ダイアリー '04
5 月
今日のダビスタ:親父がやってたためプレイできず。 スマップ×スマップが見ててしんどい。 あのスタッフのわざとらしい笑い声は何とかならんもんか…。 暑い! なんだこの暑さは!? 一応まだ5月だというのに汗が溢れてくる。力仕事が多いのでたまったもんではない。 しかも今日は広い店内に男子バイト2人のみ。やってられん! あっちで呼ばれこっちで呼ばれ……ああもう! |
||
05/31-2 | 温泉卓球 | |
深夜のドライヴもなかなかおつなもの。自販機のおつり口に百円はいっていた。もうけ。 | ||
05/31 | けんちゃぼ | |
今日のダビスタ:またもプレイせず。 久々に友人たちとカルドセプト2をやった。勝てなかったけど 面白かった。 花、花、どんな花…。 友人2人とゲーム談義をした。みんな昔よくやったゲームなんかを思い出したりして かなり盛り上がる。 そんな中、ふと話題が 俺の屍を越えてゆけに移る。1人やってない人がいたので、自分ともう1人でそのゲームの面白さを力説。詳しく書くと とんでもない長さになるので省くけど、自分の中でRPGでは5本の指に確実に入る名作。彼もかなり興味を持ったようで、すぐ貸してあげました。 が、貸した後で自分もムチャクチャやりたくなってしまった。ちなみに神様の中で最強は那由多ノお静。 「選んでくれてありがとう」だもん。ヤバイ…。 |
||
05/30-2 | 温泉卓球 | |
生活リズムがくずれて久しい今日この頃、夕暮れ時に起き日が上ってから眠る。 気分はヴァンプ。トマトジュースしか飲まないヴァンプ。純日本製なヴァンプ。オブ・チキンではないヴァンプ。 得意の深夜の散歩にいってきます。力自慢でも怪物料理の名コックでもないざます。 ぼっちゃんのためならエンヤコラ。 | ||
05/30 | けんちゃぼ | |
今日のダビスタ:プレイせず。 (音出ます→)十兵衛ちゃん2面白い。 柳生喜多烈斎の声が竹内力……。ぶっちゃけありえな〜い!(でも本当) 何も出来ず。 ちょっと久しぶりにサッカーをやった。今日はウチのチームのメンバーの知り合いチームに助っ人で参加。 …したはいいけど、みんな上手い! 特に相手チームは、みんな技術がしっかりしていてマークにつききれない。こちらは攻めに入っても 相手のチェックが早くてすぐボールを奪われる、でまた攻められるという悪循環。完敗でした。 そして個人的にも何もさせてもらえなかった。目立ったことといえばチームで2本しかなかったシュートの内1本を打ったことと、 ちょっと良さげなクロスを上げたことぐらい。無念。 |
||
05/29-2 | 温泉卓球 | |
部屋の漫画を売りに出し行ってきた。そのために初の単独ドライブ。所詮免許取り立て、 スピード緩かったりウインカー出すの早かったり黄色信号すっとばしたり駐車が歪んでたり。もっと運転うまくなりたいなぁ。 漫画は全部で7000円くらいで売れました。安。 | ||
05/29 | けんちゃぼ | |
本日、ここに初心者ドライバーがひとり誕生しました。きんちょうしました。 免許証の面はセーフライン、原付き免許の更新経験が生かされした。めでたしめでたし。 あと件の「おにいちゃん」 がようやっと全巻揃えることとなりました。めでたしめでたし。 |
||
05/28-2 | けんちゃぼ | |
今日のダビスタ:やっとオークス取った。あとグールドボワという繁殖牝馬を購入。
トニービン→エルコンドルパサーと繋いで見事な配合で締めようと目論んでます。ただ、インブリードがイマイチっぽいけど。 ザ・ラブストーリー! 公開が今日までということで、急遽あじへいくんと共に「KILL BILL vol.2」見てきました。 いやあ、ムチャクチャ面白かった! ストーリーとかは全然良く出来てないんだけど、もうバカなテイストが盛りだくさん。 今回はvol.1とは違う感じになるって聞いてたから、あんまり期待してなかったんだけど、想像以上に見どころ多くて大満足。 特にパイ・メイには笑わしてもらいました。ヒゲが…。 見るかどうか迷ってたんだけど見といて良かった。DVD買い決定。 |
||
05/28 | 温泉卓球 | |
書くの忘れてた。 UEFAチャンピオンズリーグついに決勝。 2度目の決勝進出になるポルトと初のモナコ。戦前の予想は攻めのモナコ、堅守のポルト って感じ。 いざ試合が始まると一進一退の攻防、若干モナコが優勢。中盤の早いチェックでポルトの攻撃の芽を摘むんだけど、 いざ攻めに入ってもなかなか決定的チャンスが作れない。 そんな中、センタリングのこぼれ球をポルトの19歳の新鋭、カルロス・アウベルト が蹴りこんでポルトが先制。前半を終える。 後半に入るとやや守りを固めたポルトを攻めあぐねるモナコ。3トップにして攻勢に 出たんだけど、それが裏目に出てポルトの司令塔"マジック"デコが追加点。気落ちするモナコに追い打ちをかけるように、ポルトが さらに追加点を上げて試合終了。 モナコは中心選手ジュリが序盤で負傷交代したのが響いたかなぁと。個人的にはモナコに頑張って 欲しかったのでちょっと残念。でもポルトもいいチームだったし、試合自体も例年より面白かったと思うので、まあよかったかなぁと。 |
||
05/27-3 | 温泉卓球 | |
今日のダビスタ:この日記書いたあとやります。 ORANGENOISE SHORTCUTの「pop quiz cider」購入。 その名の通りポップ。当たり! レッツロック! 仕事が早く終わって、なぜかふと思い立ってキルビル見ようと思い映画館 へと赴く…がもう昼間しか上映してないらしい。このまま帰るのも寂しかったので、ちょうどそのうち見るつもりだった 「スクールオブロック」をやってたのでそちらを鑑賞。 すげえ面白かった。出てくる子供たちがみんなカッコイイ。もちろん 主役のジャック・ブラックも。ラストのライブシーンで思わず泣きそうになっちまったぜぃ。 ロックに興味がないからって見ないのはもったいないよ。 |
||
05/27-2 | 温泉卓球 | |
ひと月通った自動車学校を無事卒業となりました。それに伴いこの自校日記もこれにて完結。
取消とかにならない限りね。 しかし本免試験が終了するまでは気を抜かずに、まだ終わってないのだから。 |
||
05/27 | けんちゃぼ | |
今日のダビスタ:友人たちとブリーダーズカップで初対決。結果、納豆之介くんの5戦5勝。強ぇ〜。 今日の麻雀格闘倶楽部:1,1,3,2,1,1,4でオーブ3つ増えてついに参段へ。ドラ使用率は全国130位くらいに後退。 サッカーオリンピック代表親善試合。 勝てる試合だったね。相手が弱いって訳じゃなくて、決めるトコで決められなかったのが イチバン響いた。個人個人のパフォーマンスはそれ程悪くなかったと思うんだけど…。 今日の収穫は駒野に尽きるでしょ。あとは 「負けなかった」ってことかな。 |
||
05/26-3 | 温泉卓球 | |
突発OS再インストールやりました(挨拶 おかげで休日は丸つぶれ・・・ ごきげんよう 近所(といっても車で10分だが)にテナントのラーメン屋が出たので味見に逝く。 ずるずるずぞぞぞぞー。 んむ、味は悪くない。ただこの値段でこの量はぼった くりでしょう? 最初から大盛りか替え玉前提ってのは正直いかがなものか。 Fate/stay naightのキャラクター人気投票の結果が出る。 おおよそは予想通りの結果となる。 ぶっちゃけキャスターがこんなに上位にいるのは何かの陰謀でしょうか? あと美綴さんが一般サブキャラとしては最上位にいるのを見て一安心。 やっぱりまだロリブルマは強いことを実感する。 シールはもう少しでオープンβ時代のLvに届きそう。 星一さんにいろいろもらってるおかげでかなりスムーズに進んでいる。 くぁ〜、ソーラ強すぎ。 |
||
05/26-2 | ひろねこ | |
つぎの試験までに間が開いたので、本免終了後にやろうとしていた部屋の整理をしてみた。 掃除もしたが今回のメインは本棚の整理。詳しくすると漫画の売却本選定。ざっくりと7割くらい整理しようとしてみたが、 いいとこ6割くらいかな? 今かぞえたてみら130冊だった。残った方は206冊かな?6割こしてないな。もう少し削るか。206は漫画の数、 なので小説は別物です。小説もすこしは片付けるかな。 | ||
05/26 | けんちゃぼ | |
今日のダビスタ:マッタリプレイ。負けたり勝ったり負けたり負けたり。ああ、勝てねぇ〜。 FOOL&SCISSORSってバンドが気になる。激ポップ らしいけど、なによりバンド名。「バカとハサミ」って…。最高! あれもこれも…。 通販サイトAMAZONのマイリスト作りが面白い。 自分の好きな作品(CDとかマンガとか)をリストアップするだけなんだけど。自分に似た趣味の人が商品を探してるとき、自分のリスト を見て共感してくれたらすごく面白い。 自分の好きなものを他人が理解してくれるっていうのはすごく嬉しいことで、どっかの誰かが リスト見て何かに興味を持ってくれたら、こんなに嬉しいことはないと思う。 |
||
05/25-2 | 温泉卓球 | |
予定では自動車学校の卒業検定だったのだが、寝坊で遅刻のため急遽キャンセル。 次の試験日まではやることないし、キャンセル料はもっていかれるしで散々、まったく無駄だらけ。 これはどうやら卒検を前に飽きがきたようだ。集中力が続かない。高校の時の簿記の授業に飽きた事を思い出した。 あの時の心情によく似ている。執着心が弱くなってきている。 | ||
05/25 | けんちゃぼ | |
今日のダビスタ:プレイせず。 またキャラ増えた。 ぱにぽに5巻購入。つまらなくはないんだけど なんかマンネリ化してきた感は否めないかと。 あとあまりにもキャラが増えすぎて名前覚えきれないっつーの。半分以上覚えてない かも…。 今巻の収穫は最後の話の桃瀬くるみ。なんかえらいカッコよかった。連載当初からいるキャラなのに全然こなかったんだけど ついに自分内ブレイク。 |
||
05/24-2 | 温泉卓球 | |
さて、ようやく溜めていたものも消化のめどがたってきた。趣味の小説やゲームなどのことだが、
小説は読破し、ゲームも半分程終えた。 正直に告白すると、これらは非常におもしろかった。元々自分の好きなシリーズ の続刊などなのだから趣味から大きく外れることはないはずだったし、実際に期待通りの代物だった。鳥肌が立つような感覚も得た。 しかし昔のように、その世界に入り込めない自分が居る。この間集まった時ひろさんには言っていたが ”なんか時間の無駄な気がする”のだ。 |
||
05/24 | けんちゃぼ | |
<寝てしまった為05/24に記帳> なんたかんだいって書き遅れが多いこの日記。夕方からなんか妙な頭痛がしたので晩飯後早めに布団に入りそ のまま朝まで寝てしまう。ぐっすり〜。 |
||
05-23-2 | けんちゃぼ | |
今日のダビスタ:マッタリと進める。特筆事項は特になし。 今日の麻雀格闘倶楽部:1,3,3,4,2,1,2でオーブ1個増えた。あとドラ使用率が全国で39位に。また上がった…。 1000円!? フトコロが寂しいのでやらなくなったPCゲームを売りにパソゲーショップへ。思ったより高く売れたので、 なんか安いゲームでも買おうと思って店内を物色してたら1000円(税込み1050円)のゲームを発見。定価がですよ。しかもボイス入り。 というわけでその「終ノ館」ってゲームを購入。600円分の割引チケットがあったので実質450円…。 エロゲがワンコインで買える時代になったのだなぁ…。 |
||
05/23 | 温泉卓球 | |
日中は雨が降った。天気予報では曇り一時雨。土砂降りまでいかなくてよかった、
初・高速道路で雨降りは怖いよ、それでなくても怖かった。 加速して景色が早くなって追いつけない世界にひきずりこまれていく みたいだ。怖かった。 そして10分もしたら「80キロじゃ遅い!高速だったら100キロだせや!!」とか考えてアクセル踏んでいた。 怖かった。なのでらーめん食べてきます。チャリンコ漕いでいってきます。 |
||
05/22-2 | けんちゃぼ | |
今日のダビスタ:イマイチ活躍しなかった馬を引退させた。あとはひたすら配合考えてました。 プロレスラーは強いんです! K-1ロマネクスを見た。自分としてはもはやK-1に魅力を感じてはいないのだが、今回は興味のある 対戦があったのでテレビ観戦。目当ては須藤元気×ホイラー・グレイシー、中邑真輔×アレクセイ・イグナショフ。後は興味なし… と思っていたらバーネット出てる! さらにはB・J・ペンも!? 一気に楽しみ倍増。 初戦は須藤元気が快勝。あっさりとグレイシー 越え。まだ若干イロモノ扱いされてるような気がするけど、彼強いよ。 バーネットも完勝。彼もまだまだ過小評価されてる節が…。 B・J・ペンは日本では名は知られてないけど、個人的には実況も言ってたように中量級世界最強だと思ってる。今回も完勝。ただ、対戦相手の ラドウィックも好きな選手なのでもうちょっと頑張って欲しかった。 で、今回1番楽しみだったのが中邑×イグナショフの一戦。 やっぱり大晦日の一件は自分も納得いってなかったっていうのと、単純に中邑が大好きってのが理由。 で、結果は中邑圧勝。 イグナショフに何もさせなかった。大晦日みたいにグランドに持ち込んですぐブレイクされたりしなければさすがに強い。試合後の 「プロレスラーは強いんです」の一言に思わず拍手。最高! メインイベントの藤田×サップは大して興味なし。別に藤田好きじゃないし サップを強いとも思ってないので。結果は予想通り藤田勝利。ただ、サップがあそこまで情けないとは思ってなかったけど。 |
||
05/22 | 温泉卓球 | |
今日のダビスタ:昨日日記に書いた馬が引退。最終的には有馬連覇を含むGT7勝でした。その後はまたしても
サンデーサイレンスの種付けに成功。生まれるの待ち。超期待! 寝れないんだよぉ! どうでしょうDVD第3弾見終わった。出演陣 曰く「まだ面白くない」とのことだったけど、いやいやどうして面白いじゃないですか。 サイコロ2の壇ノ浦サービスエリアは自分の中で どうでしょう名場面のひとつだし、オーストラリア縦断は海外ロケの原点であり、今やおなじみとなった車中での会話シーンが確立されたシリーズ といえるでしょう。堪能しました。 次はDVD第4弾、ファンの間でも名作と名高いサイコロ3の完全版。「バレンチノ」「雪面の跳び魚」 「勝負服」などなど、どうでしょうを語る上でハズせないアイテムが多数登場。ウチに届くのは6月下旬。待ち遠しい! あ、でもその前に今回のDVDの副音声の方見ないと…。 |
||
05/21-2 | 温泉卓球 | |
自校での勉強を午前に済ませ、午後からまったりモード。借りていた本を返したり 新たに借りたりしたあとはひたすら雑談・ざつだん・ザツダン。そんな感じで時間が ゆっくり流れたある春の午後。 | ||
05/21 | けんちゃぼ | |
どうでしょうDVD第3弾「オーストラリア縦断&サイコロ2」が届いた。超楽しみ! 今日のダビスタ(拡張版) 期待していた馬が予後不良で死亡。繁殖に上げるつもりだったのでえらくヘコんだ。 気を取り直して繁殖牝馬を1頭購入。その年に100万払って種付け権利取ってきてもらったら、なんとそれがサンデーサイレンス。 大喜びで付けて生まれた馬が大活躍。現在4歳になったばかりの時点でGT4勝(阪神JF、宝塚、秋華賞、有馬記念)。イエッフー! ただ悔やまれるのは調子と場体重が合わなくて桜花賞とオークスに出してやれなかったこと。無念。 |
||
05/20-2 | 温泉卓球 | |
短期決戦。二時間集中して勉強。練習問題の間違えた箇所を徹底的に見直し。気を 引き締めて試験に挑む。今回はただの練習のつもりだったが、合格点を取ることがで きた。よしよし、予定通りであり予想外だ。 | ||
05/20 | けんちゃぼ | |
今日のダビスタ:2頭目の馬が秋華賞取った。ワオ! 一生どうでしょうします! どうでしょうリターンズが間もなく終了する。次回から最後の企画、原付ベトナム走破の旅が始まる。 現在最強のバラエティ番組が終わってしまうので寂しくなるが、彼ら曰く「一生どうでしょうするための決断」ということなので 仕方がないと思う。ただ昨日の放送の後半がしんみりしてしまったのはちょっと寂しかった。 なにはともあれ最後の企画。見逃さないように したい。 |
||
05/19-2 | 温泉卓球 | |
昨夜のお酒が一晩経っても抜け切れていない。体調不良状態のまま自校へGO。本日 の受講は午前中だけだったのが幸い。実地も複数人での交代運転だったのでなんとか 乗り切れた。しかしそれでも多少はハンドル握っていたわけで、しかも雨が降ってい たわけで。女子高生が雨に降られていたわけで、夏服だったらどんなに良かったかと 思い信号待ちしていたわけで。危険予測事項は思わぬところに転がっていると感じた 日だったわけだ。 | ||
05/19 | けんちゃぼ(危) | |
<グロッキー状態だった為05/19に記帳> 忙しい合間をぬって夕飯友人 と呑みに行く、翌日も自校で車に乗るので深酒は控えるようにするつもりが。送って もらってすいません。まっすぐ歩けないのに徒歩1時間かかる道のりはやはり無理で した、五分も行かずに歩道に倒れてヘルプコール。例にもよって、いらん事口走って いた記憶有。もう大概にしとけ自分・・。 |
||
05/18-2 | けんちゃぼ(酒) | |
アジカン「ループ&ループ」購入。イイ! 一世一代の大駆けが…。 ダービースタリオン04をやっている。 最初は操作がかなり変わっていて戸惑ったけど、慣れると結構 やりやすいかも(ただ種牡馬画面はやりにくい) そんなわけでわがステレオ牧場に初の子馬が生まれた。冠名は「オレンジ」 にしようと思ってたので、その下の名前を考える。結局たまたまアッシュのCDが目に入ったので「オレンジアッシュ」と命名。 いざレースになるとぼちぼち人気があってちょっと嬉しい。未勝利戦に勝って500万下勝って、あとはぼちぼち。で、せっかくだから ダービー出たいなぁと思ってトライアルレース出たら上位入賞で出走権獲得。まぁ、はじめてまだ1頭めだしダービーなんかさすがに 勝てねぇだろうと思ってたら………あれ? 先頭の馬が沈んでく……。その後ろから来たのは………オレンジアッシュ!!?? 勝っちゃいました…、ダービー。 1頭めでGT取ってしかもそれがダービー。さすがにビックリした。たまにこんなことがあるから ダビスタは面白い! 「ダービーで勝つ馬ってのはどんな馬か知ってるか?」「そりゃあ強い馬だろ」「違うな…、ダービーに 出られた馬が勝つんだよ」 なんかのマンガのセリフ。身にしみた(笑 |
||
05/18 | 温泉卓球 | |
ワールドダウンタウンがすさまじい。どうでしょうしか見ていない我がテレビライフに革命が!?
ASH!ASH!ASH! ASHのニューアルバム「MELTDOWN」が破格に素晴らしい! 自分的2001年ベストアルバムだった前作 「FREE ALL ANGELS」を凌ぐ作品が出来上がるとは思ってもみなかった。 アルバム全体に漂うのは、自分が嫌悪感すら抱くメタルのテイスト なのだが、そこにアッシュの激甘メロディが加わるとこんなに魅力的な曲になるのかと驚かずにはいられない。アッシュ(メタル+激甘メロ)=傑作! なんて公式が出来ちゃう。 こりゃあもうしばらくヘビーローテーション決定。聴くべし! |
||
05/17-2 | 温泉卓球 | |
家の回線状態の悪さの回復が見られないのでついに現在使用中のプロバイダの解約
手続きを済ませる。これでしばらくの間ネットができなくなってしまう。不便だな
あ。 ところでやっと通販申し込みしていたWEBラジオの漢組CD-Rが届 いた(ぐれ〜との方)。一ヶ月とは我ながらよく待ったものだと思う。しかしネットが 不通になると毎週の漢組も聞けなくなるんだよね。寂しさはぐれーとCD-Rでまぎらわ そうっと。 |
||
05/17 | けんちゃぼ | |
PCゲーム「CARNIVAL」購入。ぼちぼちやってくつもり。 雨で…。 今日予定されていたサッカーのリーグ戦第2節が延期になった。 試合は昼頃からの予定だったので 10時頃起きて支度してると延期を知らせるメールが。もりっとテンションが下がったので、もう一眠り しようと思って布団に入ったら、起きたの5時だった。 貴重な休日が〜っ!!! |
||
05/16-2 | 温泉卓球 | |
今、日曜の朝に仮面ライダーが放映されている。藤岡さんが主役なやつではなくて
新しいシリーズのやつ、しばらく前の「アギト」からはまってその後のシリーズも見
続けていたんだけど、どうも今回の「ブレイド」はおもしろくない。オンドゥルとか
別の方向で盛り上がっていたりするのは知らないけど。面白いと感じない理由は作中
の警察機構が完全無視されていることだった、化け物が事件起こしても”ありえない
こと”と関心しないなんてひどすぎ。 むかし敵と一緒に警察に包囲されていた 「クウガ」を見たときの衝撃は忘れられない。すごかった。そのくらい根性いれろ! イケメンライダーとか言ってんな。 |
||
05/16 | けんちゃぼ | |
Jリーグ序盤戦の天王山、磐田対横浜は磐田の負け。勝って独走態勢に入って欲しかった…。 アリソン最終巻読了! 面白かった! 上巻の冒頭がとんでもない内容だったのでどうなることかと思ってたけど、無事に(少なくとも自分としては) 納得できる終わり方をしてくれたと思う。 でもやっぱり上巻の終わり方はあまりにも中途半端だったなぁと…。1巻にまとめるには 長すぎるだろうけど、もうちょっと山場を作って欲しかった。下巻はほぼ文句なしなんだけどね。 何はともあれアリソンシリーズは これで完結。その気になれば続けられそうな気もするけど…、まぁやらないでしょう……たぶん。 毎回楽しみにしてたシリーズなので 寂しくなるなぁ…。「イリヤの空、UFOの夏」が終わったときと同じような気持ち。 |
||
05/15-2 | 温泉卓球 | |
なんだか眠れませんでした。想像以上に精神ダメージがあるようです。その影響か 昼起きて友人との約束に遅れてしまい再度時間を変更してと二度手間をかけさせてし まった。申し訳・・。また、自校の方は予習のかいもあってか路上でびゅーは予想以 上に順調に済ませられました。痛くはなかったです。激しくもなかったです。次回も やさしくおねがいします。 | ||
05/15 | けんちゃぼ | |
ORANGENOISE SHORTCUTがすげえいい! まんま
フリッパーズギターだけど。最高! 祝! 女子バレー日本代表が韓国を下してオリンピック出場を決めた。 前回は出場を逃しているだけに嬉しかったのだろう、選手はみんな泣いてた。クールな印象があった佐々木選手も。 普段Vリーグとか見ないんだけど、スポーツ大好き人間なのでこういう世界大会ってのはやっぱりついつい熱が入ってしまう。 最後に佐々木選手のサービスエースが決まったときはすげえしびれた。カッコイイ。 なにはともあれ出場おめでとうございます。 次はオリンピックでのメダル期待してます。 試合後のインタビューで高橋選手がインタビュアーからマイク奪い取ってた。おもろかった。 |
||
05/14-3 | 温泉卓球 | |
朝から技能と筆記の試験を連チャンで行ってそのまま立て続けに2時限講習、晩飯 を挟んでまた2時限講習・・・・・。しんどいよ。しょうじきしんどい。ああ、仮免 受かったので明日から路上です。最短で行けば一月で免許取得といけそうです。しか し今後のスケジュールはしんどいぞ。今まで以上だ。がんばります。躓かないことを 祈りつつ。 | ||
05/14-2 | けんちゃぼ | |
Quartett!全シナリオ終了。(挨拶 思ったよりぜんぜん短いね。Fateの10分の1くらいの時間で終わっちゃったよ。 夜中通してゲームやってついさっき起きた(13時30分)ねこです。 ごきげんよう ぶっちゃけ短すぎます。せっかく面白いキャラクタ作りとか土台が作ってあるのに もったいなさ過ぎ。 それと話が唐突すぎ。 ただそれを補ってあまりあるFFDシステムでの画面効果と、サブキャラクター達の魅 力あるキャラクター性がシナリオの短さと薄さをカバーしています。 私は音楽は良くわからないのですがゲーム中で使われている曲やED曲などは結構好き です。 ゲームとしてはともかく、とても清々しい作品なので18歳以上の方にはオススメし ます(笑 さ〜ってクラナドやろうか、どうしようかね〜。 |
||
05/14 | ひろねこ | |
体調不良が1日で回復。多少熱はあるけどほぼ完調。直り早ぇ〜。 遂に完結。 小説「アリソン」のシリーズ最終巻を買った。まだ読んでないけど、帯に「シリーズ完結」って書いてあった からそうなのだろう。 時雨沢さんの作品ではキノよりアリソンの方が好きなので寂しくなるなぁ。 まぁまだ読んでないからなんとも言えないけど楽しみ。前編はえらく中途半端なところで終わってたので、 どう終わるのか気になる気になる。早よ読まな…。 |
||
05/13-2 | 温泉卓球 | |
然る5月5日、歌手の岡崎律子さんが亡くなられたという事を昨夜知りました。死
因は敗血症性ショックだそうです。 自分は熱狂的ファンだったということではあ りませんでした、しかし好い曲を作られる方でした。ご冥福をお祈りします。ありが とうございました。 |
||
05/13 | けんちゃぼ | |
V401Dの
サイバーグリーンがステキ過ぎ! そろそろ携帯変えよっかなぁ…。 アタマとハラが…。 朝、いつもどおり起きるとやけにアタマがガンガンする。まぁ 寝起きだからだろうと思い仕事に行く支度をするが一向によくならない。ためしに熱を測る。……37.8度。高っ! 平熱が低いのでこの体温は 自分にしたらかなり高め。仕事先に電話して休ませてもらった。 で、おとなしく横になってたんだけど今度はハラが痛み始める。なんじゃこりゃ!? すげえ痛い。何度もトイレに駆け込んでようやくある程度落ち着いた。 この日記書いてる時点で熱は37.0度。腹痛と頭痛もだいぶおさまって 楽になってきた。 皆さんも体調には気をつけましょうね。 |
||
05/12-3 | 温泉卓球 | |
コンビニに行くと、別に買わなくてもいい物までつい買ってしまう。なぜだ!?別 にいらんだろう?野菜ジュースは1時間前にも飲んだはずだ。サラミばかり食ってた ら炭水化物が不足するとかいう理由でポテトチップスを買ったりするな。買うとき に、のり塩は歯にのりが付くかなとか悩んだりもした。いらん出費がかさんでゆく。 | ||
05/12-2 | けんちゃぼ | |
シャルがカワイくてカッコイイです。(挨拶 私にしては珍しくアダルチーなゲームを進めています。 ごきげんよう とりあえずシャルシナリオはクリアしました。 なんというか、熱いお話です(笑 カルテットの仲間達サイコーです。 そしてメイは素敵すぎます。まさに漢です。 エライさんに向かって啖呵を切るシーンはジーンと来るものがあります。 Quartette!は個人的に好評価なのですが、いかんせんシナリオが短いです。時間がな いときにはいいのですがドカっと腰を下ろしてゲームしたいときにはちょっと物足り ない感じでした。 それではつづき行って来ます。 |
||
05/12 | ひろねこ | |
友人2人に「ステレオvol.1」を渡した。感想聞くのが怖い…。 自己嫌悪。 友人3人と麻雀を打った。全自動卓が置いてあるマンガ喫茶にて長いこと打ったんだけど、後半はもう最悪で…。 最悪と言っても負けてるとかじゃなくて、点数計算が出来ないうえにチョンボ連発で迷惑かけまくったことが申し訳なくて、 ずっとヘコんでたからで…。しかも自分がえらい勝ってるっていうのがさらにそれを増幅させて、また申し訳なくてヘコんで の繰り返し。 そして一番ヘコんだのは、いつも点数計算してくれる友人を明らかに不機嫌にさせてしまったこと。ごめんなさいとしか 言いようがないです。 ただ1つだけ言いたいのは「俺は君らより圧倒的に実戦経験が少ないことを考慮してほしい」ってこと。まぁこんなもん 言い訳にもならないことは重々承知だけど…。 というわけで点数計算覚えるまでゲーム以外で麻雀は打たないつもり。皆もあんな空気で打ちたくはないだろうし。 |
||
05/11-2 | 温泉卓球 | |
きょうはちゃんと三食摂った。健康的。普通人。腕立てしとこ。 | ||
05/11 | けんちゃぼ | |
一日一食。ちゃんと睡眠とっていてもこれはからだに悪い。栄養もとらな。 | ||
05/10-3 | けんちゃぼ | |
175RのSHOGOと元SPEEDの今井絵里子が結婚。特に興味なし! どうしよう…書くことない。 本日の行動:朝起きてちょっと遅刻しそうになりつつ仕事行って仕事終わって帰ってメシ食ってちょっと 寝て起きてフロ入って現在に至る。 なんとも刺激のない1日でした、まる あ、カルテットやってます。シニーナさん最高。シャルもよかった。スウファも。現在ユニ攻略中。 |
||
05/10-2 | 温泉卓球 | |
シニーナさんかっけー。あとメイも素敵すぎ(笑。 そんなわけでQuartett!やってるねこです。 ごきげんよう そんなこんなでGWとそれに付随する休みも終わって明日から仕事なわけです。 はー、だっるー… ちょっと休み中に気を抜きすぎたね、これは。 GW後半は撮り溜めた番組消化したり買い溜めた小説や漫画消化したりで、朝は遅くか ら晩も遅くまで趣味に耽っていたわけですが。あ、そういえばシールオンラインもぼ ちぼちやってました。 自分で云うのもなんだけど結構駄目駄目な生活してたな〜。楽しかったけど。 あー、次の連休は盆かぁ〜、先は長いなぁ〜(遠い目 |
||
05/10 | ひろねこ | |
両肩が痛い。原因が昨日のマッドのライブなのは明らか。 マザーズ・デイ。 本日は母の日。自分の母親は華道の師範代という何気に大和撫子な特技を持っているので、ウチの店で売ってた 小さな花束なんぞをプレゼント。安物だけど。 子供のころ以来母の日にプレゼントなどしたおぼえはなかったので、えらく照れた。 けどなにやら嬉しそうな様子だったので、たまにはこんなのもいいかなぁと。そんなハートウォーミングストーリー。 プレゼントの花をマネージャーと交渉して値引きしたのは内緒で…。 |
||
05/09-2 | 温泉卓球 | |
雨の中の休日。ぐっすり。ところで、そろそろ以前のオレチャンURLを閉じるつも り。そうなると同時にしばらくネットが使えなくなる。健康には良さそうだが少し寂 しそうだ。 | ||
05/09 | けんちゃぼ | |
ブンデスリーガ、ヴェルダー・ブレーメンが優勝。おめでとうございます。 ♪スカ〜リ〜 以前書いたマッドカプセルマーケッツのライブ行ってきた。 実は過去にこういうハードコア系の ライブって行ったことなかったんだけど、いざ始まるともはや戦争のようで。ライブ自体ひさびさということもあってか、 ペース配分を誤って中盤に本気で眩暈がして後ろの方に逃げるも、すぐに人波に飲まれそうになりシャレじゃなく死ぬかと 思った。 終盤では多少回復したので再び前方へ赴くと、マッドで1番好きな曲「PULSE」が。ここぞとばかりに大暴れ、 とはいかず小暴れにとどまる。それでもやっぱりカッコよかった! ライブは面白かったしカッコよかったんだけど、 途中グロッキーだったこともあって疲れたってのの方が大きかった。しばらくはこっち方面のライブはいいかな…(苦笑 帰りに車の中で聴いたスーパーカーにムチャクチャ癒された。♪ユメギワのラストボ〜イ |
||
05/08-2 | 温泉卓球 | |
自校で運転をボロクソに言われる。わかっていたけどね。言ってくれるほうがいい
や。いいわいいわで流されるよりなんぼかマシ。ではこれからは反省を生かし、ハン
ドル操作とアクセル・クラッチ操作とブレーキ準備とギアチェンジの潤滑性と車体の
左キープと速やかなスピードアップをしっかりしよう。あ・安全確認もそうだ。 教官、僕は走る気はありますよ?スピード出す気がないだけ。なのでこれからは暴走 ドライバーを目指します。所詮教習コース内だし。しかし自校近くの喫茶店ってお食 事処だったんだね。軽食かと思ってた。ステーキうまい! |
||
05/08 | けんちゃぼ | |
<寝てしまったので05/08に記帳> 呑みいってきました、おもしろかっ たです。二杯目の日本酒「出世城」から酔っ払うのに早かったです。酔ってからなん かいろいろ白状していた気がする・・・いらんコト言わなかったか心配。ほかの面子 は以外に酔っていなかったりしていたから余計に・・・・・。なんか言ってたら忘れ といてください、頼む。 |
||
05/07-2 | けんちゃぼ | |
今日はメンバー3人集まって反省会。ほとんどバカ話して終わりましたが…。楽しかった。 弦楽四重奏すごい。 以前日記にも書いたゲーム「Quartett!」をプレイ。 まだ序盤だけど、このゲーム最大のウリである 動くマンガのような演出方法「FFD(FLOATING FRAME DIRECTOR)」による演出がやはり素晴らしい。前作「白詰草話」にも採用されていたが 、今回はさらにその特性を生かした仕上がりになっていると思う。 キャラクターも個性派が揃っているので見ていて飽きないし、ストーリーも 思ったより(失礼)面白そう。個人的にはクラリサ先生とシニーナがお気に入りだけど攻略できないようで…。 |
||
05/07 | 温泉卓球 | |
中村一義のCDが行方不明。いいかげん部屋片付けないと…。 嗚呼、バレロンよ…。 UEFAチャンピオンズリーグの決勝進出チームが決まった。 初戦を3-1でモノにしてアウェーに乗り込んだ モナコ対スター軍団チェルシーの一戦は2-2のドロー。2戦合計5-3でモナコが突破。 もう1試合のポルト−デポルティボは初戦ポルトのホームでスコアレスドローに終わり、デポルのホーム、リアソールに決戦の場を移した。 前半、決定的なチャンスにバレロンのシュートは枠を外れる。最終的にはこれが響いて、後半に取った1点をポルトが守り切り決勝へ。 個人的にはデポル−モナコの決勝が見たかったんだけど、ポルトも組織立った好チーム。ビッグクラブばかりがヨーロッパじゃない というのを見せ付けるカードになった。決勝が楽しみ。 ああ、でもやっぱりデポルに決勝行って欲しかったなぁ…。 |
||
05/06-2 | 温泉卓球 | |
休みに入ったのが遅い方々は、まだまだ連休真っ只中でしょう。そういう友達と呑 みに行く約束をしたのだが、しばらく連絡が取れなくなったりとトラブル発生。家に こもってる割に荒れてるなぁ周り。人事でないぞ。こじれないように祈る。 | ||
05/06 | けんちゃぼ | |
とりあえず雨上がる。ひさしぶりのこんにちはお日様、はなかったけど。とにかく 外に出ようと思い近所の床屋さんに行く。短くさぱっりしたところで満足。夕方から は街に買い物行くぞ、とか思いつつゲームやる。飯食う。寝た。GWおわった。 | ||
05/05-2 | けんちゃぼ | |
ゴールデンウィーク最終日。特に大きなイベントもなくまったり終了。 ついにあの幻の曲を…。 レディオヘッドの知る人ぞ知る1曲「lift」を友人からもらった。 この曲は、音楽雑誌SNOOZERにて「レディオヘッド稀代の名曲」と紹介されている未発表曲。一聴した感想はちょっと地味な感じ。う〜ん、スルメソングかな? (聴くほど味が出てくる曲) 個人的には「lift」と一緒にもらった、椎名林檎が歌う「creep」(RADIOHEADの名を世界に知らしめた初期の名曲) がとてつもなかった。単純に曲の良さってのもあるけど、彼女の懐の深さに驚かされた。圧巻! |
||
05/05 | 温泉卓球 | |
「忘却の旋律」買いました。面白いです。鳴り響け! 俺のメロス!! パソゲーのOPムービー、デモムービーが好きだ。 ここのところずっと、そういうムービーのミラーサイトを覗くのが日課になっている。コンシュマーのRPGや 大作ソフトにもムービーはあったりするが、PCの静止画ムービーのほうが見ていて面白い。単純に表現の規制がコンシュマーより緩いってのはあると思うけど。 気付いたらウチのメディアプレーヤーには100以上のムービーが…。 そんな中でも特に好きなのはソフトメーカー「GROOVER」関連のもの。「グリーングリーン」「GONNA BE ??」「kissing!」のムービーは ホントにカッコイイ。最近では「CARNIVAL」がお気に入り。GROOVER以外では「はなマルッ!」「奥さまは巫女?R」「あののの。」なんか が好き。 まあでも初見の衝撃度で言えば「巫女みこナース」が最強だけど。生麦生米… |
||
05/04 | 温泉卓球 | |
人として間違った生活は続いている。諸事情によりマイPCのOSを入れたドライブを フォーマットした。夜が終わってしまった。外は大雨だし家にいます。よく眠れる。 こんな連休イヤダなあ。楽だけどイヤダ。明日は外に出よう。お日様よこんにちは、 3日ぶりにこんにちは。と、なりますように。 | ||
05/04 | けんちゃぼ | |
今までご迷惑をおかけしました。 一区切りついたので今まで通りの状態に復帰します。 ごきげんよう …あー、もう書くことないわ。 とりあえずCLANNAD買ってしまった事くらいでしょうか。 暫くは封を切ることもないでしょう… あ〜、私ってバカ〜(涙 |
||
05/03-3 | ひろねこ | |
「忘却の旋律」の新刊出てるの忘れてた。買いに行かないと…。 待ってました! JUNのニューシングルが6/23にリリース決定! 彼は、すでに解散してしまったが、 自分がいまだに愛してやまないバンド「WINO」のボーカリストだった吉村潤という人で、そのメロディセンスは世界一だとさえ思っている。 バンドサウンドを主体としていたWINOの頃よりも、ディスコ色の強い「マジックタイム」と「サンセットシティライト」 に続いてのシングルになるが、非常に楽しみ! また「サンセット〜」みたいにゲイテイスト全開で来るのか、はたまた新境地を見せてくれるのか。 年内にリリースされるっぽいアルバムと併せて興味は尽きない。エヴァーラスト! |
||
05/03-2 | 温泉卓球 | |
お休みってすばらしい。だらけマクリマクリスティー。朝方までメッセしてそのま まゲームして太陽が沈むまで眠る。人として間違った生活は続く。 | ||
05/03 | けんちゃぼ | |
アイシールド21の新刊購入。現在連載中のマンガの中でも「とてもよく出来た少年漫画」。面白い。 チーム内得点王の座は死守。 友人と共に活動しているミニサッカーチームの試合があった。8チームのトーナメント形式で、 全順位を決定するので勝っても負けても3試合あるという、ちょっと変わった大会だ。 定期的に開催されていて、自分たちは毎回参加してるのだが あまり勝っていない。今日も初戦、2戦目と連敗してしまったのだが、最終戦で9-0というハデな試合で勝利し、なんとか最下位は免れた。 自分もこの試合4得点。「終わりよければ…」て訳じゃないけど、初戦の相手がマナーが悪い人たちだったので(おそらく自覚なし)もやもやした気分だったんだけど、 最終戦の相手がすごくいい人たちで、この結果も手伝ってちょっとスッキリした。 っていうかなんで自分たちはこうくじ運が悪いのか…。前回も前々回も 初戦の相手は優勝チームだった気が…。 |
||
05/02-2 | 温泉卓球 | |
さてC.レヴォも終わりひと段落したのでそろそろ他に始めなければならないな。 小説とかゲームとかはぼちぼちと消化しつつあるのでそれとはまた別のこと。幸いに して連休があるのでそうだな〜〜家を出てどこか外に旅立とうかな〜。もう少し服と か買わないといけないしせめて町に買い物でも。なんだか規模が小さくなってる気が するけどそれは置いとく。とか考えていたらGW後半は天気崩れるようで。神様、僕 は負けません。土砂降りにならなければふらふらと外に出ようと思う。土砂降りに なったらそりゃぁ家にいますよ。 | ||
05/02 | けんちゃぼ | |
久しぶりにお日様の下に長時間でていたら気分が悪くなって鼻血が出ました。とこ ろで「鼻血」って、「はなぢ」と打つんですね。なんか間抜け。ともあれそんななか 夕方に自校へ出かける。今回は思いのほかスムーズに運転が出来て一安心。乗る前は ここ最近の不調から緊張しまくりの自分だった。がっちがち。かっこわる〜。もっと スムーズに乗りこなしたいね。鼻歌で”夏色”でも歌いながら。ああ坂道運転をしま した、ゆっくりゆくり下ってくのに一苦労。鼻歌なんか歌っていられないし。 | ||
05/01-2 | けんちゃぼ | |
ラブパワーTシャツいいなぁ…。 レヴォで買って来た同人誌を読んでみた。 中でもちょっとお気に入りなのがサークル「edit」さんの本。 今回はあんまり「アレ買おうコレ買おう」って意気込んで行った訳じゃなかったので(1番の目的はウチの本を買ってくれる人の顔を見ること)、 ぶらぶらしてたら表紙が目に入って、いわゆるジャケ買いでした。なんと言うかデザインのセンスが素晴らしく、絵柄も客に媚びてる印象はなくて純粋にポップ。 「当たり」でした。 サイトも覗かせてもらったけど、やっぱりよかったです。次も見掛けたら買わせて貰おうかな…。 この引っ越しましたの絵がどツボ! |
||
05/01 | 温泉卓球 | |