ダイアリー '04
4 月
|
小説「デュラララ!!」読了。かなりよかった。まさかエスカリボルグが…。 やっぱり音楽ってホントにいいもんですねぇ。 久しぶりに会う友人と晩飯食ってドライブした。共に音楽を こよなく愛するもの同士なので、やはり音楽話が盛り上がった。 自分のプロフィールに書いてあるアーティストの半分以上は好みが合うし、「特に大好きって訳じゃないけど ここまでは許せる」ってアーティストの範囲も近くて面白い。大塚愛はアリだとか、倉木麻衣なら「key to my heart」だとか、 そんなトコまで同じかよって感じで大笑い。なかなかここまで話せる人はいないので、すごく楽しいドライブだった。 つかここまで同じだと逆に気持ち悪い?(笑 その後、ゲーセンでその友人を麻雀格闘倶楽部仲間に引きずり込んだ。 自分は散々な結果だったけど…。 |
||
| 04/30-2 | 温泉卓球 | |
|
昨日の疲れからか足元に置いてしまった携帯のアラームに気が付かず寝坊。たくさ
んの第三者の方々に迷惑をかけた。面目ない。 「ルーズな自分」。 er を足 すと、「ルーザーな自分」。 自虐的なネタは連発するとつらくなってくるので好 かん。ほどほどにね、ほどほどに。ルーズもほどほど。見捨てられないうちに。・・ ・やっぱつらい。 |
||
| 04/30 | けんちゃぼ | |
|
中村一義がついに始動。100s名義で7/7に新曲をドロップ。超楽しみ! 感謝!! 本を買ってくださった方々、ホントにどうもありがとう。買ってくれた方に限らず、 手に取ってくれた方、ペーパー持ってってくれた方もすごく嬉しかったです。つたない本で 恐縮ですが、もし気に入って貰えたら幸いです。またイベントで見かけたらヨロシクお願いします! すごく楽しかったけど、とりあえず疲れました。イベント終了後に飲んだビールが疲れと寝不足で効きまくって、帰りはグダグダでした。 おまけ:値段とかその場で書いたショボイ売り場→
|
||
| 04/29-2 | 温泉卓球 | |
| 行ってきました。たのしかったです。来てくれた方々、どうもありがとうございま した。今後ともよろしくしてもらえると嬉しい限り。今回の旅で大変だったのは行き と帰りの鈍行電車と一泊した漫画喫茶の夜でした。寝られねぇ。 | ||
| 04/29 | けんちゃぼ | |
| 東の都にいってきます。ピッコロ大魔王の脅威からは回避された町です。嘘です。 有明に行ってきます。防寒対策をして出発。がんばります。おーー。 | ||
| 04/28 | けんちゃぼ | |
|
アジカンライブカッコよかった。でも「電波塔」はやらず。残念。 どうしよう。 明日のレヴォに備えて今日の夜から東京に行く、鈍行で。なので夜の見たい番組をビデオ撮っとこうと 思ったら「サッカー日本対チェコ」「水曜どうでしょうリターンズ」「24」と、3つも見たいのが…。しかも全部時間がかぶる…。 どうでしょうは友人に頼むとして、サッカーと24のどっちかを諦めないといけない。 というわけで24を諦めます。見ようと思ったらDVD借りればいいし…。つかよりにもよってこんだけかぶらんでも。 ではレヴォ行ってきます。向こうで「この日記見たよ」と言ってくれた方には粗品進呈……はしませんが、 100万ドルの笑顔で迎えます。 |
||
| 04/28 | 温泉卓球 | |
|
「よつばと!」の2巻が出てた。やっぱりすごくいい。風香かわいい。 まさかの番狂わせ! プライドグランプリを見た。現在プライドにおける3強、ヒョードル、ノゲイラ、ミルコが揃って 出場するのは多分初めてなのと、満を持しての小川直也参戦もあってものすごく楽しみだった。 現王者ヒョードルはグランプリ初代王者コールマンと の対戦だったが、予想通り勝利。ただ、サブミッションで決まるとは思ってなかったけど…。ノゲイラも"怪物くん"横井相手に スリーパーで勝利。ただこの試合、ノゲイラは結構苦戦。横井が思ったより(失礼)いい選手で驚いた。これからが楽しみ。 ここまでは順当な結果だったんだけど、衝撃だったのがミルコ対ランデルマン。ランデルマンは以前桜庭に敗れてることもあって、正直 ミルコ圧勝だと思ってたんだけど、結果はまさかの1ラウンドTKOでランでルマンの勝利。解説や実況は「ミルコに油断が」とか言ってたけど、 アレはランデルマンを褒めるべき。完璧なカウンターの左フックで倒れたところをタコ殴り。まさに秒殺だった。 で、実は今回1番楽しみだったのが小川直也対ステファン"ブリッツ"レコの一戦。どちらも大好きな選手なんだけど、 予想(希望含む)では小川の勝ち。試合が始まると予想に反して小川が立ち技に付き合う。こうなるとレコかなぁと思ってたんだけど、 あっさり小川がレコを倒してグラウンドへ。それからはもう小川の独壇場。サイドポジションからあっさりマウント取って攻めまくり、 最後は肩固め。試合前はどっちが勝ってもおかしくないと思ってたけど、終わってみれば小川圧勝だった。強ぇ〜。 今日の試合を見て優勝予想すると、最有力はヒョードル。ホントに強い。次いで小川とノゲイラ。大穴でランデルマンかなぁと。 はっきり言ってヒョードルが負ける姿が想像できないです。でも小川頑張って欲しい。 |
||
| 04/27-2 | 温泉卓球 | |
| こう、踏み加減がむつかしい。どうも急に強く踏んでしまう傾向にあるのか、がっ たんがったん止まったり発進したりと乗り心地が悪い。運転手は謝罪するべきだと思 う。俺が思うだけなので強要はしない。 | ||
| 04/27 | けんちゃぼ(謝) | |
|
淡麗グリーンラベルのCMがすごく好き。野原で気の合う仲間とゆったりセッション。
自分は楽器弾けないけどああいうシチュエーションに憧れます。 But I'm a creep ! 深夜にBSでレディオヘッドのライブをやっていて、これがもう「スゴイ!」としかいいようのない内容で! 正直レディオヘッドってダークな曲が多いので、凄みはあっても楽しそうなイメージがなかったんだけど、この日のライブは メンバー、観客共に本当に楽しそうだった。特に時折見せるトムの笑顔が、すごくライブを楽しんでいるように見えてすごく温かい感じ。 曲も最新アルバム「ヘイル・トゥ・ザ・シーフ」からばっかりかな、と思ったけど昔の曲も結構やってくれて。新聞には"クリープほか"って書かれてたから 期待してたんだけど、結局ビデオクリップが流れただけでした、残念。でもまさか今「ジャスト」や「パラノイド・アンドロイド」が聴けるとは…。 と、ここまででも素晴らしかったんだけど、なかでも圧巻だったのは「イディオテック」。原曲はほとんどコンピューターサウンドなので、ライブではどうだろう と思ってたんだけど、原曲より凄みのある曲へと変貌していてビックリ。やっぱりレディオヘッドはライブバンドだと痛感しました。 あ、あとスヌーザーなんかで話題のトムのヘンテコダンス見ました。やっぱりヘンテコだったけどすごく楽しそうでした。 |
||
| 04/26-2 | 温泉卓球 | |
| 自動車教習所に通うことになりました。普通車です。人並みですから驚くこともな いでしょう。久しぶりの”学校”はなかなかいいものでした。生徒と先生、講義、質 疑応答、おもしろかったです。この学校には邦衛さんはいません。じょぅん。北の国 でもないしここ。 | ||
| 04/26 | けんちゃぼ | |
|
ホントは明日書こうと思ってたのですが…。 てわけで本日2つ目の日記です。 日本代表対ハンガリー代表のこと。 スタメンに磐田勢が4人入って、ジーコ就任初戦以来の楽しみなメンバー構成。 と思っていたんだけど、その磐田勢は田中以外コンディションが悪く、他の選手もたいした見せ場がないまま前半終了。 「またか」と思いつついちおうそのまま観戦。 そして後半開始。その立ち上がりにセットプレーから2失点を喫して思わずため息が。 しかし、失点後立て続けに三浦淳、加持、本山を投入すると流れは一変。特に本山はボールをキープ しながら積極的に前を向いていいプレーをしていたし、前半は消えることの多かった玉田も徐々にプレーに切れが出てきた。 そして後半29分と31分に玉田と久保が立て続けにゴール! どちらもそれぞれの持ち味が出た素晴らしい得点で同点に追いついた。 その後も流れをそのままにいい形で攻め続け、このまま同点で試合終了かと思ったが、最後にアウェーの洗礼が待っていた。 ペナルティーエリア内で茶野が相手FWと競り合っただけでファールを取られPK。結局これが決まり、2-3での敗戦となった。 負けはしたけど今日の試合、特に後半は久しぶりにいい内容だったと思う。選手交代は当たったし、DFラインもセットプレー 以外ではほとんど危ない場面はなかった。結果的に負けはしたがこれはもう明らかに審判のミスジャッジのせい。あれでファール取られたら DFは何も出来ないでしょう。 セットプレーの対応など課題も残ったけど、今日の後半のような試合をしてくれれば、これからの代表戦が楽しみになりそう。 少しだけジーコを見直した。 |
||
| 04/25-4 | 温泉卓球 | |
|
ゆとりがあるっていいですね〜。(挨拶 久々に休日らしい休日を過ごしたねこです。 ごきげんよう 私もやっと溜まっていた小説2冊ほど消化しました。 EMEとマリみて。買ってからもう1月くらい経ってましたよ…。 今回のマリみては微妙。EMEは富野さんや田中さんもびっくりなほど皆殺しでした。 エグいぃ〜。 そして気づくと未読の本が増えている罠。 |
||
| 04/25-3 | ひろねこ | |
|
所属するサッカーチームの新ユニフォームが届いた。基本デザインは
アヤックスみたいな感じ。自分で言うのもアレだがカッコイイ。 流していいのか? 自分が働いてるホームセンターは種類は少ないがDVDを扱ってる。で、その時話題の作品をサンプルとして 流してるんだけど、今流れてるのはキル・ビル、15禁です。ちなみに少し前は座頭市でした。15禁です………。 普通のホームセンターなので小さな子供も見てます。自分は別にかまわないと思ってるけど、法的にはマズいんじゃない? |
||
| 04/25-2 | 温泉卓球 | |
|
発売日から遅れること56日。オフィシャル人気投票締め切りから遅れること2日。
Fate始めました。ほんきで長いです、まだまだ序盤・・・いつおわるんだろう? 途中で切り上げて買い物に出かける。お目当ての本が入手できなかった代わりに なぜか服を買ってまわる。バッグも買う気だったのに懐が寂しくなる。バックに関し てはいいのも見つからなかったりと良い縁がないな〜。 |
||
| 04/25 | けんちゃぼ | |
|
友人に貸してたプラネテスの単行本が返ってきた。つーか貸してたの忘れてた…。 女子サッカー日本代表、五輪出場決定! 自分はサッカーの練習があって試合は見れなかったけど、北朝鮮に3-0で勝って 堂々の出場だそうで。 正直言って女子のサッカーってあんまり見たことなかったので、それほど興味は無かったんだけど、いざこうして 出場が決まるとやっぱりいちサッカーファンとしては嬉しい。 ぜひ本選でもいい結果を残して欲しいです。 ひとまず、 おめでとうございます! |
||
| 04/24-2 | 温泉卓球 | |
|
マリ見てに続いてスレイヤーズも消化。順調なそれとは別に、くだんの聖杯戦争に
突入できないままオフィシャルHPの人気投票の受付が終了してしまいました。ざん
ねんむねん。にんにん。くのいち! 思いついたネタ片っ端から言うのも考えモノ か。楽なんだけど。落ちつけられない。 |
||
| 04/24 | けんちゃぼ | |
|
「茄子 アンダルシアの夏」が面白かった。マンガ読んでみよっかな。 なんじゃこりゃ? ミュージックステーションに「美少女クラブ21」なるグループが出てた。最初見た時、モー娘。が またメンバー増やしたのかと思ったけど、どうやら違うらしい。メンバーは国民的美少女コンテスト出身者からなるらしいが、 正直数人はどうだろうってのが…。そもそもナニがやりたいのかよくわからん。モー娘。とどこが違うんでしょ? |
||
| 04/23-2 | 温泉卓球 | |
| HP作業以外にもすることはある。まりみて消化中泣きそうになった。なぜ? | ||
| 04/23 | けんちゃぼ | |
|
<寝てしまったため04/23に記帳> いろいろと作業が残ってる、ほとん どがこのHPのこと。いつになったら完成か。完成はありません。終了はあっても完成 はない、終了もまだ見えないので進行だけつづける。掘って〜埋めて〜。 |
||
| 04/22-3 | けんちゃぼ | |
|
すこーし家庭がどたばたしていて暫く日記をさぼってたねこです。 ごきげんよう まだ完全に決着したわけではないのでもう少し不定期になりそうです。 ま、もともとそんなに書いてなかったけどね(笑…エネェ そんなこんなでもう少しご迷惑をおかけします。特にサークルの二人に。 あと1週間でコミックレヴォリューションですね。今回私は行けないんですが、この イベントって何時から有明でやることになったんですか? 私はずっとサンシャインだと思ってたよ〜。 それはともかくALL-RANGE初の同人誌「STEREO Vol.1」をヨロシク! なんか久々の日記が宣伝ってのもあんまりだなぁ… |
||
| 04/22-2 | ひろねこ | |
|
ドラクエXやっと大人になった。もうすぐモンスター仲間にできる。イェー! フトコロが寂しくなってきた。 そりゃあこんだけモノをドカドカ買ってりゃあ、寂しくもなるわけで。 でも明日は「魔界天使ジブリール」と「Quartett!」の発売日。ヤバイどうしよ、両方スゲーほしい。そんで 30日には「モエカす」と「MISS EACH OTHER」が、5/14には「CARNIVAL」がそれぞれ発売。あ、そういや「CLANNAD」もあったっけ…。 (ちなみにほとんどエロゲー) ま、あれだ。スロットで勝ったら買うってことで! |
||
| 04/22 | 温泉卓球 | |
|
キル・ビルDVDの予約特典のライダースーツ型DVDケースをゲット(裏ルートにて)。イカす。 UEFAチャンピオンズリーグ準決勝1stレグでモナコがチェルシーに先勝。しかも3-1。個人的にはこういうローカルクラブ(敢えてこう言わせてもらうが) が勝ち上がってくるとワクワクする。01-02シーズンのレヴァークーゼン以来、そういうチームの虜になってしまった。 サッカーのオリンピック代表、対ギリシャ戦。 前半見事なカウンターで田中達也が先制ゴールを決めていいペースだったんだけど、 後半に入ってちょっとリズムが悪くなった。それでも何とか耐えていたんだけど、後半ロスタイムに痛恨の失点で結局ドロー。 それまでいいプレーをしていたDFの北本が周囲との連携ミスで相手FWをフリーにしてしまった。こういう失点は非常に残念。 まあでも調整や本番の地に慣れるという意味合いの濃い試合だったので、そういう意味では内容のある試合だったと思う。 ある程度テストも出来たし、あとは本番に向けてコンディションを上げていって欲しい。 |
||
| 04/21 | 温泉卓球 | |
| カジュアル系の服屋さんが閉店セールをしていたので、ベルトとT・Yシャツを購 入。いいのがあればもっと欲しかったけどそれぞれ一本ずつ。このお店には二階に雰 囲気のいい雑貨屋さんがあるので、ついでによっていく。そこで店内にて流れていた 音楽に一目ぼれする。一聴ぼれ。店員さんに聞いて持ってきてもらい購入。こなんな の初めて。どきどき。アーティスト(派ではないが)は「dorlis(ドーリス)」とい うひとみたい、ネットで調べたら購入したのは「swingin' street」という初アルバ ムと解った。ジャズ調のかっこいい女性ボーカル。エゴラッピンをやさしくした感 じ。響くベースが心地いい。嬉しくなる出会いです。お店に流してくれていた店員さ んに感謝。ありがとう。 | ||
| 04/21 | けんちゃぼ(惚) | |
|
麻雀格闘倶楽部、やっと朱雀弐段までいきました。なんか1個タイトル欲しい…。 友人が買った「十兵衛ちゃん2」の第1話を見た。 前作も見ていて設定なんかは大体わかってたので、結構すんなり入っていけた んだけど、数名キャラの声が変わってた。しかもサブキャラだけならまだしも主人公の自由(十兵衛)までもが…。 自分はそこまでの思い入れが無かったのでまあいいのだが、ファンの人からするとどうだろう。パソゲーのコンシューマー移植 なんかでもよくある事だけど、あんまりやってほしくない。 前作での演技が叩かれてた って訳ではないと思うんだけど。少なくとも自分はよかったんだけどなぁ…。 |
||
| 04/20-2 | 温泉卓球 | |
|
たまには制作日記らしく。オレチャン掲示板のアイコンを追加しました。これでお
そらく完了です。もうすこし追加したいところでしたが容量の問題もあり以上となり
ました。ただ入れ替えは可能なのでいつか交代とゆく可能性もあり。そのときはま
た。 昨日のらーめん屋にて「トッピング100円分無料くじ」が2枚もあたりま した。雨降りは200円の得。また行ってきます。うまかった。 |
||
| 04/20 | けんちゃぼ | |
|
「きんぎょ注意報」今見ると逆に新鮮。わぴこカワイイ。 予想以上に深刻か? 昨日負傷した足が今日も痛い。歩けることは歩けるが、1歩ごとに痛みが…。走ったらおそらく死ぬ だろうってくらい。やっぱり昨日怪我したとこでやめてればよかったかも。でも交代メンバーいなかったしなぁ…。 |
||
| 04/19-2 | 温泉卓球 | |
| らーめん食いたい。外は雨。目当てのらーめん屋は自転車で10分程かかる。しかた ないので歩いていってきます。らーめん食いたい。食欲とは罪。あ・雨が強くなって きた。いってきます。 | ||
| 04/19 | けんちゃぼ | |
|
なぜか突然「きんぎょ注意報」が見たくなってビデオレンタル。ま、1本100円だし。 フトモモ痛ぇっ! 本日からサッカーのリーグ戦が始まった。試合は3-0で負け、チクショー! で、まあそれは置いといて(ぉぃ)、その試合中にドリブルを止められた際、相手の膝が自分のフトモモに入ってしまって、 夜になってもまだ歩くだけで痛い。明日の仕事大丈夫か? それで思い出したけど、この「フトモモに膝蹴りを食らわす技」 って地方ごとにいろんな名前があるよね? だいたい小・中学校ごとに違っていて、自分の学校は「モツ」か「サッポロ」だったんだけど、 高校で違う出身校のヤツに聞くと「エスキモー」とか「歩行不能拳」って言ってたらしい。つーか膝蹴りなのに「拳」て…。 あと大学時代の友人の場合は「マムシ」だそうで。 この日記読んだ人、あなたの地域ではなんて言ってました? 掲示板に情報求ム! |
||
| 04/18-2 | 温泉卓球 | |
| ステレオVol1作業がひと段落してから、だらだら生活継続中。そういえばHPも模 様替えしなければならないところがいくつかあったので今度はそちらの作業に入りま す。あんましだらけると癖になるのでほどほどに。気持ちが悪くなるほど眠ったこと で悟った教訓。 | ||
| 04/18 | けんちゃぼ | |
|
アップルシードのサントラをゲット。自分の好きだった頃のブンブンサテライツ
が帰ってきた! 麻雀格闘倶楽部が面白い。 これはいわゆるネットワーク対戦型東風戦麻雀なのだが、成績が上がるごとに 経験値を得て級が上がっていき、段位を取得するとその打ち筋に応じて称号が変わる、というシステムが面白い。 あと、地域貢献度。これは自分がトップか2位になるとそれぞれ2pt、1ptがプレイしている県に加算されるというものだ (3位、4位になると減る)。 あまりにひどい成績だと地域ポイントをガンガン減らしてしまうので、ちょっと申し訳ない気持ちにさせられる。 ゲーセンで時間を潰したい人はやってみると面白いと思う。普通のゲームやUFOキャッチャーやるより低出費で 遊べるし(実力にもよるけど1000円で2時間くらいは) |
||
| 04/17-2 | 温泉卓球 | |
| 「誘惑」よりも「SOUL LOVE」派。「金田一少年」よりも「コナン」派。「くず 星」よりも「心のままに」派。「SNK」よりも「CAPCOM」派。「ジャガー」 よりも「マサルさん」派。「ギプス」よりも「罪と罰」派。「アーティスト」よりも 「ミュージシャン」派。「デジタル」よりも「アナログ」派。「文化系」よりも「体 育会系」派。「冬」よりも「夏」派。「年上」よりも「年下」派。最後のは嘘、どち らでもいけます。 | ||
| 04/17 | けんちゃぼ(派) | |
|
ブラックジャック相変わらず相性良すぎ。今日も1000円で引きました。 ドラクエXをプレイ。 いつの間にか親父が買ってきてたのを見つけて、早速冒険開始。画面はキレイだ。 ただ、角度と方向によって見にくいポイントがある。Zの時に画面回さないと見えないドアの向こうにあった 石版のせいでやる気をなくした経験があるので、正直これはいただけない。あとロードがちょっと気になるかな。 まあでも良作だとは思うので(実際SFCのXは面白かったしクリアもした)、一応最後までやろうかと。 でもやっぱドラクエは3Dより2Dのほうがいいなぁ…。 |
||
| 04/16-3 | 温泉卓球 | |
| ここんとこ缶詰生活を送っていたとはいえ、足がつってしまった。仕事での久々の 長時間外出程度で。駆け出したらふくらはぎがつった。びっくりしたと同時に悲しく なった。どこまで貧弱なんだ。腕ではなく足だったのか。スクワットではふくらはぎ 鍛えられないしなあ。どんな運動がいんだろう。 | ||
| 04/16-2 | けんちゃぼ | |
|
久々にシールオンラインをプレイ。 昔は高級装備だったアイテムがゴミ同然になっていてションボリなねこです。 ごきげんよう さて、イラクで人質になっていた3人が解放されました。 まずはおめでとうございます。 今日のニュースでは本人と確認され次第日本に帰国とのことでした。 おそらくクェートまで後送された後に輸送機で日本まで、という感じだと番組で紹介 されていましたがC130なんて燃費の悪い輸送機でたった3人の人間を送るつもり なのでしょうか。 冬山で遭難した人がよく救助ヘリで救出されたニュースを見ます。助かって良かった ね、などと言う間もなく自宅には莫大な請求書が来るそうです。 何が言いたいかというと、つまりそう言うことです。 危険地帯に勝手に行って勝手に捕まっておまけに日本国内を騒がせて税金で帰国。 もうね、いいかげんにしろと。 3人解放されて2人拉致されてるし。 今からイラクに渡航される方はせいぜい気をつけてくださいね。 |
||
| 04/16 | ひろねこ | |
| 深夜ネットの回線状態がよかったので、Yメッセ-カンファレンスで友人たちとダ ベる。朝方に4度目の「筋肉最高」いう言葉で解散しました。自分ももうすこし筋肉 欲しいです。日中寝ていた為ますます筋肉が衰えていくのが感じられる。腕立てしま す。 | ||
| 04/15-2 | けんちゃぼ | |
|
「KILL BILL」のDVD買った、限定版。オキナワTシャツがイカす。レヴォに着てこうかしら。 クイズ!伸介くんでボロ泣き(最近泣いてばっか) 今回の内容は、突撃隊という芸人(だと思う)が大阪近鉄の球界最年長57歳のバッティングピッチャーの水谷さん (名前うろ覚え・間違ってたらごめんなさい)に会いに行く、というもの。水谷さんは昔近鉄にドラフト1位で指名されたピッチャーだったのだが、 その後大成せずバッティングピッチャーに転向して、それを現在も続けているという経歴の持ち主。 で、突撃隊と水谷さんが話しをしていたところ「夢はありますか?」という質問に「自分が現役だった当時の名選手たちと野球したいね」 との答えが。それを聞いた突撃隊が梨田監督やコーチ陣にある相談をしたところ「水谷のためなら」と全員が快諾。 数日後、 彼を大阪ドームに呼び出すとそこにはユニフォーム姿の近鉄コーチ陣が。梨田監督はじめ真弓(元阪神の1番バッター)大石(盗塁王獲得) とそうそうたる顔ぶれ。空いているのはピッチャーマウンドのみ。やや遅れて水谷さんの奥さんと孫2人が到着。この時点で状況を理解したのか、 水谷さん男泣き。自分も泣いてた。 そしていざマウンドに立つと、バッターボックスに現れたのは“世界の盗塁王”福本豊。彼もまた水谷さんのためにと球場に足を運んでくれた。 30年の時を越えた1打席限りの真剣勝負。結果は福本さんがライトオーバーのスリーベースヒット。相手に気を使って三振とかじゃなくて、本気で 打ち返した福本さんの男気に感動。対決後、くしゃくしゃの泣き顔の水谷さんにつられて、突撃隊の2人も自分もボロボロ泣いてた。 やっぱりスポーツってすごい。ホントにみんなかっこよかった! 水谷さん、これからも頑張ってください! |
||
| 04/15 | 温泉卓球 | |
|
アジカンのニューシングル「サイレン」購入。ちょっとビミョーか? 久しぶりにマンガ「赤ちゃんと僕」を読んでいる。 こういう系統のマンガは普段あんまり読まない。 正直面白いと思わないからだ。 でも、これはダメ。何度読んでもボロ泣き。最終巻なんて人前じゃ見せられないほど 泣いてしまう。涙腺弱くなったのかなぁ…。 ひょっとして……老化!? |
||
| 04/14-2 | 温泉卓球 | |
|
スキャナ縦置きに戻しました。縦だと埃が積もりづらいからいいですよね。 普 段部屋での普段着は、Tシャツにジャージ・・かな?この格好は楽でよいのだが楽な だけに気が抜けだらけてしまう。なので本日はTシャツにGパンにしてみた。このG パンのごわごわ感が動きづらくてよい、動きづらいので気を使う、だらけてアッチの 世界に行きかけた頭がGパンPOWERのおかげでコッチの世界に戻ってくる。ありがと うGパン。ごわごわしてて動きづらい。 |
||
| 04/14 | けんちゃぼ(G) | |
|
<屍になっていたため14日記帳> 先日スキャナを棚から落としました。 普段は付属パーツを使って縦置きにしているのですがつい、ふたを大きく開きすぎて ぐらぐらがったーん。スキャナはふたが外れてPCの裏に落ちました。奇跡的にス キャナの本体ガラス部分は無事でしたが、ふちのプラスチック部に大きな傷ができて います。ふたもはまりました。今スキャナは平置きになっています。スキャン作業が 多かったからです。片付いたら縦に置きます。 |
||
| 04/13-2 | けんちゃぼ | |
|
大泉洋withスターダスト・レビューの「本日のスープ」がシングルチャート
第10位!! そんなアホな…。 水曜どうでしょう班が1年9ヶ月ぶりのロケから帰ってきた。 どこに行ったかは現時点ではわからないが、とにかくキツい旅だったようで、大泉さんが藤村Dに 「年内は絶交」というほどだったらしい。 放送はもうちょっと後になりそうだけどムチャクチャ楽しみ! |
||
| 04/13 | 温泉卓球 | |
| 最近ウーロン茶は青ウーロンに凝っていいる。赤ウーロンも渋みがあってよかった のだがさっぱりした後味の青はもう少しだけ良い。置いてある店が少ないのが残念 だ。近所のコンビニで一軒だけ。あんまり人気ないのかも。おいしいです。 | ||
| 04/12-2 | けんちゃぼ | |
|
作業大詰め。もうひとふんばり! マスターズが面白かった! 正直いままでゴルフって嫌いだったのですよ。「堅っ苦しい」 「金持ちのスポーツ」っていうイメージが強くて、さらに動きが少ないというのも手伝って まったく見なかったんだけど、たまたまテレビつけたらやってて。で、他に見るものも無かったから だらだら見てたんだけど、だんだんのめり込んでしまいました。 「マスターズ」っていうシチュエーション も手伝っているのだろうが、ショット1つパット1つにプレイヤーの魂が込められているように見えて、 最期のウイニングパットが決まった瞬間には、思わず涙が…。 やっぱりスポーツって面白い です。 |
||
| 04/12 | 温泉卓球 | |
|
「デュラララ!!」という小説を購入。「バウワウ!」の成田さん×ヤスダさんコンビ再び。
楽しみです。 今日サッカーの試合をやった。 さすがに久しぶりだけあって体が重い。すぐに息が切れて走るのが しんどくなった。まあ原因が運動不足とタバコなのは明らかだが…。 最終的には20分を5本(自分が出たのは3本)やって、 全部1−0で勝った。けど自分は攻撃的なポジションにもかかわらずゴールを決められなかった。去年のリーグ戦でもゴールは0。 ゴールが遠い…。アシストは結構するんだけどなぁ…。 |
||
| 04/11-2 | 温泉卓球 | |
| 先日、緒方恵さんがご入籍されたと言うことを本人のWEBラジオから知りまし た。緒方さんは幽々白書の蔵馬役などで有名な声優さんです。この吉報を聞いて本当 にめでたいと思います、と同時に緒方さんをアニキと慕う自分としては彼の緒方恵に つりあう旦那さんがいたということにもおどろきました。いい意味でですよ。旦那さ んそうとう漢な方だそうです。そうでしょうとも。どうぞお幸せに。 | ||
| 04/11 | けんちゃぼ(寿) | |
|
ジュビロまた勝った。今はホントに負ける気がしない。 「FUTURE ROCKET #7」第1話、完成! いやぁ苦労した。小説なんて書いたこと無かったので、 まったく勝手がわからなかったです。自分が読んでたら読み飛ばしちゃうような、繋ぎの部分で苦悩してました。 反面、会話は結構すんなり書けましたが。 とりあえず残す作業はあとわずか。多分、本が完成したら バンザイして大喜びしそうです。 |
||
| 04/10 | 温泉卓球 | |
| 小説が1冊追加しました。作業終了後のお楽しみ事に小説”スレイヤーズすぺしゃ る”の最新刊が追加されました。作業終了後も引き続き睡眠不足が予想されます。が んばってませんよ。 | ||
| 04/10 | けんちゃぼ | |
|
栄養ドリンクってホントに眠気に効くの? かえって眠くなるんだけど…。 いよいよ大詰め。 諸々の事情が重なって、自分の小説の締め切りは明日までなのだが、まだ結構作業が残ってる。 かなりギリギリな感じになってきた。高いんだか低いんだかわからないテンションで書き進めてるので、 文章にもそれが表れてきている。 逆に面白くなってきた。末期症状? |
||
| 04/09-3 | 温泉卓球 | |
| ここ数日変則的な生活に重ね、作業の追い込みをかけているので気を抜いたら風邪 引きそう。昨夜あたり危なかったのですが作業をしていたら峠を越しました。やれや れ健康第一。健康の秘訣は以前述べたとおり。なので寝ます。おやすみなさい。あ・ ラッシュアワー2録るの忘れた。おやすみジャッキー&クリス。 | ||
| 04/09-2 | けんちゃぼ | |
|
こういう微妙にせっぱ詰まった時期はいろいろとやりたくなるモノですね。(挨拶
今書いてる話とは関係ない方のネタはいろいろ浮かんでいきます。そして消えていき ます(マテ ごきげんよう さて、世間は今邦人誘拐で持ちきりなのですが、ねこはわりと冷めた目で見ていま す。 彼らはイラクがどうゆう状況になっているかわかっていて渡航しているのですから、 その上で誘拐されようが殺害されようが本人の責任だと考えています。家族の人間に は確かに残酷な気もしますが当人達の選んだ結果なのですから、今更自衛隊を撤兵さ せよなんて言う前に彼らをイラクに行くのを思いとどまらせなければいけなかったは ずです。 誘拐した武装集団にしても民間人数人を人質にしただけで日本政府が要求を呑むはず もないし、まして殺してしまっては人質の意味がまるでないです。 人質をうまく使って日本国内の世論を自衛隊撤兵の方向に持って行くには3日という 時間は余りに短すぎるために、彼らは元から見せしめに殺すために日本人3人を誘拐 したとしか思えないのですよ。 もっとも日本人がイラクで殺されれば日本世論は自衛隊撤兵に傾くでしょうね。 日本政府が世論をそのまま反映した政策を採るかはわかりませんが。 |
||
| 04/09 | ひろねこ | |
|
絢爛舞踏祭見てたねこです。 来須君喋りすぎでちょっと困惑気味なのですが・・・ ごきげんよう というわけで「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」ですが第六n世界の話という ふれ込みなのでばっちり見ています。 今の段階でも「士翼号」「希望号」「ヤガミ」「小カトー・タキガワ」「クリサリス ・ミルヒ(来須銀河)」等々見知った名前が続々とでています。きっと「機動建設ア ルファーシステム」とかでてきますね、そのうち。 変な話をしてすいませんです。 わかる人だけクスリと笑ってくさいな。 日記の更新頻度が上がるのは内職が滞ってる証拠なのですね・・・ |
||
| 04/08-3 | ひろねこ | |
|
イラクにて日本人3人がテログループに拘束されたとのこと。さて、日本の対応は? デポルティボ最高っ!!! UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝2ndレグ、デポルティボがミランに4−0で勝利、 1stレグ1−4の敗戦をひっくり返して大逆転突破!!! 2週間ほど前に「サッカーは何が起こるかわからないけど、さすがに厳しい」 と書いたのだが、まさかまさかの大逆転。本当にサッカーは何が起こるかわからない。 レアル、アーセナル、そしてミランの敗退 でかなり混沌としてきた優勝争い。戦力的にはチェルシー、デポルティボが一歩抜けてる感はあるが、モナコ、ポルトもここまで勝ち 上がってきたチーム。油断は出来ないけど、ここまできたら勢いに乗ってデポルティボに優勝して欲しい。ユニフォーム着て応援してます! |
||
| 04/08-2 | 温泉卓球 | |
| ネット回線の調子がまた悪化。やっぱり許さないコトにしました。 | ||
| 04/08 | けんちゃぼ | |
|
チャンピオンズリーグ、レアルとアーセナルが敗退! そうなれば面白いと思ってはいたけど
さすがにビックリ! 本編製作中に重大なミスが発覚! 詳しくは書きませんがかなりヤバい状況。 下手したら大幅変更が必要かも…。シャレにならん。 |
||
| 04/07-3 | 温泉卓球 | |
|
やばいです。正直今週は忙しすぎて時間が足りません。 などと泣き言を言いつつ武装錬金とデスノート買ってきて読んでるねこです。 ごきげんよう なんだかんだ言っても武装錬金は結構好きです。 蝶野攻爵が。 あんな変態を考えることが出来る和月センセイを尊敬しますよ、マヂで。 デスノートは週刊誌で読んでるので惰性で購入。 面白いけどそれ以上のモノでは ありません。 それはそうと今週は久々にジャンプ買ったんですが(前2週は仕事の都合などで買え ず・・・)無敵鉄姫スピンちゃん(タイトルうろ覚え)という漫画がやばいです。 どう見ても週刊少年サンデーでやっていそうなノリで、下手をすると電撃とかエー スって言われても違和感がありません。 もう一つは銀魂。2話だか3話ででてきたサングラスのオッサンが再登場。 オッサン素敵すぎます。 ねこはこういうオッサンも大好きなのです。 あ、銀魂の1巻買ってくるの忘れた・・・・・ |
||
| 04/07-2 | ひろねこ | |
| 某雑誌の表紙を見たら、「撲殺天使どくろちゃん大特集」・・・・なんかいろいろ 狂ってますね。福田官房長官、在任記録1位おめでとうございます。 | ||
| 04/07 | けんちゃぼ(世) | |
| ここ数日ネットの回線状況が良い。いつもなら三分と持たずに切れて・繋がってを 繰り返していたのが最近はMSNメッセも出来る有様だ。なんにもいじってないもの だからワケが解らない。プロバイダ変更を決意されて危機でも感じたのでしょうか? 許すか許さないか考えドコロ。 | ||
| 04/06-2 | けんちゃぼ | |
|
萌王付録の特大美少女ポップを組み立ててみた。……すぐに片付けた。無理!! 友人より緊急連絡。 5月に名古屋で行われるマッド・カプセル・マーケッツのライブに行かないかとのこと。 なんでも彼の弟が仕事により行けなくなったようで、急遽代打となったわけだ。マッドはあんまり詳しくないけど、 フジロックのライブを見る限り(テレビでですが)、かなり面白そうな感じでした。ってことで楽しみです。予習しとかな…。 |
||
| 04/06 | 温泉卓球 | |
|
ラルクの「READY STEADY GO」がアタマから離れない。今も回ってる。別に好きじゃないんだけど。 milktubのサイトがリニューアルしてた。 以前から多少日記にも書いているが、ゲーム・音楽問わず彼らの作品が大好きだ。なんというかフトコロが深いとでもいうのだろうか、 他の人が考え付かないようなことをやってくれるので、見ていてとても楽しい。それに、いわゆるギャルゲーにバンドサウンド を持ち込んで、それを定着させた功績は大きいと思う。 そしてそんな彼らがまた関わってるらしい、某緑緑の2が出そうな気配。ムチャクチャ楽しみ! |
||
| 04/05-2 | 温泉卓球 | |
| 引越しの手伝いに行ってきました。なので本日はろくな作業は出来ません。ところ で引越し先はなかなか良いところでした。コンビニは近いし駅は近いし桜がきれいな 公園はあるし。でも飲み屋のわりに飯屋が少なかった気がしました。「XEBEC」 を見つけたときはおどろきました。いいなあ。帰りに「お兄ちゃん」の5を見つけた ので買ってきました。うちには4だけありません。 | ||
| 04/05 | けんちゃぼ | |
|
ウルルン滞在記が嫌い。見ると泣きそうになるから、ってか泣くから。この番組にウソはないと思う。
昨日、タバコを買いに行ったついでに本屋に立ち寄った(この時点で4/4日記じゃない) そこで気になった本が1つ、「たびびと」というマンガ。だってオビに 「まんがタイムジャンボから伝説が生まれた」って書いてあるんだもん。勢いで買いました。 作業の合間に読んでみるとなかなか面白い。伝説って程じゃないが。つか登場キャラのみちるちゃんって娘のツッコミがすごい。 さまぁ〜ず三村の弟子か?ってくらい「〜かよ」連発。 ボーボボのビュティに並ぶツッコミ女キャラがここに誕生した。 |
||
| 04/04-2 | 温泉卓球 | |
| 故・いかりや長助氏追悼番組。舞台コント中、観客がみんな舞台の下からドリフ ターズにむかって声かけてました。まるでアイドルのコンサートみたい。昔の日本っ てホントに元気だったんだな。いまのおすましして舞台コントを見ている観客がなん か気持ち悪く思えた。いまの舞台コント見に行ったことないけど。舞台コントすら見 に行ったことないけど。わたしは元気です。 | ||
| 04/04 | けんちゃぼ | |
|
ファミ通が通算800号だそうで。いつも立ち読みだけど思わず買っちゃいました。町内会やっぱ
面白い! 今日はホントに仕事キツかった。 昼のうちはそれなりに落ち着いてたんだけど、4時頃から固まって 客が押し寄せてきた。今日は5時上がりの予定だったのに結局帰ったの6時過ぎ。早く帰ってサッカー後半から見ようと思ってたのに…。 夜は疲れる間もなく作業作業。下手すると大幅にページオーバーするかも…。なんとかせな。 |
||
| 04/03-2 | 温泉卓球 | |
|
快眠快食が健康の秘訣です。快眠OK!15時間、おかげて本日は1食だけだ。
昨日ステレオ1のための残り作業内容を書き出してみた。死にたくなっ た。でも生きてます。がんばろうとも思った。今日15時間睡眠しました。がんばっ てます。がんばってますよ。でもじぶんでがんばってますって言う奴はあんましがん ばっていないんじゃないかとも思う。がんばっていませんよ。 |
||
| 04/03 | けんちゃぼ | |
|
マトリックスレボリューションズが発売されてた。おそらく親父が買うだろうと睨んで
買ってないけど。 ガッデーム&ジュテームとメイドさんしぃし〜を購入。 一応買うつもりでショップに出向いたわけだが、発売日が4/1ということもあって「やっぱ冗談だったんじゃ?」 という思いは捨て切れなかった。が、売ってましたよホントに。 軽くやった感想として、やっぱ狂ってる としか…。公言されてる通り、ノリと勢いだけで作られたゲームでした。大好きです。ただ、セーブ機能が ないのはいかがなもんかと。まぁ狙いなんだろうけど、これはさすがにつけて欲しかった…。 しぃし〜もさわりだけプレイ。エロいです。 |
||
| 04/02-2 | 温泉卓球 | |
| 「銀魂」はおもしろいです。JCで集英社から1巻が出ていますのでどうぞよろし く。 | ||
| 04/02 | けんちゃぼ | |
|
どうでしょうDVDのサイコロ1と闘痔の旅を鑑賞。どうでしょうにしたら
イマイチの出来だけど、それでもその辺のバラエティより100倍面白い。大好きです! 一生どうでしょうします! 唯一購読してる音楽雑誌「SNOOZER」がやっと発売された。 この雑誌、全面支持するわけじゃないけど、取り上げる アーティストが自分の好みにかなり近いため、CD購入の参考などにしているのだけど、今号で嬉しかったことが1つ。 いつもなら雑誌見て目星つけてCD買うんだけど(勿論試聴やアーティスト買いもある)、今回は自分が試聴して買ったアーティ ストが雑誌に載ってた。記事の内容も自分が感じたことに近い内容で。こういうのはすごく嬉しくなる。自分の選んだものが 自分の信頼してるものに認められてるって言う感覚。ちょっとハッピーな気分になった。ジュッテ〜ム |
||
| 04/01-2 | 温泉卓球 | |
|
買ったまま放置されているものが増えてきた・・あらたにコミックが二冊。 ち くしょう!そうはさせるか、今から読んでやる! 「苺ましまろ」「藍より青し」 読みます。 |
||
| 04/01 | けんちゃぼ | |