ダイアリー '04

8 月
←7 月
9 月→


 夕食は外食。前から目をつけていた洋風居酒屋にメンバーで行ってきた、運転手なのでお酒はなしで。 手作り感あふれる料理とログハウスな店構えで雰囲気は良し、しかしお値段は高め、残念。夕食後もふらふらと遊び歩く、 楽しゅうございました。また明日からがんばろ。
08/31-2 けんちゃぼ



シール日記:これからやります。たぶんまた僧侶。

すごい。

ぐだぐだ。
メンバー3人集まって飲み。他愛もないことをダベったのち、実はこのメンツでは初のボウリングへ なだれ込む。
ただやるだけじゃつまらないので、恒例のバツゲームを設定。今回は「ビリのヤツは、なにかエロゲのファンブック を買う」に決定。アホですんません。
うぬぼれる訳じゃないが、自分はボウリングが得意なのでハンデ30ピンつけて対決。負けたのは ひろねこでした。なに買わせようかなぁ…。
その後なぜかエログッズ屋へ行くことに。一通り物色したのち、それぞれ1冊ずつ エロマンガをジャケ買い。オレらは思春期の中学生か、と今になって思う。
そんな夏の夜の物語。
08/31 温泉卓球



 <寝てしまったので08/31記帳>

 TVアニメ版BLEACH OP主題歌”ORANGE RANGE”に決定て、 勘弁してくれ。そして今週のWJ本誌では東仙隊長活躍、とてもカッコイイのだけれどスズムシなのにコオロギだったり結局どっちですよ?。 あと東仙隊長は男なんでしょうか?ずっと女のヒトだと思っていたのだが最近違うのかもとか思い始めた。「東仙要」の名前なら どちらともとれるし。どっちだろ。
08/30-3 けんちゃぼ



シール日記:僧侶38歳に。やっと猫の杖ゲット。

アジカンのライブチケット当選〜♪ 11月、決戦の地は 名古屋ダイアモンドホール!

瞬間・世田谷・恋色。
小説「神様家族」5巻読了〜。相変わらず桑島節前回で超おもしろかったです。
でも今回ヤスダさんのイラストが 少なめで残念。カラーイラストはすごく良かったんだけど、挿絵が…。
どうやらまだ続くようなので次に期待。内容はすごく良かったですよ。

「ズコー! そしてギャフン! 最後にスッテーン!!」
笑いましたよ、そりゃあ…。
08/30-2 温泉卓球



北の大地より帰ってきたねこです。
ごきげんよう

ホントは昨日日記書くつもりだったけど PCの電源入れたまま寝ちゃったので今日書くことにします。
釧路、阿寒、摩周、知床、網走と道東を回って自然を堪能してきました。
因みに向こうの平均気温が20℃〜24℃(朝は15℃を割ってました)なのに対して私が住んでる街は30℃前後。同じ日本でこれだけ差が あるのは知識として知ってても実際に体験すると一種感動すらします。
あと自転車で回ってる人が多いのに驚きました。
道東はかなり起伏が多く自転車(ほとんどが軽量のロードランナーでしたが)で旅するのって結構きつそうなんですけど、これも北海道の 涼しさがあればこそなんですね。確かに車で回るより景色とかちゃんと観れるし風を切って走ると気持ちいいんだろうなぁ、とか 自己完結してみたり(笑
機会があったらまた行きたいと思えるような場所でした。
バイクとかで旅行したら気持ちいいだろうなぁ。
と、現地の人の苦労も知らずに好き勝手言うねこでした。

冬の北海道はホントに厳しいらしいしね。でも一度は雪祭りとか 見に行ってみたいな。
08/30 ひろねこ



シール日記:僧侶で長靴ネコ狩り。最初の3匹でルビー2つ出た、ビックリビックリ。目当ての猫の杖は出ず。 そうこうしてる内に37歳に。
あ、あとギルド開設しました。

芝じゃなくて草。
久々のサッカーリーグ戦。でも台風来てるから 正直中止かと思ってたんだけど、朝方なぜか晴れてたので決行。予想通り試合前に降ってきましたが…。
で、今年のグラウンドが悪すぎて 、かつ雨の影響でロクなプレイできず。いい訳ですが。
結果は引き分け。また自分は無得点。いつ取れるのだろう…。
08/29-2 温泉卓球



 予定通り今年も小学生の頃の先生のトコに遊びにいく。今回は人数多目、T君夫妻もやはり子連れで参加。 とっても賑やかでした。こんかい一番のアタリは女の子Kさんの結婚予告、付き合っているヒトがいるとは知っていましたが、何故に俺の 高校バレー部先輩だったりするよ?。狭いなあ世間。ちなみにTくんの中学野球部先輩だったりもする。をいをい。お幸せに。
08/29 けんちゃぼ(寿)



 今夏最後であろう花火大会に行ってきました。仕事の関係で途中からでしたが前回行った花火よりかなり よかった、連チャンで上がるしいろいろ種類は飛んでいたしおもしろかった。しかし!、ゆ・浴衣のお姉ちゃんは!?どこ!? なんでこんなに少ないんだ?あれか、風が強いから堤防の方には上がってこなかったのか。堤防からはなれるほど浴衣が目立ち始めるし! くそう、立ち居地間違えた。
08/28-2 けんちゃぼ



シール日記:32歳僧侶でパーティ組んでインキュバスに特攻。そりぁ死ぬよ。

エイプリルズが良いです。ピコピコしてメロがよくて、どこかフリッパーズ・ギターを思い出させるポップ感。 一昨日店頭で見つからなかったフルアルバム「パン・ダ」の初回版を通販決定。これ、ジャケがイカす! パンダ!

圧倒的!
オリンピックのサッカーでアルゼンチンが初優勝した。
結局全6試合で無失点、1試合平均約3点を取っての文字通り圧倒的な強さでの優勝。 あれだけメンバーそろえればそりゃ強いよね。半分以上がフル代表じゃないのかな?
そんなスター軍団のなかでも、とりわけFWのテベスは 驚異的なパフォーマンスを見せて大ブレイク。8得点を挙げてぶっちぎりの得点王に。サビオラが結局ほとんど出番無かった。残念…。
08/28 温泉卓球



シール日記:久しぶりに魔法士をやった。現在32歳。

BUMP OF "PHOENIX"
バンプが生き返った。 正直前作「ジュピター」はクロージングトラックの「ダンデライオン」以外にそれほど惹かれるものが無く、若干期待はずれだったんだけど 、最新作「ユグドラシル」はいい意味で期待を裏切ってくれた。
今作ではすごくシンプルな曲にVo.藤原"自称天才詩人"基央の紡ぎ出す ような歌声を乗せる楽曲が多く収録されている。これまでにはそれ程無かった類の曲だけど、藤原の驚異的な詩を際立たせるのに一役買った 作りですごく良いと思う。
その一方で初期バンプのようなメロを強調した曲や、お得意のストーリー・ソングも相変わらず健在。
もうバンプは終わったかなと少し思ってたんだけど、まだ死んじゃいなかった。行け! バンプ!
08/27-2 温泉卓球



 01/24にも行った勘定当てゲーム。こないだも10円の位でやってみたけどなかなかおもしろい。 そのときは二人だったので注文前先に順番に数字を取り合っておいて会計時に当たったほうが負け。よっぽどちゃんと計算しても 帳尻は厳しいと思う、完全に運任せの勝負。また今度別の友人とも勝負する予定だが、勝負後の罰ゲーム考えるのに苦労していたりする。 行き過ぎず軽すぎずってのがむつかしい。
08/27 けんちゃぼ



シール日記:ちょっとお休み。

ストックタァ〜イム!!
またもスロットで大勝ちしてしまった。 なんか逆に怖い。
けどまあそれはそれで、せっかく勝ったのでいろいろと買い物。

CD
・エイプリルズ「ASTRO」−ピコピコしてます。 すごく心地よい音。ゲームキューブソフト「ギフトピア」のCM曲収録。
・metrobo「neo」−アニメ「サウスパーク」のエンディングテーマ 「redo」が聴きたいがために購入。他の曲もすごくいいです。スーパーカー好きはぜひ!
・BUMP OF CHICKEN「ユグドラシル」−あんまり 買う気なかったんだけど、先に買った友人に聴かせてもらったところよさ気だったので。

あとは小説「神様家族」5巻とパソゲーを少々。 神様スゲー楽しみ!
08/26-2 温泉卓球



 ピッポッパッ ”スタンディングバイ” 「980円になります」 <ヘンシン> ガチャン 「ありがとう ございましたー」 ”コンプリート”。

〜てことで書店にて萌王vol.8を見つけたので、わたおにフィギアをコンプリートすること ができました。よかったよかった。PCの上の景色がまた一段階濃くなった。あと一緒に買ってきたBUMPのニューアルバム聞いてます、 いいねこれ。
08/26 けんちゃぼ(兄)



シール日記:僧侶30歳に。ピヨグロは出ず水晶2つゲット。む〜。

アジカンの「リライト」買いました。 友人が買ったの一聴した感じではアレ?って感じだったんだけど、ライブチケットの先行販売権に惹かれて購入。しっかり聴くと すげえイイですコレ。

400%を超えてます!
五輪のシンクロ見ました。日本の立花・武田組は惜しくも銀メダルに終わったんだけど、 もう順位がどうとか関係なくすごかった。
日本は最高の演技をしたし、金を取ったロシアはそれを超える完璧な演技をした。 ただそれだけ。どちらの演技も鳥肌が立つほどキレイだったし迫力があった。
やっぱり高次元での競い合いというのは、 見るものを 感動させてくれるものなのだと実感。拍手。

余談:シンクロの前にやってた自転車競技のリレーマラソンみたいなの(競技名 わかんないです)がものすごく面白かった。また見たいなぁ。
08/25-3 温泉卓球



北へ行って来ます。急ぎの用はケータイまで。
08/25-2 ひろねこ



 ラフとかネームとか落書きをするために普段使っているKOKUYOのKB用紙がなくなったので以前買っておいた 新しい包みを開けてみた。なんか大きい・・・。間違えた。B5サイズが欲しかったのにA4サイズを買ってた。開けちゃったから返品 できねし。あ〜あ〜仕方無しまた買ってこよ。あとはこのA4サイズの500枚を何に使うかが問題だ。
08/25 けんちゃぼ



シール日記:ピヨグロ集めして僧侶28歳に。ピヨグロは出ず。

サクセス日記(不定期):外野作成。 逆指名でセンス×除去をもくろむも失敗。微妙な出来に…。

27戦目の出来事。
ラオウが天に還りました。 原作あんまり知らないけどカッコよかったです。
わが人生に一片の悔いなし!
8/24-3 温泉卓球



 ネタがぽろぽろあったので書き出しておく。主に裏。

 最近好きな言葉:ゲシュタルト崩壊。 前に好きだった言葉:三重水素。数字の持つ意味・力について考えてよろこぶ。0〜4・8・10解読、残り未解読。所詮ひとりよがり。

 前に雨がっぱに半ズボンがいいとか女子高生のスカートがどうたら言っていたら、たんに生足が 好きなだけでは?と言われてしまったことを思い出す夏の午後。

 こないだのディープ恋愛話のなかから少し、「惚れてしまった ら歳とかは関係ないんだよね」。歳は関係ないです、無駄に下に広いストライクゾーンも関係ないです。少々高めだとボールカウント。 要注意。

 たんにロリ好きなだけなのでは?とかいわれると返す言葉もありません。ライク・ア・ローリングストーン、 直訳すると幼い石が好きです?であってるよな。ロック!
08/24-2 けんちゃぼ(表裏)



 本来なら晩は友人と外飯のはずだったのだが、あいかわらず体調がすぐれないので延期させてもらった。 盆やら夏休みがあったからなのかここんところ妙に忙しい、てか外出がやたら多い。このままではプロフ欄の趣味:ひきこもりを 消さなければいけないじゃないか?健康的でいいのだがなんか寂しい。てことで趣味:ひきこもりはそのままにしておきます。 どうも趣味は睡眠・ひきこもりのけんちゃぼです今後ともよろしく。そして日曜も予定あり。コレ体調治るのか?
08/24 けんちゃぼ



シール日記:僧侶24歳に。そしてムムがかわいいムムに進化。これでレアペット進化率2/2。素晴らしい!

棚卸初日は思ったよりラクだった。ただひたすら眠かっただけ。

「コー……シェルビーさん」
小説「ナインインチネイル」 読み終わりました。なかなかよかったです。
この作者さん、なんとなく音楽(特に洋楽)好きなのかなとか思ったりします。まずタイトル がまんまナインインチネイルズ、そんで主人公「トラビス」の父親が「ジギー」で、母親の1人(3人いるんです)が「コートニー」。どうにも 音楽がらみなニオイが…。まあジギーはかなり強引な発想ですが(デヴィッド・ボウイのアルバム「ジギー・スターダスト」より?)
08/23-2 温泉卓球



 畳で寝るのが半日常化してしまった近頃、からだに悪いと思っていたが本格的に効いてきた。 朝夜になると呼吸が辛くなってくる、胸元が苦しい、冬にひいた風邪の症状に似ている・・・ゼンソクじゃないかとか診断されたあれだ。 やべえ、息するのが苦しいな、咳でてきたら医者いこう。そしてきょうは布団で寝よう。
08/23 けんちゃぼ



<新連載>シール日記:殴り僧侶「甲本尋乃」を育てる。現在23歳。注射器もってます。

地獄到来。
明日から2日に渡って仕事先の棚卸。社員、アルバイト総出で2日間朝から晩まで作業が続く。
まあこれ自体はやらなきゃ ならんことだししょうがないのだが、腹が立つのは初日営業する必要があるのかということ。
そのせいで接客に追われて作業が遅れて いることに気付かないのか。おかげでコッチは朝9時出勤夜1時退勤とかムチャクチャな労働をさせられてるのに!
ああ、ユウウツ…。
08/22-2 温泉卓球



 久々に悪魔事典がでたので買ってきた、5巻か。絵の変化は相変わらずすさまじいな、前のほうが好みだった。 ギャグはおもしろい、なのにラブネタが多くなってきてちょっとゲンナリ、作者さんがそっちネタがおもしろくなったのか出版のほうの 要望か、ともあれもちっと減らして欲しい。ギャグはおもしろいのに。
08/22 けんちゃぼ



 <寝てしまったので08/22に記帳>

 仕事のあとカラオケリベンジを敢 行、勝負なのではないからリベンジは間違いだけど。そのあとゲーセンに向かうも閉まっていたのでとなりのビリヤードでラーメン賭けて 勝負。深夜だったので肝心の開いてるラーメン屋を探すのに大変で車で走り回ってもらった。勝利のラーメンはうまかった。 ここまでが前置き。その後ひさびさに会ったということもあり延々とドライブをしながら語り倒した、内容はなんかディープだったな、 まあ主に恋愛話とかでしたが。朝まで走ってくたくたになったのでそのまま帰って寝た。ライダーとかプリキュアとかもろもろ撮り忘れた。
08/21-2 けんちゃぼ



サクセス日記:しばらくお休みかな。

殴れ! 聖職者!
シールオンラインに入り浸りです。 メインキャラの剣士を一休みして僧侶育ててます。
とにかくパラメーターを筋力に振ってるので、装備条件のある防具なんかが 装備できずしんどいです。とりあえずペットのムムでしのいでますが。武器もどうしましょ。
08/21 温泉卓球



 残業でおしたあと友達と夕飯に出かける、近所の居酒屋チェーン店、味はあんましだが内装は良し、 久しぶりで話がはずむ気が合う友達。飯後もひとり呼んでカラオケにいく、なかなかにめずらしい面子となりおもしろかった。 俺が一番おもしろがっていたと思う。睡眠時間を削った甲斐があった、また行きたいな。それはともあれ仕事 明けの遊びはやっぱし眠い楽しくても眠い。寝る。ぐう。
08/20-2 けんちゃぼ



サクセス日記:やらず。

スロットボロ負け。給料まで何にも出来なくなっちゃった。てへり。

よしよし。
音楽好きの友人と会った。やはり彼とはホントに話が合う。
ウチで話しながらいろいろ音楽流して、気に入ったのが があったら貸すってのがいつものパターンなんだけど、今回も「OCEANLANE」 というバンドが彼のツボにヒットしたようで。いわゆるブリット・ポップを髣髴とさせるグッド・メロディのバンドなんだけど、 彼は最近こういう音楽を聴いてなかったようなのでどうかなと思ったんだけど、気に入ってもらえたようでなにより。
よく 「いつも借りてばっかりで悪い」と言われるけど、こっちとしては自分の好きなものを他人と共有できることがとても嬉しいので、 ノー問題です。むしろ無理やりでも貸します。
08/20 温泉卓球



サクセス日記:友人とペナント対決。4人でやって5.5差の3位。しょんぼり…。

落ちて上がって。
バイトが早く終わったので友人と共にゲーセンへ。久しぶりのドラマニと麻雀格闘倶楽部やりました。
ドラマニはまずまず。「チカラ」 クリアできたし。麻雀のほうは初段から級に落ちてまた初段に戻るというダメっぷり。もうだめだぁ〜。
友人は黄龍に登りつめました。 すげえ。
08/19-2 温泉卓球



 またまた寝る前に缶ビールを飲み昔のごちゃ撮りビデオを見返してみる。昨夜のプ リキュアもその一環でしたがけっこう懐かしいなぁ今回のは一年くらい前のやつか。 うぁジオンライダースだよ(パオちゃん眼鏡メイドVer.だし相変わらずEDが最高だ ね)、水曜どうでしょうはヨーロッパリベンジだし(最終夜は内容濃いな〜みんな壊 れてしまってる)、ナイナイサイズには鶴瓶さんでてるよ(この3人の絡みはいい わ〜)。
げっ!!・・とうきょう みゅうみゅう。・・・・・・(ご奉仕する にゃん)、まあこれはこれで。ちなみに放送は最終回まで見ました。
08/19 けんちゃぼ(獣耳)



 寝る前に缶ビールを一杯。ごちゃ撮りビデオからなにげにプリキュア8話を流して たらラストのシーンで涙流して見ていた。なんだか心がよごれています。ぐすっ。
08/18-2 けんちゃぼ(涙)



サクセス日記:これからやろうかと。

やっと…やっと……。
ここんとこずっと不安定だったネット 回りが安定してきた。どうやら無線LANの機械自体が不調だったようで。
で、まだ若干の不安はありつつも久しぶりにシールオンライン をプレイ。さすがにしばらく離れてたので友人と差がついてしまったけど、初対面の人たちとパーティー組んだりして面白かった。 狩りの後のアイテム争奪サイコロ大会が大盛り上がり。自分は神のごときサイコロ運で、5回振って6,4,5,6,5という暴れっぷり。全勝 でした。
いつ回線切れるか心配だったけど、終始安定してたのでひと安心。
08/18 温泉卓球



サクセス日記:お休み。

最先端。
と言うほどのものじゃないけど、携帯変えました。
新パートナーはV601Tさん(オレンジ) です。みてくれだけで選びました。
以前までも東芝のを使ってたので、操作はかなりラク。しかも着うた対応なので痛快ウキウキ通り (by小沢健二)気分でダウンロードしてます。アジカンがこの携帯に対応してないのはショックだけど、まさか「本日のスープ」があるとは…。 ビックリびっくり。
08/17-2 温泉卓球



 なんか身近な人たちがが萌えに飢えているみたいなので、触発されてらふ画で萌え をねらってみようと試みる。結果は”らふ26”です。あいかわらず萌えれねぇ絵だ なぁと再確認。しかしふと気が付けばDAYsばっかり、会長ばっかり。正直者。
08/17 けんちゃぼ



 <寝てしまったので08/17に記帳>

 ニコラス刑事・刑事プリオ、オリコ カードOK?。以上が前に温さんの日記で、ニコラスの似顔絵がどーたら言っていたのを思い出して浮かんだ文章です。日付関係ないし。
08/16-3 けんちゃぼ



サクセス日記:ひっさしぶりにプレイ。先発、左のエースができました。

柔道の柔ちゃんと野村、 競泳の北島、男子サッカーの敗退で、自分内ではすでにオリンピックが終わっちゃった感じ。あとは女子サッカー応援するくらいしか…。

はっちゃけてみる。
パソゲー「はるのあしおと」完クリしました。物語的に目新しいものは無かったけど、よくまとまってた作品 だったと思います。
ってか内容よりキャラ。以前の目の肥えてた自分ならそうでもなかったかもしれないけど、キました。 ああ、オレはこんなに萌えに飢えていたのかと痛感。
だってメガネ(ずり落ちそう)でクラス委員でちっこくて強気で年下だけど お姉キャラで、でも付き合い始めたら甘えてきたりするんだよ! しょうがないじゃん! カワイイんだから!
08/16-2 温泉卓球



5日ある盆休みのちょうど真ん中の日に仕事を入れられてしまい2連休×2という中途半端な連休だった ねこです。
ごきげんよう

先日危篤状態で里帰りしたスピーカさんは検査の結果お亡くなりになられていること が判明。修理しようにもすでに交換パーツもなく不可能とのことでした。
なので新しいスピーカさんを購入。
ONKYOのWAVIOシリーズGX-D90(Y)スピーカに同じくONKYOのSW-A10(Y)スーパーウーファ。木目調キャビネットで統一感を出してみました。
…もっともPCまわりは黒で統一してたのでちょっと浮いてますけど。
ちょっと使ってみた感想では割と良い音出してくれてるので 末永くお付き合いしていきたいです。

先月買ったえっちぃゲーム「ラムネ」をようやくプレイ。
従姉妹、妹とプレイして各所で言われているようにパワー不足を感じつつメインヒロインの幼なじみルートをプレイ。
神がいます!
シナリオ自体は良くあるようなお話ですが、こんな健気な子を持ってこられたら 降参するしかないです。ってくらい衝撃でした。あともう1ルート残っているのでもう少し楽しめそうです。

あ、そういえばオリンピックやってたね。
開会式は結構すごかったなー。次見るのは閉会式かな(笑
08/16 ひろねこ



 久々の外での呑み、しかしせーぶせ−ぶで呑みすぎ注意。日本酒は控えめに。もう しばらくは記憶飛ぶようなお酒はいいです。うま〜い。
08/15-2 けんちゃぼ



睡眠3、4時間での10時間労働はさすがに堪える…。

サクラチル。
五輪サッカー男子の予選リーグ 敗退が決まった。イタリアのスーパーゴールと堅い守備を跳ね返すことはできなかった。
思えば五輪代表は世間から"谷間の世代" と言われ、実際自分もはじめは大して興味が無かったんだけど、試合を見ていくたびにどんどん魅力的なチームになっていった。
そして今大会、なんというかその魅力ゆえの悪い面が浮き出てしまった。それはスロースターターであることと勝負弱さ(決定力不足)。 アジアレベルではそれでも勢いに乗って勝ってこれたけど、組み合わせに恵まれなかったとはいえやっぱり世界の壁は厚かった。
決勝トーナメント進出の夢は絶たれたが、まだあと1戦残っている。最後は勝ってこのチームを締めくくって欲しい。
08/15 温泉卓球



サクセス日記:なんというかテンションが合わず、ここんとこご無沙汰。

無線LANがイカれてしまった のか、ここ2日間まったくネットに繋がらず。痺れを切らして有線で無理やり繋いでます。更新遅れ申し訳ないです。

100個目!
五輪柔道の谷、野村の両選手が揃って金メダル。なんでも野村選手のメダルは日本通算100個目の金だそうで。メモリアル。
谷選手は2大会連続、野村選手は3大会連続の金メダルというとんでもない偉業を成し遂げてくれました。おめでとう&ありがとう!
08/14-2 温泉卓球



 またまた花火大会に行ってきました、なんだか今年はやたら花火見に行っている。 月末にもあと一回行く予定だし近年のご無沙汰の反動だろうか?しかし今回のは規模 が小さかった上、前回でかい大会を見てきたこともあってどうにもしょぼく見えてし かたなかった。じっさい遠くに見えた同時開催の花火のほうがでかかったしなぁ。
さて今回の「浴衣」は中学生くらいの娘の言葉、「や〜帯ほどけちゃった〜、ど おしよ〜」と同伴の娘も結べずに困っていたところ友人のお母さんが通りかかったら しく直してもらってました。オールOKっ!!!今日行ってよかったです。初のう愛 いのう。
08/14 けんちゃぼ



サクセス日記:停滞中。

ボウリング・フォー・コロンバイン。
↑見たことないですが。友人たちと飲みに行きました。
バカ話して大笑いした後、ボウリング大会へ突入。なぜか1投目ガーター、ストライク、スペアを出した場合はドラクエの モンスターのモノマネをするというバカ企画も同時開催。
序盤はガイコツ剣士とかパペットマンとか比較的無難なところで かわしていったんだけど、後半ネタが切れてくると体を張っておおなめくじとか溶岩魔人を披露。爆笑しました。
08/13-2 温泉卓球



 正直・自分でも寝すぎだとおもいます。朝日と共に寝に入り深夜静かに目を覚ます。妖怪か俺は。
08/13 けんちゃぼ



サクセス日記:またまたお休み。

こんなもんじゃ…。
オリンピックの男子サッカー予選グループが始まっている。
我らが日本代表は今日から登場。初戦の相手はパラグアイ。すごく楽しみ。
…だったんだけど、序盤どうも日本の動きが堅い。 そして那須の軽率なミスからあっさり先制をされる最悪の立ち上がり。普段あんなミスをする選手じゃないんだけど…。
その後PKで1点返して追いつくものの、前半さらに2点を許して前半終了。はっきり言って今までで最悪の出来。
後半から那須に 代えて松井を投入し、小野をボランチに下げるとリズムが出始める。リードされてはいるものの、良いリズムで試合を展開してまたもPKを奪取。 再び1点差に詰め寄るんだけど、パラグアイの豪快なミドルシュートでさらに突き放される。
終盤大久保がまた1点差に詰め寄るゴール を決めて、最後のパワープレーに出るがそのままタイムアップ。大事な初戦を勝ち点0で終えた。

とにかく前半の出来が悪すぎた。 緊張からか、動きが堅くて全然本来の動きが出来てなかった。それでも後半には修正してきていいゲームをしたと思う。選手交代も 良かったと思うし、攻め込む時間は日本の方が多かった。
次はなんとしてでも勝ち点を取って望みをつなげて欲しい。
08/12-2 温泉卓球



 お盆休みにはいって、だらけまくリマクリスティー。明日からビックサイトで夏コ ミが開催されるみたいです。今回は行きません、またのお楽しみということで。
08/12 けんちゃぼ



サクセス日記:またしてもお休み。

なでしこジャパン、オリンピック初勝利!
いやあしびれましたよ。正直、女子の試合がこんなに見ごたえのあるものだとは思わなかったです。
男子と同等とまでは言えないけど、 それでも随所に素晴らしいプレイが見られて、とても面白かったです。
試合内容も、終盤こそ押し込まれはしたけど、終始日本が 主導権を握ってて非常に良かったのでは。
ただ決定的チャンスが数多くありながら、それを決めきれなかったのは反省点かと。
なにはともあれ初戦白星スタート。次戦も頑張って欲しいです。

荒川選手のゴールは、やはりアフロパワーなのでしょうか…。
09/11-2 温泉卓球



 貧血あんまし治っていない〜、くらくら。幸いにお盆休みに入ったのでしょんぼりと過ごしています。 しょんぼり。
08/11 けんちゃぼ



サクセス日記:お休み。

ニルギリスが良いです。「Newstandard」のタイトル通り、こういうのがスタンダード になってヒットチャートに入ってこれば、日本のメインストリームも面白くなるのに。

"絶対に負けられない戦いがそこにはある!!"
ケロロ軍曹の9巻購入。相変わらず細かいネタ満載で、知ってる人はニヤリとしちゃうんじゃないかな。
今巻でお気に入りは睦実と クルルが出会うエピソード。これは自分がFR#7でやりたかったこととほとんど同じテーマ(だと思う)なので、すごく好きです。 FR#7には宇宙人出てきませんが…。
はじめてクルルがカッコイイと思えた。
08/10-2 温泉卓球



 頭がくらくらする・・・どうやら暑さにやられて貧血を起こしたみたいだ。虚弱だ なぁ自分。もっとこう情熱的に夏を駆け抜けてみたいね、爽やかに鮮やかに健康的に。あ〜キモチワル、寝れば治るかな。 だれかやさしく介抱してくださいよ、こう情熱的に。あ〜キモチワル、寝れば治るかな。
08/10 けんちゃぼ



サクセス日記:キャッチャーとピッチャー作成。キャッチャーはまずまず。ピッチャーはイレブン大の 最後の試験でイエローカードもらってグレた。逆に笑えてきた。

鳥羽一郎。
両親が鳥羽に旅行に出かけた。ので 家にひとりということで友人を集めてパワプロ&ウイニング大会。サクセスやってると周りから野次が飛ぶ飛ぶ。そんな中できたのが 前述のキャッチャー。
ウイニング8は今日はじめてさわったけど、またえらく難しくなった印象。こりゃ大変。
08/09-2 温泉卓球



 間に合わせラフの”23”はちょっと描きすぎたような気がする。間に合わせ下描き でも通じると思う。自分の普段の下描きはあんなんですよ。描き込みが少ない?ええ 少ないですともさ!。いいんですかっ?いいんです!!
08/09 けんちゃぼ(J)



サクセス日記:これから。

サムライチャンプルーはじめて見ました。オープニングが死ぬほどカッコいいです。 さすがナベシン!

いろいろ消化中。
先日買ったものをぼちぼちやったり読んだりしてます。
「はるのあしおと」 1人目攻略中ですが、なかなかいいです。でも思ったより重い話っぽいので、エンディングでうまいこといってくれればいいなぁ と。
「ナインインチネイル」実はこの小説、タイトル買いだったりします。まあイラストも嫌いではないし内容もコメディの ようなのでそれなりに期待はしてますが。で、冒頭のほうをちょろっと読みましたが、こちらもいい感じです。期待。
08/08-2 温泉卓球



 なんだかまた夏少女OPムービーを流してみる。ああ夏だなあ。暑いなあ。
08/08 けんちゃぼ



 隣町の花火大会に行ってきました、お仕事は休みだったのでゆっくりと。そこは日 本で数本の指に入る程の規模だとか聞いていたのですがここ数年地元のしか行ってな かったのでどうスゴイのかピンと来ていなかったのですが、実際見たらスゴかったで す。地元のと比べものになりません。花火みて驚いたことにびっくりで、花火”大 会”って感じたのもどれくらいぶりか、ちょっとわくわくしました。来年も見たいで すね。ところで花火大会の三大頭といえば「花火」「出店」「浴衣」ですが、ちゃん と出店も浴衣も堪能してきました。小雨を扇子でよけながら歩くおねえちゃんが色っ ぽかったです。かるく顔を隠す姿にくらっときましたまじで。来年も見たいですね。
08/07-2 けんちゃぼ



サクセス日記:やらず。

フットサル大会の打ち上げボーリングにて神降臨。185なんて久しぶりに 出したよ。

日本、アジアカップ連覇!!
まあヨルダン戦とバーレーン戦みたいな奇跡的な勝利が あったので、もう優勝しかないだろうとは思ってましたが…。
正直アジアカップへの興味は薄かったけど、やっぱり優勝は嬉しいですね。 おめでとうございます。
08/07 温泉卓球



ションボリムードなねこです。
ごきげんよう

2年間大変お世話になったPC用スピーカーが突然意識不明の重体に陥り、精密検査のためにメーカーへと里帰りさせました。
手続きのためにPCショップに行ったついでに入院中の代替機を購入してさらにションボリ。
安いなりにも定評のあるものをチョイスしたのですが音の差が歴然。特に低音域は絶望的でした。
早く回復して復帰してくれマイスピーカー。

それと今更ですが「ラムネ」買いました、先週。 んで今日インストールしました。ホントは今日少しさわる予定でしたが先の件で結構時間を浪費してしまったのでゆっくり出来る 盆休み中にやることにして今日は読書。
温さんに借りた「クビキリサイクル」と今日買ってきた「ガンパレードマーチ 5121小隊九州撤退戦」読了。
クビキリは序章を読んでめげそうになりましたが内容は大変おもしろかったです。書き方がスゴイ回りくどい言い回しで読んでて胃にも たれましたが。
ガンパレは相変わらず。かるーいノリでかなりハードな内容です。

最近は仕事忙しくてなかなか休みが取れず小説も漫画もゲームも貯まってきたので盆休みが待ち遠しいです。
みなさんは暑さに負けずがんばってください。
私はそろそろ秋が来ないと熔けてしまいそうですが(涙
08/06-3 ひろねこ



 うなっ!土用の丑の日ではないけどうなぎ食いに行ってきました、うなっ!うまっ !精力ついたかなぁ?。またフラリとよった書店で「ナツノクモ」二巻を発見、表紙 はエンジン男!素敵。内容は、一巻と違い場面がやたら交錯しないからなのか読みや すくて前巻よりもおもしろかった。婆さんの安否が気になる、姉御カッコイイ、エン ジン男はもっとエンジンを回せっ!。獣耳はまあどうでもいいです。
08/06-2 けんちゃぼ(丑とクモ)



サクセス日記:抑えピッチャー作成。左投げの156キロなのでまずまずかと。変化球がちと弱い。

何度か書いてますが、数日前からネットの調子がおかしいです。なのでココの更新が出来ない日とかがあります。日記自体は 毎日書いてますが、多少遅れてアップしてたりします。ご理解の程を…m(_ _)m

久方ぶりの…
せ〜い〜きま〜つ〜(byハイロウズ) は関係ありませんが、スロットで結構大きく勝てたので、いろいろと買い物を堪能。以下本日の戦利品。
CD:「Newstandard」 NIRGILIS、「Over the Counter Culture」THE ORDINARY BOYS
マンガ:「I'll−アイル−」13,14巻、「アイシールド21」9巻、 「凹村戦争」
その他:「ナインインチネイル」(小説)、「はるのあしおと」(PCゲーム)
     「Pinky;st−PK001−」(フィギュア)

ま、ぼちぼち消化してゆこうかと…。
とりあえずアイル最終巻は泣きました。アイシールドも面白かったです。
オーディナリー・ボーイズは先日買ったJUNと共にヘビロテ確定。ニルギリスはもうチョイちゃんと聴いてみます。
08/06 温泉卓球



 ひさびさに弟と夜に遊んだ。ビリヤードとカラオケで対決。ラーメンとか餃子とか 一ゲームごとにいろいろ賭け勝負。結局勝ち越せましたけどなんだかワリカンにし、 帰りにラーメン食べてかえりました。はっちゃけられてなんだかとっても楽しかっ た。また暇なときに行きたいな。
08/05-2 けんちゃぼ



サクセス日記:これからやります。

ついにグリーングリーン2の情報公開! しかも3も出るとのこと。 楽しみ〜。

代償は大きかった。
昨日のサッカー観戦による後遺症。炎天下のなか、上半身裸で列に並んでたので 背中とか二の腕とか首周りがヒリヒリしてヤバイです。昨日のフロは地獄だったけど、今日もどうやら地獄は続きそう…。
08/05 温泉卓球



サクセス日記:やってる場合じゃない。(理由は↓参照)

リアルファンタジスタ。
システマチックな 現代サッカーにおいて冷遇されがちな選手、ファンタジスタ。それでも人は彼らに魅了される。
硬い前置きになったけど、 ジュビロ×バルセロナ生観戦してきました。もう世界のトップ選手が目の前にいるってだけで終始興奮しっぱなし。試合前の練習で 選手が出てきただけで声張り上げてました。試合も親善試合とはいえなかなか激しい内容で大満足。
そしてなによりロナウジーニョ ですよ! ボールを持つだけで「何かしてくれるんじゃないか?」というオーラを醸し出してて。実際DF2人を置き去りにするドリブルとか 、パス方向とはまったく逆を向いたノールックパスとか、もうロニーワールド全開!  あのフェイントを生で見れただけで、自由席チケット買ってファッキン炎天下のなか朝10時半から並んだかいがあるってモンです。
もう最高でした! また来てほしいなぁ。
08/04-2 温泉卓球



 そういえば一年前の昨日がこのサイトを初めてオンラインにアップした日だったん だ。一日遅れで気が付きました。正確にはオンライン上でHPのテスト版をスタート させた日なので正式なサイト開始日はもうちょい先の09/20になる。でも08/03も忘れ られない記念日のひとつ、嬉しかったな〜。そんな記念日にはサラダでお祝いでもし ましょう。
08/04 けんちゃぼ



サクセス日記:外野完成。まずまずかなぁ。

うおぉ! あ〜あ…。うおぉ〜っ!
アジアカップ準決勝です。相変わらず内容は褒められたものではなかったけど、良くも悪くもムチャクチャ面白い試合だった。
先制されて逆転して逆転されてもうダメだろうと思ったら終了間際に追いついて延長で勝ち越し。ドラマチックっちゃあドラマチック だけど…。
まああれです、面白かったから良し!
08/03-2 温泉卓球



 もうすぐアテネ五輪開催、そしてNHKがテーマソングに”ゆず”の「栄光の架橋」 を使われるらしい。ちょっと微妙な感じ。ゆずを爽やかフークデュオと勘違いするな よ!そうこないだゆず3edアルバムの「トビラ」を久々に流したのだが、シングルし か聞いたことないひとがコレ聞いたらゆずをどう思うんだろうか?ゆずがいちばん 尖っていた頃のアルバム。「嗚呼青春の日々」とか「飛べない鳥」とかの頃ね「心の ままに」が一番アルバムイメージに近いな刃物剥き出しって感じ、イタイいたい。 「トビラ」収録曲の「何処」「仮面ライター」「ねぇ」とかが鋭くて好き。毎度ゆず のアルバムは最終曲でアルバムイメージというかそのころのふたりの雰囲気が感じ取 れるのだがこれの「午前九時の独り言」も例に漏れず。なんというか不安定な時期 だったんでしょうな。
08/03 けんちゃぼ(ゆず語り)



サクセス日記:これから。

相変わらずネットの調子がすこぶる悪い。ぶっちんぶっちん切れる切れる。 勘弁してくれ〜。

明後日に備えて。
友人と共にスポーツショップへ繰り出した。目的はジュビロ×バルセロナの時に着る バルサの選手のユニフォーム探し。自分はお金ないので買うつもりなかったんだけど…。
結局無かったんだけど、やっぱスポーツ ショップってたまに行くと面白い。いろんなものが欲しくなってしまう。ああ、新しいスパイク欲しい…。
08/02-2 温泉卓球



 もはや恒例になってしまった今週のWJ感想。表紙にもデカデカと掲載されましたが 「BLEACH」が今秋からTVアニメ化決定です。まあ先週号の予告の振りから、 まったく予想していなかったわけではないがやっぱ驚いた、と同時にやっちまったか と。まあつまり、アニメ化で原作イメージぶっ壊しの駄作を放映されるのではないか と不安になったりしたのです。が、制作担当は「ぴえろ」。OKです不安どころか期 待がふくらんだ。ちなみに「ぴえろ」は「ヒカルの碁」「NARUTO」を手がけた会社で す。うあ〜うちテレ東系映らないんだよ、ちくしょう見てえぇ〜〜!!
08/02 けんちゃぼ(祝)



サクセス日記:現時点でのエース完成。良い出来。

超常現象は全てプラズマが原因です。
わが家のメインテレビが新しくなった。なんとプラズマテレビですよ。しかも43インチ……、でかっ!!
というわけで、 テレビ見るのがちょっと楽しくなった。デジタル放送も対応なので見る番組も多少増えるかなぁと。
08/01-2 温泉卓球



 本日はお日柄も良く絶好の睡眠日和となりました。20時間ぐっすり。ああ、プール でも行きゃよかった。
08/01 けんちゃぼ