ダイアリー '04

2 月
←1 月
3 月→


 閏年にはオリンピックが開催されているそうです。
 気がついたら一日一回以上PCを立ち上げる生活を送っている自分、なんか依存的でないかい?しかし日記を書くためにはどうしても避けられない。アナログな犬の生活が恋しい今日この頃。
02/29 けんちゃぼ



久しぶりにサッカーをやった。体中ギシギシいってます。ギシギシギシギシ………バ キッ!……バキッ!?

Little Witchの新作「Quartett」の体験版をプレイ。前作「白詰草話」が面白かった ので非常に期待してた作品だ。
白詰にも言えるのだが、相変わらず演出が素晴らしい!正直、Quartettは比較的よく 見るドタバタラブコメなので、ストーリーにはそこまでは期待していない(まだ序盤 しかやっていないのでなんとも言えないけど)。だが、演出ひとつでココまで「魅せ る」作品に仕上げることができるというよいお手本ではないかと思う。
ヤバイ。すごく欲しくなってきた。あ、でもまだ「Forest」も買ってないしなぁ。ど うしよ?
02/28-2 温泉卓球



 此処の所書いていなかった闘病日記ですが、実はまだ完治しておりません。
しかし今はだいぶ回復して昼間は健康体とほとんど変わらないくらいまで戻りました。夜とか冷える日疲れたときは咳が出ます、これがなかなか消えない。
完治は多分春かなぁ?本日は比較的普通な日記だ。
02/28 けんちゃぼ



 本日の脳内リフレイン、あるある探検隊。はいっ、ハイッ、はいっハイッはいっっ!
02/27 けんちゃぼ



ごめんなさいDEATH NOTEも大好きです。
というよりソレ見たさにジャンプ買い始めたんでした(爆
そして今週もマリみて見逃したねこです。
ごきげんよう

昨日の日記をあげるためにテキストをけんちゃぼに送ったら電話かかってきたです よ。
なんかね、電話口の向こうで爆笑してるんですよ(涙
なんだよー、昔は自分から勧めてきたくせにいざ買ったら笑うのかよー(涙
そりゃちょっと貸してもらって波長があったらとか何とか言ってたけどさー。
わざわざ遠くまで買い物に出かけて手ぶらで帰ってくるのもナンだったんだよー。ワ カルだろー?(注:某サントラを買いにその筋の専門店に行ったら売り切れてたんで す。因みに発売日当日の午前中でした。)
でもいいんです!笑われても!面白かったし!

話は変わりますが先週のマリ見て(ナニ
見ました。1週遅れで。
デキは結構良いと思いましたよ。特にキャラクタの顔がアップされるときは。
反対に全身が入るくらい引いてるときはちょっと非道かったですが・・・
脚本とか演出は合格点。さすがに3話分取っただけあるかな、と。

今週のシールオンライン。
ずーっと頭痛くてやってません(書く意味なし
剣士65歳、魔法士35歳(くらい。よく覚えてないや^^;)です。
そろそろ剣士のLvがあがりにくくなってきたなー。

長くなりすぎちゃったからこの辺で。
02/26-3 ひろねこ



気がつくとちょこちょこ「白い巨塔」を見てる罠。

昨日に続いて、最近買ったモノの感想第2弾。
小説「神様家族」第4巻。まだ読み途中だけど、相変わらず桑島ワールド全開 (笑)。で、これまた相変わらずヤスダさんのイラストがいい!特にカラーページは 悶絶!
マンガ「プラネテス」第4巻。ハチマキを中心とした物語が一段落ということなのか な? 連載読んでないのでわかりませんが、ひとまず第1部完結だそうです。とても 面白いです。フィーがカッコよかった。もちろんハチマキも。
ゲーム「ウイニングイレブン7 インターナショナル」。相変わらず面白いんだけ ど、主な変更点がゲームバランスの調整と外国語表記の追加だけじゃちょっと寂しい かな。せめてもうちょっと価格下がってたら納得いくんだけど…。
なんつーか、見てない人はさっぱりわからん感想ですな…。ごめんなさい(笑
02/26-2 温泉卓球



 きょうも今日とてキャラ出しキャラ出し、な〜〜、別件にも手ぇつけにゃ〜ならんな。ふらふら〜♪。

・・・・最近日記がおざなりにになってきたかな・・。ぷりきゅあとか横で流してる場合じゃないよ。まだ派閥は確定していません、やや白が優勢。あ〜〜サンダ〜〜っ〜〜〜くだらね〜〜な〜〜コレ。
02/26 けんちゃぼ



シールオンラインの剣士がやっと32歳。魔法士は14。先は長い…。

本日は待望の給料日。で、さらにいろいろほしいモノも大量発売、イエッフー!と思 いきや「KING OF BANDIT JING」が発売延期。またかよ!仕方ないのでその他ほしい モノを購入。
まずはマンガ「いばらの王」第3巻。そういうマンガなので仕方ないが、なんと言う か救いがなかった。ただ、最期どう終わるのか興味深いので続きは買いますが…。い や、こう言っちゃいますがおもしろいんですよ、ホントに。
そんでもって「Landreaall」第3巻ですよ!スゲー楽しみにしてたんだけど、その期 待を上回る面白さでした。やっぱおがきちかさんはファンタジー描かせたら日本一で す。大好き!(ちなみにシールオンラインのキャラ名はこのマンガからいただいとり ます)
最後にスーパーカーのニューアルバム「ANSWER」。前作「HIGHVISION」が個人的に消 化不良気味だっただけに、今作には非常に期待していたのだが、一通り聴いた感想は 「むむむ〜」って感じ。悪くはないんだけど最高傑作「Futurama」を超えるものでは ないかなぁ…。まぁ単純に自分のツボにハマんなかったってだけですが。
02/25-3 温泉卓球



久々にパソコンにさわらずにアナログ気分味わってたねこです。
ごきげんよう

なんでアナログだったかというと久々に漫画を大人買いして読んでたからなんです。
はい、察しのいいソコの2人の考えてるとおりでございます。買いましたBLEACH、全 巻。
大変面白うございました。
5番隊とか11番隊の副隊長さんがとてもかわいらしくてアレですが(笑
あ、でも織姫と石田君が大のお気に入りです、あの凸凹コンビ。

正直今更少年ジャンプの漫画大人買いするなんて思ってなかったんですよねぇ、実 際。
もう枯れた雑誌だと思ってたんですよジャンプって。せいぜい打ち切りネタが面白い 編集者任せの雑誌かなって。
んでここ最近仕事の暇な時間に(って書くとさぼってるみたいだけど、実際には昼休 みですよ?)休憩室においてあるジャンプ読んで「これはっ!」って思ったんです よ。
他にも面白い漫画結構あってビックリ。
ナルトもハンター×ハンターも面白かったです。
あ、もちろん武装錬金もですよ?(笑 知らない間にこんな良い雑誌になってたんですねぇ。

・・・マガジンとサンデーも読みましたが、やっぱり枯れた雑誌でした。(涙
というかイタイです、いろいろと。
02/25-2 ひろねこ



 キャラ出しをしていたらあっという間に夜中ですよ、苦戦ですよ、えいやーっ!没来いやーー!!もおツーパターン出してやるっちゅーねん!!どやっ!!没れ没れ!わはははははーー楽しくなってきたぞーっ。
02/25 けんちゃぼ



 気がついたら飯も食わずに寝ていた、一日の食事がおにぎり二個とミニストップのスパイシーチキン1カップとフライフィッシュ&ポテト1袋か・・・健康的?
02/24 けんちゃぼ



 今週WJのネム副官はヤバ過ぎると思います。ドキドキもんです。そういえばネムも影のあるキャラなんだしツボどころなんだよなぁ、昔エヴァの綾波に狂喜乱舞していた人たちの気持ちが少しわかった気がする、ちなみに自分は終始アスカ派です。あんたバカぁ?とか言ってみる。

 話変えて昨日の続きを、前日取り上げた「悪魔事典」に関しては少々おかしな経緯があり・・・・・と、その前に少しだけ概要を紹介、スクエア・エニックス刊のアニメ絵柄のコメディーで、たまにラブコメもはいるといったいわゆる”ガンガン的漫画”。
この”ガンガン的漫画”というのは非常にオタク的要素が強く、キャラ萌えで引っ張る確立が高い。ゆえに中身が薄くイタイ場合が間々あるのだが、俺は時々このイタイ感じを無性に味わいたくなることがあり(マゾっぽいな)そのときもハズレることに期待して単行本をジャケ買いをしたのだが、これが予想外にアタってしまった。
アニメ絵柄でどう考えてもラブひなよろしくサービスシーンてんこ盛りでいくだろう!?と思わせといて9割を暴走コメディーで通すといったギャップ。
ただし3巻はラブコメ要素が急上昇しているので個人的にはハズレ。4巻も比較的増えたがギャグが盛り返しているのでアタリ。
ちなみに温さんが読んだところハズレだったところから別に”ガンガン的漫画”でないわけでなく俺個人にハマッタだけみたいでした。
4巻まで出ているから人気はあるのだろうと思いますが、読む人のえり好みがけっこう高い漫画でないかと思われるので、あんまし薦められません。
めちゃくちゃ長くなったので終わる。
02/23 けんちゃぼ(魔語り)



 ひさびさミニコント復活、お待たせしました。て・誰か待ってたコレ?
 帰宅した朝方に昨日購入したものを消化。まずはCD、トライセラのNEWアルバム「LICKS AND ROCKS」、初聴はまあまずまずで期待までは届かなかった。続いて洋楽でfountains of wayneの「"WELCOME INTERSTATE MANAGERS"」失礼だが名前すらまったく知らないミュージシャンでしたが、温さん曰く”絶対合う”ということで気になり購入、初聴はいいね。ミドルテンポが心地いいです、いまも流してコレ書いてます。当たりでした。
続いて漫画、雑誌「ウルトラジャンプ」今回はちょっと弱かったかな。続いて「PEACE MAKER 鐵 第4巻」あ〜あ今回も残酷シーンだよ・・新撰組も隊内分裂気味でさびしい感じ、また鉄は成長して体でっかくなるし・・チビぃほうがよかったなぁ。忍びのサラが可愛かったけど可哀想でした。そして「悪魔事典 第4巻」いわくつきのコレは今回は大当たりでした。でもあんましおすすめはしません。理由はまた明日の日記で。
02/22-2 けんちゃぼ



今更ながらに武装錬金1巻購入したねこです。
蝶サイコー
・・・じゃない、ごきげんよう

昨日呑みに行く前に寄った本屋でお仲間二人が聞き捨てならないことを宣って下さっ た。
曰く「ヒロさんは百合好き」・・・
オマイラどうゆう目で私を見てるんだー!

さりげない一言で結構傷ついた土曜日でしたとさ。
あ〜、風邪悪化して頭イタイ・・・
02/22 ひろねこ



西尾維新さんの新作が出てた。ビックリ、のち即ゲット!

またサッカー話(笑
U-23日本代表vsU-23韓国代表の試合。放送も民放では1番好きなTBSだったので一安 心。久しぶりに代表の試合でポジティブな日記が書けそうです。
もう本当に素晴らしい試合だった。各選手の個性を出しつつ、組織としてまとまった プレイを見せてくれた。目立ったところでは、中盤で早めに相手の攻撃の芽を摘んだ 今野、前線でターゲットとして抜群の強さを見せた平山、1対1で果敢に勝負を仕掛け ていった田中(達)が特に良かった。また後半から投入され、得意のトリッキーなプ レイで攻撃を組み立ててゴールも決めた松井、相手FWとの競り合いにことごとく競り 勝った闘莉王あたりもいい出来だった。そのほかの選手も及第点をつけていいプレイ ぶりだった。
もちろん課題も残ったが、今日のような試合をしてくれれば五輪本選でも好成績を残 せるだろう。これからも楽しみです、五輪代表。
この試合を見てフル代表も刺激を受けてくれればなぁ…。
02/21-2 温泉卓球



 晩にメンバーで呑みにいきました。駅前の居酒屋で久々に呑む、ねこさんゴチ、カラオケ待ちにビリヤードを久々に打つ、温さんにこてんぱん、そしてカラオケを久々に歌う、アニソン多かったな。
いろいろやりました、本日は温さん誕生日おめでとう、と。
02/21 けんちゃぼ



 だんだんとクマがふえていく今日この頃。まくらばかり。次はへっどふぉんいっとこうか。
02/20 けんちゃぼ



ジーコを監督から退かせるためにオマーンを応援していた非国民のねこです。
ごきげんよう

正直ジーコジャパンは興味ないので試合なんて見てなかったんですが、優秀な選手が そのまま優秀な監督にはなれないという生き字引の2人目ですね。
1人目は言うまでもなくあの人です。

昨日は不覚にもマリみて録り逃してしまってちょっとショボーンです。
それでは風邪っぽいので今日はおやすみなさいです。
02/19-4 ひろねこ



顔も曲も知らないのに「ステレオ・ファブリケイション・オブ・ユース」ってバンド 名が頭から離れない。なんで?w

昨日の日記はちょっと冷静さを欠いてたかなと思った。
試合後の選手へのインタビューを聞いてると、昨日自分が言ったことは選手自身も理 解してるようだったし、内容はともかく勝ったことは評価できるし、オマーンは5、 6点取って勝てるほど甘い相手じゃなかった。
でも監督変えてって言ったのは訂正する気はないです。はっきり言ってジーコの選手 選考は見るに耐えない。早く変えてください川淵キャプテン!
02/19-3 温泉卓球



 がーーっ!BSの「ゆず特番」見逃した上に撮り逃したーーっ!!。昨夜TOP絵を描き終えて新聞ひらいたら・・・すでに12時半、ちゃんとタイマーセットしとくんだった。しかたないので再放送を望む。なむなむ。
 またもや心身ともに不安定状態に突入、といっても重病を病んでいるわけでなく”好調でない”という普段の状態にもどっただけね。PCの前に座ってるよりも机の前に座らなけりゃならんのだが、座椅子で寝ているくらいだからもう。
なんか最近実を作っていない気がする。成し遂げた、という形に残る実を。ちょいと愚痴っぽい。
02/19-2 けんちゃぼ



Ken Yokoyamaのアルバムが素晴らしい。早くハイスタ帰ってこないかな…。

ついに始まったサッカーW杯アジア1次予選。初戦の相手はオマーン。
自分としては5、6点とって楽勝でしょ?って思ってたんだけど、まぁひどい試合 で…。
中盤で組み立てができない、DFラインのコントロールが不安定、シュートに結びつか ない。言い出したらきりがないほどひどい内容だった。
最終的にはロスタイムの久保のゴールで勝ちはしたものの、正直失望した。
前向きに考えれば課題が出てよかったとも思えるけど、これはもうずっと前から言わ れてることだし、本番は始まってるんだからそんなこと言ってる場合じゃないし。
頼むからW杯行ってくれよジーコ!つーかジーコじゃ無理!監督変えてくれ協会!
02/19 温泉卓球



ようやくロード オブ ザ リングを見ました。
えぇ、もちろん王の帰還でも二つの塔でもありません(笑・・・エネェ
ごきげんよう

感想としてはよくできてるんじゃないかと思います。
最初の1時間半ほどは退屈でしたが・・・
ストーリー的には西欧のファンタジー物語の原典といわれるだけあってどこかで聞い たことのある展開だったり、先が読めてしまう場面が多いですが見応えは十分です。
後は時間が十分にないとみれないのが難点でしょうか。

二つの塔を借りてみるか買って見るか悩みどころです。
02/18-2 ひろねこ



 やあやあ久しぶりにやってしまった、なんであんなに眠かったのかわからんが久々に座椅子で睡眠。風邪完治していないのだけど、結果的に悪化しないでくれて助かりました、う〜やべ〜。
最近WJの「銀魂」がおもしろい。脱力主人公、いや作品全体的にね。おもしろい。
NYAさんとこで知った「リラックマ」なるマスコット入りお菓子を購入、かわいい〜。そして今日また買ってしまった。なんか増えていきそうだ。
02/18 けんちゃぼ



<02/18日にアップ。>
 なんか知らんが無性に眠い。眠いので久しぶりに座椅子をたおして夢の世界へ、行ってみたいと思いませんか?はい!それでは行ってきます。ぐう。
02/17 けんちゃぼ



 こころは健康です。実はここ最近不安定だった精神が、久しぶりに安定です。はふ〜〜、おちつく〜。年中こんな心でいたのなら幸せだなー。ぼかぁ君といるときが一番幸せなんだ。腕毛ふさふさ。なんか描く気が上がってきたのでこの機にあげとこ、間に合わせコントもネタがたくさんあがったので2枚まとめて描いてみたり。描き込みすぎた・・・もっと簡単にいくつもりなのに。サービスサービス〜♪
02/16 けんちゃぼ



 イカがうまい!昨夜久々に晩酌で日本酒を呑んだ。肴は自家製イカの塩辛、これが以外やうまかった。こないだ晩飯で食べた刺身のイカも甘くてうまかったし、最近は時期があってかイカがいい感じ! ・・・イカがいい感じ・・イカがいいかんじ・・”イカ”がい”イカ”んじ!。さーて、すべったところでスルメでも焼いて食うか〜。
♪スルメするめするめ〜するめ〜を〜たべ〜ると〜・奥歯おくばおくば〜おくば〜が痛く〜なる〜♪ ・・・デンター買ったほうがいいかなあ?
02/15 けんちゃぼ



 ミニコントをお送りしております。間に合わせラフ。
 Xデーでしたね今日。自分は親から恒例のギリをもらっただけでした、うまい、食べれたからいいんです。たまにはこの日チョコ以外にもたべたいものです、たとえばよるとか。シモいな。
 昨日久々にステレオページを更新、温さんからあがったタイトルロゴを入れるついでにソース面で大幅に作り直し、見えないところで苦労した。
ついでにSTORYもいれてみたけど夜中に書いたラブレター状態で・・・・実際夜中に書いたものだけど、ああ恥ずい。あのへんは変えるかも。きゃー。
02/14 けんちゃぼ



 コスプレというよりミニコント化してきたような・・・・・。間に合わせラフ。
02/13 けんちゃぼ



水曜どうでしょうOP曲の着メロをゲット。最高!

サッカー日本代表フェスティバル最終日。本日のメニューは日本対イラク。放送は… テレ朝……。はぁ……。げんなりしつつ、仕事があったので後半からテレビ観戦。
実況の酷さは前回書いたのとほぼ同じなので省略。試合内容は可もなく不可もなくっ てとこかな。日本がとった2点はいずれも流れの中から生まれたビューティフルゴー ルだったし、久々登場の柳沢が点取ったのも好材料。反面、中盤が間延びして攻撃が 単調になったり、DFラインの不安定さはヒヤヒヤものだった。
間近に迫ったW杯1次予選だが、正直余裕で通過すると思う。けどその先を考えると今 日の出来ではいささか不安だ。はやくファンを安心させる試合をしてほしいなぁ。
02/12-4 温泉卓球



今週のマリ見てはいくら何でも非道過ぎじゃなかろうかと思ったねこです。
ごきげんよう。

ロサ・カニーナを1話きりにしてウァレンティーヌスを長々とやるのはどうかと思い ますよ。
作画も脚本もボロボロでしたが・・・。
それはそれとして久しぶりに時間を作って「宇宙のステルヴィア」を見ました。 つくづく佐藤竜雄監督という人はスゴイ人だと思う。
前作のナデシコに比べるとキャラクター性よりはストーリー性・SF的なイロが濃い部 分が多いんですが、そこはうまくキャラクター達を使って説明されていてストレスな く見続けられる。私がSF好きということもあるんでしょうが(笑
ほろりとくるシーンもお腹抱えて笑うシーンもバランス良く配されていて見ていて飽 きのこない作品でした。
まだ未見の方は是非1度見てみてください。

ちなみに私はその筋の回し者ではありません。
02/12-3 ひろねこ



 だめだめだ〜。気ばっか早やって実作業が追いつかない感じ、もお〜〜っ。うし。
02/12-2 けんちゃぼ



サブカル系雑誌「QUICK JAPAN」にて水曜どうでしょうの特集が50ページも!?  ビックリ!

民放のサッカー中継の実況、どうにかならんのでしょうか?
オリンピック日本代表対ロシア代表戦、見ていてつまらないを通り越して腹が立っ た。「ベンチから戦況を見つめる平山」「平山がアップを開始」「平山の登場はいつ か?」「平山が…」「平山が…」…………。あげくの果てには、日本のゴールシーン で「このゴールは平山効果とも言えるのでは」ですって。
そりゃ平山が入ってポジション争いが激しくなったのは確かだし、それによって選手 のモチベーションが上がってるのはわかるよ。でもあのゴールは闘莉王が得意の攻撃 参加でDFを突破して、粘ってこぼれたボールを坂田が体を張って流して高松が決めた ゴールだよ。どこに平山が出てきたの?
自分も平山にはものすごく期待してるし、試合で見たいとも思う。でもこれだけがん ばって決めたゴールを「平山効果」なんて言って、プレイしてる選手に失礼だとは思 わないのかな?
試合は面白かったし、監督、選手には収穫もあったと思う。ただあの実況のせいです ごくヤな気分になった。WOWOWの実況、解説陣の皆さん、民放の中継もやってくれま せん?
02/12 温泉卓球



 昨日の日記でも取り上げた「間に合わせラフ」も10までいったので今回から新展開。書いてあるとおりしばらくは「コスプレ編」をお送りします。ビミョいものからベタなものまで思いついたもの・面白そうなものを各方々に着せていこうかな〜て思っていたり。
 実は第一弾は「猫耳サヤ」でいこうかなぁと考えていたけど自画像のほうにネタとして提供してしまったのでこんなんなりました。じみ。
 さて、ここまで言えばバレてるかもしれないけど「コスプレ編」のアイデアは掲示板でのNo.60”モチさん”のコメントからヒントをいただきました、ありがとうございます。え? ぱ、パクリ違う!インスピレーションね!!
02/11 けんちゃぼ(11〜)



 ここのところTOP裏に描いている「間に合わせラフ」だがいったい何の間に合わせなのかは描いている本人もわからない、小宇宙の神秘。現在この謎を解明できた方にはもれなく記念品を贈呈中、正解を教えてくれた方にも記念品を贈呈中。
 それはそれとて今日上げたラフ10だけど、逆さにせずに描いてみたら顔が恐ろしいことになったのでさすがにそこだけ逆さにして直しました・・・・・思い出したくもねえ。
 なんか咳が少なくなってきた、薬が効いてきた模様。
02/10 けんちゃぼ



 さてさて大事になってきた。また医者に行ってきました、連休のわりにあんまし体調が改善しないもので。今度は注射だけでなく肺活量測定やレントゲンなど(気管や肺を診るため)いろいろお世話になってきまして、さらにお土産として手のひら大の「プラスチックの器具」を使った吸引式の粉薬まで出してもらってきたりしました、・・・・・だんだん医療的になってきた。
「完治編」は遠そうです、引き続き「投薬編」をお送りしていきます。・・・くぅ。
02/09 けんちゃぼ



 やっと買えた。先月末に発売された”トライセラトップス”の両A面マキシシングル「ROCK MUSIC/赤いゴーカート」をようやっと購入、なぜか何処行っても置いてなくてのびのびになっていた。感想は、いや〜いいですわコレ、本命は「赤い〜」のほうだけど「ROCK〜」のほうも期待以上にハマッタ。トライセラは6thシングルの「FEVER」に激ハマリのあと「GOING TO THE MOON」「if」「UNIVERSE」あたりでなんか違うかな?と離れてしまっていた、実力は認められるけど自分にクる曲が少ないアーティストという所だったんだけど今回のマキシは良かった。2/18にNEW ALBUMが出るみたいなので購入決定。アタるといいなあ。
02/08 けんちゃぼ(△)



駄目でござる。今日は断食でござる。

恒例(?)となったサッカー日本代表戦の批評。
今日の相手はマレーシア。過去ならいざ知らず、現在は明らかに格下の相手である。
結果は4−0で日本。当然といえば当然の結果なのだが、内容はいつもどおりしょっ ぱいものだった。思ったよりゴール前でパスは繋がったが、フィニッシュの場面で詰 めの甘さが目立ったり、選手交代後は中盤が間延びして攻撃が単調になったり。実質 1トップ気味に入った久保は、ほとんど見せ場を作れずじまいで、またメディアから 「FWが点取れない」とか言われるのかなぁ…(個人的にはFWは点取らなきゃダメとは 思わないが)
と、いつもどおり厳しい意見なのだが、まだシーズン前でカラダが出来上がる前だ し、しばらく試合から遠ざかっていた選手が大半なので、今回はある程度しょうがな いかなと思う。そんな中で本山、遠藤、山田(卓)なんかはそれなりに持ち味を出せ たと思うし、ジーコとしても手ごたえとしてはまずまずじゃないかな?
今回はあくまで調整。本番で結果を出してくれればそれでいいです。
頼むぜ、ジーコジャパン!
02/07-2 温泉卓球



 バレンタイン気分。聖バレンタインさんのことは知りません、いい人そうですね。TOP絵を変えてみたのだけど14日までしかもたないな。とまと。女優の柴崎コウさんはトマトが好きな食べ物らしい、あとカレー。いや、横のビデオで言ってたもので。それだけ。そういや桜美の制服って初出しだったかも、こんなんです、派手よね、でもけっこう好きよ。
02/07 けんちゃぼ



 ぜんぜん痛くなーい。医者行ってきました、やっとです。思えばひと月風邪引いてたわけだ。診察のあと二の腕に注射を打った内心どきどきしていたけどさすがベテラン女性看護師、まったく痛くなかった、すげ〜。そのあと咽に塗ってもらった薬は予想通り気持ち悪い味でおえっとなった。窓口での薬もこれでもか!というくらい出してもらってきました。俺って病人だったんだなあ。連休中に完治させよう。続きは「闘病生活完治編」へ。
02/06 けんちゃぼ



 ようやっと連休が取れた、これで安心してFateが出来・・・ません、風邪治します。
ゲホっゲホっ!カゼが---以下略。

 久々にラフも更新、あんまし反響ないから受けてんだか引いてんだかわかんないや、まあ間に合わせだからいいか。今回の絵の鍵の人はあれです、クリスマス頃にサンタの格好で飛んでた子です、デフォルトは寝巻き姿。セクハラオヤジ。
訴えないで竜ちゃん。
02/05 けんちゃぼ



先週の金曜日から今日までにメールやら携帯に連絡くれた人たち、返事遅れてごめん なさい。
予定通り引き籠もってFateやってたねこです。
ごきげんよう

何とか休み中に各ルート周り終えて残すところはBAD&DEAD ENDを回収するのみになり ました。
なんてゆーか、こんなに一生懸命ゲームやったのって何年ぶりだろう?(笑
個人的に一番好きなエンディングは遠坂グッドエンドです。やっぱり物語はハッピー エンドがいいですよね。
それとは別に一番印象に残ったのはセイバールート。
ジーンとくるものがあります。
桜ルートはおそらく好みがはっきりでます。
内容については触れませんが私はわりと好きです。
言峰神父嫌いの人は必見です!
イメージが180度変わることでしょう。
断言しますが今年1,2を争う良作です。
お金と時間のある方は是非おためし下さい。
02/04-3 ひろねこ



ゴホッ!ゴホッ!ゴホッ! カゼがナオンナ〜〜〜〜〜〜イ。
02/04-2 けんちゃぼ(←正体)



 好きな人ができました。
同じ職場で出会った同い年の娘、少し小柄でセミロングのちょっとぽっちゃりとしてはきはきと話してくる元気な子、良く笑う笑顔を見るとどきどきしてしまう。話すときなんて真正面から顔を見ることもできず、とてもでないけど告白なんてできない、考えるだけでも顔は赤くなるし思うように言うことも出来ないだろう。だからいまはまだ言わない、勇気をもって真正面から顔を見ることができるようになるそのときまで。
本日はフィクションでお送りしております。ま・バレンタインも近いことだし気休めよ気休め、男の職場で出会いなんてないっての。
02/04 けんちゃぼ(800)



 そういえば節分ですねえ、鬼は〜外、風邪は〜外。なんか風邪が悪化してきたので早めに寝ます、喉いてえ。最近こんなんばっか。
02/03 けんちゃぼ



「林檎とかはいい。藤ねえ、蜜柑を食べるんだ」

Fate/stay nightが面白い。基本的に重い話なのだが、時折見せる日常の風景がなん とも微笑ましい。
現在プレイ時間は8時間くらい。いまだ物語の終わりが見えない。先は長いぞ!

ファミ通町内会の単行本を買った。これは雑誌「週刊ファミ通」の読者ページの投稿 作品をまとめたものなのだが、これがまた面白いのなんのって!
見ればわかるとは思うが、投稿者も編集者も狂ってるとしか思えない(褒め言葉)ネ タの応酬。腹抱えて涙流して笑ったのは久しぶりかも…。個人的には日本最強の読者 ページである。

文豪でんでらよ、永遠に…。
02/02-2 温泉卓球



 ここんトコ闘病日記が続いているので曲げてみる、諸事情によりPCのフォーマットを敢行することにしましてデータのbuck upを取るために地道にCD-Rに焼いているんだけど・・・・やっぱ時間かかるな〜〜。なんとか粗方取ることができたので続きは明日に持ち越し。
 どうやらオレチャンの移転先が決まりそうです遅くても今月半ばまでには、なのでもう少ししたら詳細等色々掲示します。その際は宜しくお願いします。
02/02 けんちゃぼ



 肺からくる咳が完治しない間に他の人の風邪がうつった、喉が痛い、こりゃ腫れてるな。一日寝て少し回復。早く健康体になりた〜い。
02/01-2 けんちゃぼ



現在午前04時10分。
Fate1週目クリアです。
現在のお気に入りはカワイイのがセイバーでカッコイイのは凛のアーチャーです。
シローはなんというか、理想主義者ってかんじかな。
眠くて頭働いてないけど(笑
ちなみにここまでのゲーム時間は約18時間11分でした。
明日っっていうか今日から休みだから残りもがんばるぞー
02/01 ひろねこ