
のっぽの方が口を利いた。
「一緒に合わせてみましょうか」
「でも、おれ、曲とか知らねェ…ステージでも適当に弾くとお客が喜ぶからいつも適当にしか」
「それで大丈夫ですよ」
白い帽子の方が「こいつはプロだから任せて大丈夫だぞ」と笑っていた。
プロのバイオリン弾き。こんなに近くで見るのは初めてだ。いつか遠くから見た小さな楽器を持っている。
おれがバイオリンを持ち上げて、適当に弾くと、ひょろりとした黒っぽい男はそれに合わせて高いきれいな音を出した。
ああ、これが音楽。
おれの嘘っぱちの音が音楽に変わったのがわかった。
弾いてる途中なのに涙が出てきて止まらなかった。
「おいおい、どうした?」
「おれにも、音楽、できた…」
どうしようもなく嬉しかった。一人で弾くバイオリンの音は低くて重くて曲にならない。
でももう一人、のっぽのお陰でおれのバイオリンが初めてちゃんとした音楽になった。
「なぁ、アンタ、おれもアンタみたいにきれいな音を出したいんだ。なかなか上手くできなくて…どこがダメなのか教えてくれよ」
練習は好きだ。でもどうしても音しか出ない。音楽をしたいのに音楽にはなってくれない。
帽子とのっぽは顔を見合わせて。
何か迷っているように見えた。
もしかして、単に才能がないとか。そういうことなんだろうか。好きなだけじゃダメ。それは知ってる。
でも、おれが弾くとお客は笑うから、きっとおれにもいつかちゃんと音楽ができるようになるって、信じたかった。
「一人だから、音楽にならねェんだ」
少し考えてから白い帽子が言った。
「今、二人でやったら音楽になっただろ?」
「でも、この中にはおれしかバイオリンをやるやつはいないんだ」
「じゃァ外に出たらいい」
二人とおれの間にあるのはロープ一本。決して超えてはいけない何より頑丈な壁。
たったロープ一本におれの音楽は邪魔されるのか。
悲しくなってこれ以上話すのはやめようと思った。鎖を引きずって黙ったまま二人から離れる。
「今夜のステージにはお前も出るのか?」
背中に降ってきた質問にだけ、頷いて、それきり二度と振り返らなかった。


この街で何度目の公演だとか、そんなこと数えてないけれど。
今日のお客はこの街のお客にしてはちょっと顔ぶれが違うようだった。
観客席は暗いからステージからはよく見えない。でも臭いで分かった。海の臭いがするような気がする。
まずライオンの姿でステージに上がる。
このときだけ鎖を外してもらって、のびのび動けるから、そんなに嫌いじゃない。
練習のときみたいに怒られないから、ステージの方がどちらかといえば好きだった。失敗したら、後で怖い目にあうけれど。最近は慣れて、火傷することもないし、ドジって転落することもない。間違えて喋ったりすることも昔はあった。思い出すだけでも恐ろしいお仕置きにあって、二度とこの姿で喋ることはなくなった。
だからおれはライオンになりきって、吠えたり駆けたりする。
お客が怖がっているときは大人しくして、気の毒な目で見られてる気がしたら脅かしてやる。その辺りもこの恰好でいるときは感じやすい。
今日の客はやっぱり変だ。
殺気立ってる?
そういえば海賊がこの街に来たって誰かが言ってたな。
怖いやつらかな。悪いやつがいたら、この恰好で脅かしてやろう。ライオンのおれは誰より強くて勇ましい。本当はそんなに強くもないくせに、鎖を外してこの恰好になると自然と大きな気持ちになっちまう。
拍手をもらって一度引っ込む。
人に戻って少し休憩。自分の番まで道具の移動の手伝いもする。おれは力だけは人一倍あるから重たいものは大体おれが動かす。
そうしてる間にまた出番。
今度はバイオリンを持って人の姿で。
おれが楽器を構えるだけで、何故かみんな笑って拍手をくれる。この瞬間が一番嬉しい。
人のおれが拍手をもらえるのはこのときだけだから。
音楽にもなりきらない音を順番に弾いていく。今日会ったバイオリン弾きはあんなにきれいな音を出したのにやっぱりおれのバイオリンは低く篭ったような音しか出ない。
それでも拍手はもらえる。
「以上、怪力男によるコントラバスの曲芸でした」
司会役がいつも言うセリフ。
今日はなんだか引っかかった。
…コントラバスってなんのことだろう。
白い帽子が、おれを呼ぶとき使ったような…?
考えてる暇はなくて、おれはまた大きな荷物をあっちへこっちへと動かす仕事をこなした。


閉演後はあまり好きじゃない。
片付けは言われたとおりにやらないと、仕舞う順番を間違えたりするとすごく怒られるから気を遣う。
力仕事が多いからすごく忙しい。
このサーカス団の花形はみんなで飲みに行ったりするらしい。おれはそれを許されていない。
鎖は重くて、力が入りにくくなる。閉演後、これをつけて力仕事っていうのが一番キツイ。これさえなければラクチンなのに、と時々思う。
でもおれの食べた悪魔の実は危険だから公演中以外はこれをつけてなきゃいけない。団長はおれが誰かを脅かしたり傷つけたりしないためだから、といつもこれに鍵をかける。
「おい、そっちはまだダメだ、まだ帰らない客がいる」
ステージを片付けに行こうとしたら止められた。
「? こんな時間まで?」
「団長と話してるらしい」
「…?」
そういえばライオンの姿でいるときに殺気みたいなものを感じた。
団長は海賊となにかもめてるのか?
怖いやつらが相手なら、おれの鍵さえ外してくれれば。そうしたらおれが追い払ってやるのに。
ステージ裏から客席を窺った。
二十人以上、そこに残っていて、何か話している。
「おれァそんなに難しいこと言ってるんじゃねェんだよ、あのお利巧なライオンをちらっと見せてくれたら帰るからよ」
「だから、それは」
団長が困っている。
ライオンが実は人間でしたじゃァ困るんだ。だからおれは鎖をはめられて、ライオンになれない状態にされている。部屋に戻れば鎖の鍵は外してくれるけど、今度は檻に鍵をかけられる。
「おれの仲間は耳が良くてねェ。姿形が違っても分かっちまうらしいんだ、同一人物かどうか」
もうばれている?
海賊はおれたちの秘密をどうするんだろう。お金を取るのか。それともこの街から追い出したいのか?
「そこに来ているみたいですよ」
こっちへ向かって誰かが言った。本当に耳がいい。動物並だ。
驚いたときにジャラリと重たい金属が擦れた音が出てしまった。これが聞こえたら団長にもおれがここにいるって分かっただろう。
「おい、出てこいよバイオリン=v
この声は覚えている。白い帽子だ。あいつら、海賊だったのか…!
団長がいいというまでステージには出られない。おれが逃げて隠れようかと悩んでいると。
「お、い、出てきていいぞ」
ひっくり返った声で団長が言った。
のそのそとステージに出て行くと、均一な明るさのテントの中に色んな楽器を持った奴らがいた。
「…?」
色んな大きさのバイオリンを持ったやつら。ラッパのやつもいる。
「独学で、あれだけ弾けるんだ。いつも一人で演奏するのは寂しいだろ?団長さん、ライオンに会えないって言うなら、おれ達とこいつでセッションするのはいいかい」
団長は泣き出しそうな情けない顔で馬鹿みたいに何度も頷いている。
こんなに大勢と一緒に演奏できるのか?おれみたいなヘタクソが。
「楽器は持ってこなかったのか?」
「…ああ、片付けの途中で」
「じゃァ貸してやるよ。いっしょにやろう。どれにする?」
「…バイオリン」
答えると、昼間会ったのっぽがこっちへ来た。
「はい、これがバイオリンです」
「…?」
これじゃ、おれには小さすぎる。
「あちらの、一回り大きいのがヴィオラ、もっと大きくて床においてある…今帽子を上げた彼のがチェロ。そして、あの一番大きいのがコントラバスです」
客席で楽器を持っている男たちが紹介されては挨拶するように手を上げたり帽子を上げたりお辞儀をしたりする。
「こんとらばす…」
今日何度か引っかかっている言葉だ。その楽器は持ち上げて弾くバイオリンと違って床に置いたまま構えられていた。
「おれが、弾いてたのは…?」
のっぽは少し苦しそうな顔になった。
「コントラバスといいます、ダブルベースやウッドベース…呼び名は色々ですが…バイオリンとはいいません」
「…そうか…」
おれは馬鹿だからそんなことも知らないで。
大きなバイオリンだと思って持ち上げて弾いていた。
みんながおれの演奏で笑うのは、置いて弾く楽器を持ち上げるから。
バイオリン気取りで弾いて見せるから。
それが可笑しくてみんな笑って拍手をしていた。
おれが馬鹿で変な音を出して滑稽だから。
悔しいのか悲しいのか。よくわからない。ただ自分の無知と厚かましい期待が恥ずかしい。
鎖がはまっていてよかった。今ライオンになれたら、誰かれ構わず噛み付いて殺してしまいそうだ。
こういうときは何も言わないでいなくなるのがいい。
「おい、どこ行くんだよ。一緒にやるって言っただろ」
今度は白い帽子がステージまで来た。
さっきのバイオリンより一回り大きな楽器を渡される。
「別にコントラバス持ち上げちゃいけねェなんて法律はねェ。ただそういう風に作られてないから向いてないってだけだ。楽器だって本来の姿と逆さの状態で演奏されたら気の毒だろ?」
そうだ、おれが馬鹿な所為で、楽器にも悪いことをした。あいつは今まで逆さまで客の前に出てたんだ。おれよりずっと無念だっただろう。
「これなら持ち上げて弾くようにできてて、バイオリンよりは細かくねェ。お前の指、太いけど器用じゃねェか。これならなんとかなるだろ?」
「…これは」
「ヴィオラ」
「ヴィオラ…」
「音、出してみろよ」
いつも弾いていたあのバイオリ…コントラバスよりずっと軽くて小さくて。弾きにくい。でも軽くて持ちやすい。
弦をそっと擦ってやると大人しい音が出た。きれいないい音だ。
観客席から口笛が聞こえた。
「いきなりちゃんと音が出るってのは、やっぱ才能かねェ」
「いくらやっても出ないですもんね、船長は」
「うるせぇ。よし、ヴィオラ、もっとやれ」
「?」
「好きなんだろう?音楽」
でも、これは小さくて。おれの太い指で弦を一本ずつしっかり押さえられるまでにはしばらくかかりそうだ。
「気にすんな、おれだって上手く弾けねェ。でも好きで楽しけりゃいいとおもわねェか?」
白い帽子はトランペットをプォオオと変な音で鳴らした。
「な?それともおれたちとは一緒にできねぇのか?」
一緒にやってみたい。音楽を、誰かと一緒に。
「じゃ、何か音を出せ、でたらめでもなんでもいいや。こいつら上手いからなんとかしてくれる」
気が楽になっていつもステージででたらめに弾いているのと同じか、と思えた。
適当に弾くと、適当な音が出て。それに合わせてリズムとメロディがやってくる。
楽しい。
嬉しい。
こんなに音楽はすごいんだ。
涙が出て、おれのヴィオラはよれよれの音しか出なくて。
でもとっても幸せだった。
白い帽子は途中でラッパを諦めて指揮者の真似をしていた。誰よりあいつが楽しそうにしている。指揮じゃなくて踊ってるだけかもしれない。
なんとなく盛り上がってきたところで指揮者っぽい動きをしてジャンっと曲を終わらせた。
「団長さん、ちょうどウチにはヴィオラ専門てのがいなくてなぁ、いいヴィオラ奏者を探してたんだよ。こいつァまともな楽器でまともに練習させればもっと上手くなる。引き抜きたいんだが…いいか?」
演奏中、一人呆然としていた団長は急に話しかけられてびくっとなった。
「こ、困る…!そいつは…うちの目玉で」
「怪力自慢のコントラバスはそんなに目立ってたか?」
団長が目玉と言ったのはライオンの方だ。おれじゃない。
「そんなに難しい話はしてねェはずだぜ? 何もライオン引き抜きたいって言ってるんじゃねェ。そこのヴィオラ初心者をな? おれたちの仲間にしたいって言ってんだ」
刃物をつきつけているわけでもないのに団長は情けない顔をしていた。
「だ、だから、それは…」
「分からないかねェ。こいつをおれ達にくれれば、お前らはまだサーカス続けられるって話をしてんだよ」
おれが行かなければサーカスは続けられない。
おれにも意味が分かったくらいだ。団長も分かっただろう。こいつらは海賊だ。武器は何も出していないけれど、団長を脅しているんだ。
「わ、分かった…勝手に連れていけ」
団長が鎖の鍵を出すと、側にいた男が受け取って白い帽子に投げて渡した。
「お節介だったか?」
「いや、本当に、おれも連れてってくれるのか?」
「見てただろ?ちょっと強引に引き抜かせてもらったんだぜ?」
笑って鎖を外してくれた。
もう二度とあの鎖に縛られることはない。
それを考えたら思わず獣のように吠えていた。
「一緒に行こう。名前は?」
「…」
ライオンはおれの名前じゃない。でも本当の名前もそれとよく似ていて好きじゃない。
「ヴィオラでいいか?」
「え、あ…」
持ったままでいた楽器を見た。
これは好きになれそうだ。
「うん、それがいい」
「よし、ヴィオラの歓迎会だ!今夜も騒ぐぞ!」
男達はおう!と威勢のいい返事をする。
鎖が外れて身が軽かった。おれもまた意味のない大声を出した。
テントも、ロープを張った敷地もあっけないほど簡単に抜け出して、嬉しくて叫んだら「近所迷惑だ」と何人かから殴られた。全然痛くない。叱られる鞭とは違う拳なんだとまた嬉しくなる。
「ヴィオラなら」
白い帽子のあとについて歩いていると黒いのっぽが隣に来て言った。
「コントラバスのああいう弾き方は教えられませんが…ヴィオラなら幾らか教えて差し上げることもあると思いますよ」
ちょっと気取った言い方が面白くて。
「おう、頼む!」
細い背中を叩いたらびっくりするほど遠くまで飛んでいった。
可笑しいから笑うとまた「やかましい」と殴られる。全然痛くない。
痛くないのに。
涙が出た。
「ヴィオラはそんなナリして泣き虫だなァ」
白い帽子がおれの名前を呼ぶ。
それが嬉しくてまた泣いた。
ヴィオラ、ヴィオラと。
新しい仲間たちが呼ぶたびに嬉しくて堪えきれなくて。
その晩は一生分の嬉し涙を使い果たすかと思うほどたくさん泣いて。
今までの人生の中で一番たくさん、心から笑った。


履歴

20090505 某ブログにて公開
20100302 本サイトにて公開
タイトルはこちらからお借りしました。
「ヴィオラ奏者がネコネコの実モデルレオンの能力者で元はサーカスにいた」という設定は海崎様から拝借しました。