ダイアリー '04
10 月昼間寝ていたため、夜にCD屋を徘徊する。目的のサントラがけっこう前の作品だからなのか、3件回ってみた のに何処にもない・・・仕方ないので明日メイトに行ってきます。明日こそツインズです。 | ||
10/31-2 | けんちゃぼ(願2) | |
シール日記:お休み。 「ソルファ」一段落。東京事変のニューシングル聴いてます。すごいです。 いろいろと。 以前チラッと書いたサイトリニューアルについてけんちゃぼと相談。ほぼ更新してないコンテンツをなくして、さらに 残ったコンテンツも全面リニューアルという結論に。またデザイン考えな…。しかも今回は実作業(HTMLとか)も自分でやらにゃならん だろうし…。さて困った。 |
||
10/31 | 温泉卓球 | |
週末の夜はどうにも寂しくなっていかん、寂しくなるとCDを買ってしまう自分的法則があり困りもの。今回も 昔のごちゃ撮りビデオテープをみていたらその中のアニメのサントラが欲しくなってしまい、車を走らせ探しに出かける。しかし時間が悪く どこの店も閉店間際で2件しか回れず、結局買うことが出来なかった。しかたないのでまた探しに行こうと思う。明日こそツインズです。 | ||
10/30-2 | けんちゃぼ(願) | |
シール日記:またしてもお休み。 「ソルファ」ちょっとヘビーじゃなくなりつつローテーション継続中。 ザ・キラーズというバンドが良いです。あと東京事変が非常に気になる。 接"店員"態度。 接客態度という言葉がある。読んで 字の如く、店員がお客さんに対応する時の態度のことだ。コレが良いか悪いかでお客さんの店に対する印象が変わってくるだろうと思う。 ただ、逆にお客さんが店員に接する時の態度ってのもあるんじゃないかと。これを仮に「接員態度」とでも言うとしよう。自分は接客業なので お客さんと接する機会が非常に多いんだけど、この接員態度の悪い客にははっきり言ってまともな接客をしようと思わない。そういう客は おそらく「コッチはお客さまだから偉いんだよ」とでも思っているのだろうけど、勘違いするなと。 自分で言うのもなんだが、自分の接客態度 は非常にいいと思う。でも接員態度の悪い客からしたら自分の印象は悪いだろうなと思う。けれどそこに関しては、あまり直そうとは思ってない。 普通に接してくれればこちらも適切な対応をするので、必要以上に丁寧に接しろとは言わないからもうちょっと考えて欲しい。 |
||
10/30 | 温泉卓球 | |
新潟の地震がひどいみたい。数日前、はじめに震度6の地震があったと聞いたときは、ちょっと大きい地震が
あった程度で片付けてしまっていたのですが。その後の報道で、被害の大きさ・頻繁に続く余震・避難生活の問題などなど認識を改めざる
をえませんでした。まるで阪神大震災をまた見ているみたいで。自分達の住んでるところも地震に関係ある地域なので人事ではないですし、
そも日本にいる限り地震は他所事ではないんですね。いつか自分にも降りかかることかと思うと、恐ろしいです。そんな中生き残るのは
運しかないと思っています、あと気力。生きる気持ち大事。 被災された方々の安否を祈り、お見舞い申し上げます。 |
||
10/29-2 | けんちゃぼ(震災) | |
シール日記:お休み。 まだまだいくよぉ〜。「ソルファ」ヘビロテ継続中! アレだけじゃなくて アレも!? 10月の2大イベント、1つめは10/20。↑でしつこいくらい書いてる「ソルファ」の発売日でした。 で、2つ目は本日10/29。 自分が愛して止まないPCゲームブランド"GROOVER"の最新作「グリーングリーン2」の発売日なのです。 通販で予約していたので、ウチに 届くのを待ってたんだけど、来ないなぁと思って郵便受けを覗くと不在者連絡票が…、ぐあ……。起きる前に来てた模様。 でも冷静に 考えると、時間帯指定してない時間に来てるのでおかしいなぁと思いつつ、連絡して再度配達を依頼。ちょうど配達者がまだ近くにいたらしく、 すぐに届いたんだけどなにやら薄い封筒のみ。おかしいと思いつつ開けると、中にはアジカンのライブチケットが。いつ届くとかあんまり 確認してなかったのですげえビックリしました。 その後、友人に借りてる「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」を見ながら時間を潰して (すげえおもしろかったです)午後1時半頃、無事にグリグリ2も届きました。 急いでやるともったいないので、今回はゆっくりやろうかなぁ と思ってます。あぁもう、メチャクチャ楽しみ! |
||
10/29 | 温泉卓球 | |
シール日記:僧侶59歳に。やっと鳥卵から足が生えた。これでちょっとラクになる…。 しつこいくらいに 「ソルファ」ヘビロテ継続中。もはや聴いてないと落ち着かない。 GROOVERのグリグリ2のページでの「轟先生の人生相談」がすごいことに…。大爆笑! メロメロ。 結局買っちゃいました。 最近スロットの調子がいいのと、友人と遊ぶ時のパーティゲーム用ということで。 軽くさわってみたところ、演出なんかはいいんだけど 操作性がやや微妙なカンジで一長一短ってトコロ。まあでも自分含め友人たちみんな原作好きなので、ワイワイ楽しめそうかなぁとは 思っとります。あとガンダムネタ多すぎ(笑 持ちキャラ? 夏美に決まってるでしょ! あ、でも隠しキャラでママがいるなら迷うかも…。 |
||
10/28-2 | 温泉卓球 | |
携帯電話が限界を迎えている。折りたたむと電源が切れる、開いても時々電源が切れる。つかえねー、ほんと 使えねぇ。変えたいけど今ある機種のなかではデザインと機能が満足するものが無い。ボーダフォンユーザーの宿命としてデザインに 報われないのは仕方ないこと。ちょっといいかと思ったKOTOも機能確認したらあまりのへたれっぷりに買う気なくなったし。今はベタだけど次の機種が出るのを待って いる状態。それまで持つのか?持ちそうに無い。早く出てくれ〜。 | ||
10/28 | けんちゃぼ | |
シール日記:僧侶58歳に。それにしても100名プレゼント当たらない…。 「ソルファ」まだまだヘビロテ 継続中。合間にオアシスも聴きました。たしかにコレは名盤だ。 コレちょっと面白そう。 全101話。 小説「キノの旅[」と「とくまでやる」購入。キノはシリーズで 買っているので安定して面白いだろうと思うのだけど、もう一方の「とくまでやる」はまったくの表紙買い。厳密に言うとオビの言葉に 惹かれて買ったんだけど…。 だって「2ページごとに1日(1話)完結。全101話+おまけエピソード」だよ。気になるじゃない。 著者は清涼院流水って人。たしか講談社ミステリーで多く作品を出してる人だと思ったんだけど、今作はなぜかライトノベルのコーナーに ありました。 ってわけでぼちぼちと読んでいこうかと。楽しみ。 |
||
10/27-2 | 温泉卓球 | |
さむいっっ!!何だこの寒さはっ?かむばっく夏っ!もういい!寝るっ!。 | ||
10/27 | けんちゃぼ(冬生まれ) | |
シール日記:僧侶57歳に。 「ソルファ」問答無用でヘビロテ継続中。 絶対さ、たぶんね。 オアシスの最高傑作と名高い1st「Definitely Maybe」をレンタルした。以前から聴いておかないとと思っていたんだけど、なかなか機会が 無くて聴いてなかった作品だ。 で、なぜ今ごろ聴く気になったのかというと、ちょうどアジカンが自分内ブームで、ゴッチ(ボーカルの人ね) 曰く「オアシスを聴いてバンドをやろうと思った」と言わしめるほどの名作らしく、前作「君繋ファイブエム」収録の「E」のギターソロは 「Definitely〜」収録の「Live Forever」のリフそのまんまらしく、今作「ソルファ」のオープニングトラック「振動覚」の詩「永遠の生命」 もまた、そのまんま「Live〜」からきているそうで( ゴッチの日記より) つまり、自分が愛して止まないアジカンが愛して止まない「Live Forever」とはどれほどの曲なのか、傑作といわれる アルバムはどれほどのモンなのか確かめてやろうってことです。でももうしばらくは「ソルファ」聴いてるだろうなぁ…。 あ、もうひとつ 借りた理由。ツタヤが今日200円レンタルだったからってのも。 |
||
10/26-2 | 温泉卓球 | |
今日は仕事が早く終わったので、ここのところの睡眠不足を解消しようと昼寝。なのに1時間おきに電話が 鳴ってあんまし休めず、タイミングわるいなあ。んで帰ってからずっと寝るのももったいないので、買ってあったスレイヤーズすぺしゃる の新刊を消化。内容はマンネリに成りつつあるけどけっこういけました。スレイヤーズのノリは今でも好きですね。 | ||
10/26 | けんちゃぼ | |
シール日記:これからちょろっと。 「ソルファ」がっつりヘビロテ継続中。「夜の向こう」いいね。 今日は給料日。 というわけで、いつもだったら買うのをガマンしてたCDやマンガを衝動買いするんだけど、今月はめぼしいものが 無かったので静かな立ち上がりとなった。 とみせかけて、仕事帰りにちょろっとスロット打ってきました。吉宗が2000円で当たった んだけど痛恨の押しミスでジャックゲームを1回損する体たらくぶり。で、その後気まぐれで打った北斗が5000円で1000枚ちょい出たので、 そこそこプラスでの帰宅となりました。いえい。 |
||
10/25-3 | 温泉卓球 | |
ナ・イ・ショも二巻目、今巻から2話収録。「第2話」は残念ながらハズレ、OVAなのに・・・なんだか 安っぽいぞ?”間”がおかしく感じる。しかし真打は「第3話」!!これだああっっ !!! 俺はこんなおジャ魔女が見たかったんだぁぁ!!。テンポのいいコミカルな動きとギャグの数々、しんみりするシーンを経てクライマックス 、そして笑ってめでたしめでたしと。贔屓キャラじゃないあいちゃんがメインの話だったけれど、もう最高だぁーーっ!!買って良かった、大好きです。 | ||
10/25-2 | けんちゃぼ(でこ) | |
今週も簡単にWJ感想。BLEACHは戦いが多方に散りすぎていて困るもっとまとめてくれ、 しかし砕蜂隊長てやっぱ胸ないっすね、良い。ワンピはウソップの安否が気にかかる。NARUTOは久々にヒロインサクラ登場、 これからちゃんと出番がありそうで一安心。銀魂を読んでたらペペロンチーノが食べたくなったパスタ。 | ||
10/25 | けんちゃぼ | |
前にやったお勘定10円の位当てゲームを友人とやりました(ゲームの詳細は01/24の日記参照)。 ああ最後に0を選んでおけばっ!・・・、てなわけで負けてしまったので罰ゲームとして、このサイトのURLを教える羽目になりました。 実はリアル友人には教えていたり教えてなかったり。見てるかコンチクショー!こんなトコロさ。 | ||
10/24-2 | けんちゃぼ(罪) | |
シール日記:ついに……ついに属性石をゲット!! 夜中に1人でガッツポーズしてました。ちなみにグリーンウッド
です。白い木馬の好感度が300%アップ! 「ソルファ」もりもりヘビロテ継続中。「マイワールド」がお気に入り。 トンネル脱出? ジュビロが勝った。試合自体は見てなくて結果のみだけど、3−1で好調アルビレックスに勝利ということで。それにリーグ出場2戦目の 太田がゴールを上げるなど明るいニュースつき。 この勝利をキッカケに常勝磐田の復活を! |
||
10/24 | 温泉卓球 | |
シール日記:露店放置と狩りを少々。ってかサバ落ちしすぎ。いいかげんムカつく。 「ソルファ」全開 フルスロットルにてヘビロテ中。買ってからホントにコレしか聴いてない。 若かりし頃のトム。 先日借りたレディオヘッドの ライブビデオを鑑賞。やっぱり初期だけあって、比較的オーソドックスなバンド演奏でお客さんも盛り上がってますなぁ。ってかトムが"ど金髪" でビックリ。以前雑誌で見たことはあったんだけどやっぱりビビります。 で、借してくれたロックンロール主婦にお礼のオススメCDを 作ろうかと目論んでます。聴いたことなさそうなヤツを入れてやろうかと。 |
||
10/23-2 | 温泉卓球 | |
兼ねてから好きな漫画家に挙げている石田敦子さんですが、昨日購入した「
アニメがお仕事![1]」からいろいろな情報が発覚。 1、石田さんが HPを運営していること(お仕事情報がわかるのはかなりありがたい)。2、アニメがお仕事![1]が8月に発売されていたこと (かなりショック、本屋の新刊コーナーに置かれなかったみたいで全然知らなかった)。3、未完だった「純粋!デート倶楽部」の 完全版が出版されていたこと(これも全然 知らなかった、でも結末が読めるのはとても嬉しい)。4、画集が二冊も出版されていたこと(しかも数年前で両方とも絶版・・・)。 なんだか後手後手に回ってばかりで、画集はしょうがないけど完全版デート倶楽部(ちなみに内容はめちゃ健全)を探してみよう。 昨日節約宣言したばっかなのにまたまた出費なのはナ・イ・ショ。 |
||
10/23 | けんちゃぼ | |
シール日記:僧侶55歳に。やっと慈悲胴G入手! 1巻あれば買ってたかも。 突然ですが。 ほとんど更新してないコンテンツの整理を兼ねて、ページの改装 を計画中です。 といってもそんなすぐに出来そうもないので、気長にお待ちいただきたい所存であります。 |
||
10/22-2 | 温泉卓球 | |
いい加減出費が激しすぎ、嬉しいけど困りもの、欲しい物がたくさん、比較的安いものでも数が集まれば重い。 最近買ったもの、CD2枚・DVD1枚・漫画8冊・小説1冊・書籍1冊、少し節約しようかな。今日買ったぱにぽにドラマCDセカンドシーズン1 は当たりでした、おもしろい。BLEACHのTVはあんましでした、あ〜あ。 | ||
10/22 | けんちゃぼ | |
シール日記:お休み。 本日特筆事項ナシ! あ、今月号のプッシュ、グリグリ盤付属につられて 買いました。OPムービーすげえよかったです。 と、今日はこんなとこで。申し訳ないけど眠いので寝ます。オヤス〜。 |
||
10/21-2 | 温泉卓球 | |
深夜、急遽出向いたカラオケが終わった瞬間に気が付いたこと、「ナイナイのオールナイト録り忘れた!」。 今週スペシャルウイークだったのに・・・補完は不可能、諦めるしかないや。ああ、稲川淳二を楽しみにしていたのに。 | ||
10/21 | けんちゃぼ | |
買いました。よかったです。 | ||
10/20-2 | けんちゃぼ | |
シール日記:少しだけ狩りを。 「ソルファ」素晴らしすぎ。ライブまでコレしか聴きません(言いすぎ) こんなこと書いてたっけ? 久しぶりにこの日記を読み返してみました。最初の頃は文章がこなれてないというか、妙にテンション 高く持ってこうとしてるのが見えて、えらい恥ずかしい感じです。 あと最近はほとんど日記というより、ただの作品批評になってますねぇ。 まあ書くことないのでそうなるわけです。というより、作品を絡めないで自分の日常を面白おかしく表現できないというのが1番の理由ですが。 |
||
10/20 | 温泉卓球 | |
最近はトマトマックグランのCMの女ドナルド、あの真っ赤なさらさら髪と病んだ目元にやられています。 そしてEDWINの剣舞、ジーパンに日本刀を持ち着物を羽織る女性。くそう!着物を羽織るなんて考えもしなかった、最高じゃないか女侍。 | ||
10/19-2 | けんちゃぼ(CM) | |
シール日記:僧侶53歳に。鳥タマゴ育たねぇ〜。 solfa [名詞] 1.ドレミファ音階 2.階名唱法 若干フライングにてアジアン・カンフー・ジェネレーション「ソルファ」購入! 今年1番待ちに待ったアルバムではなかろうか。 感想? 最高に決まってるでしょ。今年のベストアルバム最有力候補と言っても過言ではない出来でもう大満足。 単純に曲が好き ってのが1番大きいんだけど、イースタン・ユースやナンバー・ガールから影響を受けたであろう歌詞がもう素晴らしくて。安易に英詩 を乗せるバンドが増える中、彼らの詩を聴いていると日本語でしか伝わらないことがどれほどあるかを思い知らされる。傑作! |
||
10/19 | 温泉卓球 | |
シール日記:お休み。 「あんたの言葉は『うんこ』にしか聞こえないのよ!」 エンジェル・バレット クリアしました。とても面白かったです。 相変わらずシナリオはしっかりしてるし、キャラクターも立っていてやり応えがありました。 でももっと西部劇的な展開を期待していただけに、敵が化け物ばかりだったのはちと残念。戦闘も画面のデザインはカッコイイんだけど、 ちょっと単調になりがちなシステムでした。あと誤字多すぎ。 と、ツッコミどころは多かったけど、それでも面白かったです。 演出の仕方とか台詞回しはやっぱり自分的にツボでした。 冒頭に書いた「うんこ」のセリフがあんなところで活きてくるとは思わなかったです。 カッコイイ! |
||
10/18-2 | 温泉卓球 | |
とりあえず先週はTV版BLEACH録り逃しました、公式サイトで時間表記間違ってるなんてどうよ? 30分違うじゃんかよ、放送後にいったらきっちりなおされてるしさぁ。でも後日ひろさんトコで見せてもらえることになったからまあ いいや。で、今週のWJ感想、BLEACHは砕蜂隊長が動き出した、まだキャラ立ってきてないので今後に期待。NARUTOは シカマルの話だったから面白かった、ナルトよりシカマルのほうが好き、リー君はもっと好き。リボーンも相変わらずいい、ハルが もうすこし活躍しないかなぁ。ハンターはもういい加減にしてください、そろそろ編集部側でなんらかの措置を取るべき。銀魂はなんだか ね、ギャグは面白いのだがちょっち重そうな展開が不安。武装錬金は一部ぶっ飛んでた、最高だよ。あとジャガーがお休みでちと寂しい。 | ||
10/18 | けんちゃぼ | |
<寝てしまったため10/18記帳> 久々の休みだということで浮かれて家で一人酒盛り、でもやっぱ一人だ とさびしいので二局メッセでくっちゃべりながらグビグビとサワーを呑む、ピスタチオおいしいよ?。そしてその後約24時間程眠りこける。 就寝時間を計っていなかったことが心残りだ。 |
||
10/17-2 | けんちゃぼ | |
シール日記:僧侶52歳に。 延期ナシ! 「グリーングリーン2」がマスターアップしたようで。あとは データ輸送中に事故とか工場が爆破とかがない限り、予定されてた10/29に発売されます。ああもう、すごい楽しみ。 でもその前に、 アジカンの「ソルファ」が10/20発売だし。楽しみは尽きません。 |
||
10/17 | 温泉卓球 | |
シール日記:ちょこっと狩り。 ノド痛い。 今日1日はノドの痛みとの闘いでした。朝起きた時から ちょっと痛かったんだけど、仕事中にその痛みはピークに達して、唾液を飲み込むだけで鬼のような痛みが。当然食べ物や飲み物を飲み込む 時にも激痛が走るわけで、モノ食べるのが苦痛でした。病院やってないのでどんな症状なのかもわかんなくて、一応タバコも控えました。 今はだいぶ落ち着いてきたので、そんな大したことはなかったっぽいんだけど…。 明日の朝起きて声出なくなってたらどうしようとか 本気で考えましたよ。 |
||
10/16-2 | 温泉卓球 | |
おねがいですから特別先行試聴盤を店内放送で流さないでください、そんなことしなくても買いますから。発売日チェックしてなかった自分は もう発売されてたものと勘違いしちゃったじゃないすか、ああ無いとわかったらなおさら欲しくなった!欲しい欲しいよ欲しいよ欲しい、 あ〜欲しい。 | ||
10/16 | けんちゃぼ(青V世代) | |
シール日記:お休み。 天使の銃弾。 友人に借りた「ANGEL BULLET」ってゲームやってます。ホントは 自分で買うつもりだったけどお金なくて買えなかったので…。 で、序盤プレイしてみたけどやっぱ面白いです。ライアーソフトってメーカー のソフトで、以前発売した「キャノンボール」ってゲームがメチャクチャ面白くて今作にも期待してたんだけど、その期待に応えてくれそう。 |
||
10/15-2 | 温泉卓球 | |
だんだんと体調が回復している、よかった悪くならなくて。もう10月も半分か、今月なんだか早くない?。 | ||
10/15 | けんちゃぼ | |
シール日記:僧侶51歳に。かわいいムムが美しいムムになりました。……ウワーン。ドリアード狙ってたのに。 その後友人たちと共に「闇石出すぞー!」と意気込んでTNTスカル狩りへ。当然出ず。 当時はまだラジオヘッド? 以前日記に登場した、 職場のロックンロール主婦からレディオヘッドのライブビデオを借りた。2ndアルバム「the bends」だ出た頃のものっぽい。 曲目を見ると、 大好きなキラー・カーズこそ入ってないけど、名曲クリープやエニワン・キャン・プレイ・ギターが入ってる! やべぇ、すげえ楽しみ! |
||
10/14-2 | 温泉卓球 | |
早めに寝て十分な睡眠を摂ったのに病状が全然快復しない。そして仕事は予定通り残業、どういうわけか 残業に突入する頃になってから喉の痛みが引いてく。何故だ?。残業に向けて気を張ったのが良かったのかもしれない。そして明日も残業。 | ||
10/14 | けんちゃぼ | |
シール日記:露店放置と僧侶でちょいと狩り。特筆事項ナシ! W杯1次予選突破! 試合始まるまでは、負けたらシャレにならんとか思ってドキドキだったけど、いざ終わってみたら1−0。前半アタマ以外は比較的安心して 見られるゲームだったと思う。 開始直後のオマーンのセットプレー以外ではそれ程危ない場面もなかったし、ゴールこそ1点にとどまったけど 2トップの高原、鈴木は安定したパフォーマンスを披露してくれた。 この2人以外にもボランチの福西、最終ラインの中沢の出来が 素晴らしかったんじゃないかと。後半はまったく点取られる気がしなかったです。 就任当初はどうなることかと思ったジーコジャパン だけど、ここにきてだいぶチームとしてのまとまりが出来てきた感じですね。期待してます。 |
||
10/13-2 | 温泉卓球 | |
わたしの風邪は喉から。てことで、どうやら風邪引いた模様、喉のイガイガがとれない上に咳が出る。 今日は早く寝ます。 | ||
10/13 | けんちゃぼ | |
シール日記:お休み。 太鼓叩き。 本日は友人と共にゲーセンへ行って、太鼓叩いてきました。 と言っても「太鼓の達人」でなく「ドラムマニア」ね。 初めてやった曲をクリアできたりでまずまずでした。麻雀格闘倶楽部は 1,4,1,4でオーブの数変わらず。グダグダでしたとさ。 |
||
10/12-2 | 温泉卓球 | |
あ〜久々に畳で寝たらノドがおかしくなった、健康は大切に。昨日のテレビ欄を見たら稲垣吾郎司会の 「本当にあった怖い話」がやってたじゃないすか!ああ見逃した。でもこれから月曜が楽しみだ。 しかしこの番組も毎度季節外れなときにやるなぁ。制作側は何考えてるんだ? | ||
10/12 | けんちゃぼ | |
シール日記:僧侶49歳に。ペットのかわいいムムがもうすぐ進化。目指せドリアード! 「HEY!HEY!HEY!」 で宇多田ヒカルが歌ってた「Devil Inside」って曲がカッコよかった。 またか…。 またしてもネットの調子が悪化。無線LAN が繋がりません。今回は以前と違って切れたり繋がったりではなく、もう全然繋がんない状況。ひとまず有線でしのいでますが、どうにかならない もんだろうか…。 もしかしたらOSとかの問題かもしれないので、明日調べますが…。それでもだめなら完全に有線にしてしまおうかと。 |
||
10/11-2 | 温泉卓球 | |
歩いて下校している高校生カップルを発見。黒髪でちゃらちゃらした雰囲気の無い、いたって普通の二人。 肩にかばんをかける男の子、そこに自分の傘の柄を引っ掛け引いてもらったりしてる女の子、いいなぁ。おじちゃんなんだか涙が出てきちゃうよ。 | ||
10/11 | けんちゃぼ(春?) | |
コアラッコ・コアラッコ♪。仕事中の中でずっとコレ
(音出ます注意)が流れていました、楽しいんだけどね。最近お気に入りのフラッシュ系サイトで、キャラが個性的だし動きのもキレがあるし
間がうまい。べた褒めですね、「ぷっぷくちゃん」から知ったのですがそんなにこなかったところ、「コアラッコ」がビシッときた!
「カレーパン」も好き、歌とキャラの動きかわいい〜。食べないよ食べないよ〜♪。 今週のWJは全体的にイマイチ、感想は簡単に。 BLEACHはなんだかな〜な戦闘のみの展開で、NARUTOも相変わらず内容のわりに進みが遅い、ワンピはちとおもしろくなってきたかな、 ひさびさのH×Hはひどいね。読みきりはあれ、ノリは烈火の炎ですか?ダメでした。同じ久々でも武装錬金はおもしろかった。 いちご100%もおもしろかった、今回温泉だったので。展開がまんまIs''だけどもさ。 |
||
10/10-2 | けんちゃぼ | |
シール日記:遂にピヨが5次進化。勇者ピヨからニワトリ帝王を狙うも、結果は超ピヨ…。コイツレアペットのくせに
(勇者ピヨからの場合はレアではないが)パラメーターが微妙で困る。でもまあ1回で進化成功したし、今までよりマシにはなるでしょう。 これで剣士は自分の中でひと段落ついたので、またしばらく僧侶をやろうかと。司祭胴Gも手に入ったし。 「ヒトクイマジカル」 読了。やっぱ面白かった。みいこさん最高です! 祭りだワッショイ! 今日はウチの地区のお祭りだった。とは言っても自分は 参加してませんが。 というのもやっぱり自分と同年代の友人たちが、地元にいなかったり参加しなかったりなので、出てもつまらない だろうなぁってのが理由。 屋台が近くを通った時にチラッと見てみたけど、思ったより人がいてちょっと驚いた。最近人が足りない って聞いてたので。でもあれだけいればもうしばらくは大丈夫かと。よかったよかった。 |
||
10/10 | 温泉卓球 | |
シール日記:剣士71歳に。今はギルドポイント貯めてます。早くギルド倉庫欲しい…。 『読書強化週間、 ただしエロ本限定』みたいな。 最近ひろさんが「戯言シリーズ」を読んでいるらしく、それに触発されてか自分も再読してます。 つい先日、仕事の休憩時間に少しずつ読んでた「クビツリハイスクール」を読み終えたので、さて次は「サイコロジカル」と思ったんだけど、 なんとなく気分が乗らず「ヒトクイマジカル」に飛んでしまいました。だってコッチの方が好きなんだもん。 久しぶりに読んだけど、 序盤ってこんなノリ軽かったっけかなぁと思ったりしてます。個人的に「ヒトクイ〜」はシリーズのなかで「クビキリサイクル」の次に 好きなので、やっぱ面白い。まだ途中だけど、シールでペット育てながら明日には読み終わってそうな勢いです。次は何読もうかなぁ。 |
||
10/09-2 | 温泉卓球 | |
台風が接近しているなか運転したら、車後ろの初心者マークがなくなっていた。強いな〜台風。 PCで 画像処理しながら横でビデオを垂れ流し。久々に「どっかーん」の未来さんの話を見た、目頭が熱くなる。やべぇ!切ないっ。その後テープが デッキ内に絡まりネジを開けたりしてなんとか取った。一部がわかめになってしまったが、他は見れるからいいか。 書店で前から 気になっていた漫画「もっけ」の冊子を流し読み、いけそうなので1巻を買ってみる。おもしろい、2・3巻もそろえた。普通の田舎が舞台 な妖怪もので、主人公は小・中学生の姉妹。そっちの力がある人達だけど退治なんかはできない、いいとこ祓うくらい。話の中身がしっかり していて、しんしんとしたテンポ。コミックていうより漫画っていう作品、違いわかるかな?一緒に買った「ホイホイさん」はコミック って感じ。ホイホイさんもけっこうおもしろかった。 |
||
10/09 | けんちゃぼ(for Dream) | |
最近TV放送の展開のおもしろさにやられて、オンドゥルTHE MOVIE(劇場版 仮面ライダー剣)を見てきました。
同時上映のデカレンジャーはTV見たことなかったけど子供の頃の気持ちを思い出されますね。なんだかデカレン側のボス(犬人間) が異常にカッコよかった、地獄の番犬!?最高だぜドギー!!。 メインのオンドゥルの方も良かった。前のデカレンと比較しても 演出が凝っていて、大人が見ても耐えうる画になっている。またストーリー展開上、序盤は主人公が活躍できないのだけど、代わりの新キャラ たちがバッタバッタと敵を倒して回る様はかなり爽快だった。TVでは一話にせいぜい1・2体倒すのが限度なのに対し、一度の戦闘に10体近く となると新キャラの強さも引き立つし見ているほうも単純に気持ちよかった。後半の怒涛の展開はいろいろ謎解きがあったりしたけど、 TVのストーリーとあんまし関係ないものなのでまあそれほど入れ込めなかった。ラスボスも強いけど正面対決出来ていない感じだったので、 盛り上がれなかったし、ただスタッフロール込みのエンディングは楽しそうで良かったと思う。 TV放送の初めの頃は、もし映画がやっても 絶対見に行くものかと決めていたのに(そのくらいホントにつまらなかった)たいしたものだ。 |
||
10/08-3 | けんちゃぼ(剣) | |
シール日記:これからぼちぼち。 エイト&ナイン。 友人と共にビリヤードやってきました。結果は ナインボール4戦4敗、エイトボール5戦5勝。この偏りかたはなんだろう…。 |
||
10/08-2 | 温泉卓球 | |
明日(9日)は台風が直撃するかもしれないと言うのにバイトに行かなければいけないと思うと鬱になるねこです。
ごきげんよう 因みに雨自体は嫌いじゃないです。むしろ家の中から雨音聞いてるのは割と好きかも。 それはそうと、先日 録画したまま観るのを忘れていたSchoolRumbleの1話を観る。結構おもしろいかも。 エンディング曲がやけに あ、SealOnline課金切れました。次回の課金は12月になってからかな。 |
||
10/08 | ひろねこ | |
晩飯時にTVを見ていたら血液型別ダイエット食とかやっていた。血液型によって吸収が良い食物があるらしく、 血液が健康ならば脂肪燃焼とかがしっかりされて太りにくいそうな。ちなみにA型が穀物・野菜がOKで肉類がNG、O型が肉類がOKで野菜がNG、 B型が乳製品がOKで肉類がNG、AB型は穀物・野菜・乳製品がOKで肉類がNG。細かく分けると野菜とかでも食べてはいけないものとかもある らしい。また注意点は、完全に食べてはいけない・それだけ食べるといった形式なのでかなりつらそうだ。ただし効果は絶大で、80キロとか 痩せていたひともいました。本気でやせたい人は血液型ダイエットに注目してみてはいかがでしょうか。 | ||
10/07-2 | けんちゃぼ | |
シール日記:ぼちぼちと。 キャッチコピーのこと。 世の中のいろんなものについているキャッチコピー。 自分はコレがすごく好きなのです。 とくに大好きなのが、小説「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」の 「鬱屈した青春を 後ろ向きに駆け抜ける、新世代グルーヴィーノベル」 ってヤツ。たまりません。このコピーと表紙イラストに惹かれて買ってしまった という1品です。ちなみにこの作品が自分的ベスト小説だったりします。 |
||
10/07 | 温泉卓球 | |
シール日記:剣士でちょろっと狩り。あと露店にて慈悲靴Gを入手。やっと僧侶やれる。 ドラマの終わりは あっけなく。 サッカーアジアユースの日本代表の戦いは、あまりにドラマティックに、そしてあまりにあっけなく幕を閉じた。 宿命のライバル韓国との一戦は、前半早い時間に韓国が先制。その後とくに見せ場なく迎えた後半ロスタイム、韓国ゴール前の混戦から こぼれた球を平山が折り返し、途中出場の渡辺が魂のヘディング。これが韓国ゴールに吸い込まれて、土壇場で同点に追いつき延長へ。 しかし延長後半、一瞬の隙を付かれて韓国が勝ち越しゴール。誰もが日本の敗戦を覚悟した延長後半ロスタイム、サイドから苦し紛れ(少なく とも自分にはそう見えた)に上げたクロスに飛び込んだのは平山。恐ろしく高い打点から打ち下ろされたヘディングが韓国ゴールを破り、 またも土壇場の土壇場で試合を振り出しに戻した。 んだけど、その後のPKはグダグダだった。日本は4人中3人が枠をはずすという お粗末ぶり。韓国は3人が決めて万事休す。 正直面白くないサッカーだった。だけどものすごく面白い試合はしてくれたと思う。 冒頭で幕を閉じたとは言ったけど、まだ3位決定戦が残ってるのでスカッと勝ってワールドユースに臨んで欲しいです。 |
||
10/06-3 | 温泉卓球 | |
半月以上も過ぎて今更1周年絵とかいわれても・・・て思います。ごめんなさい、キリ番リク絵も実は下書きの まま止まってます、広い心でお待ちいただけるとありがたいです。1周年絵はアレで完成にしようと思ってましたが、華やかさに欠けるので もう少し手を加えるかもしれません。(゜∀゜)ラウ゛ィ!! 。 | ||
10/06-2 | けんちゃぼ | |
久々の晴天の日にちょうど休日が重なるなんて私の日頃の行いも捨てたもんじゃないな、などと下らないことを
考えてる間に休日が終わってしまったねこです。 ごきげんよう 今日は取り溜めていたアニメの新番組を消化しました。BLEACHは 観る予定の人がいるのであまり書きませんがOPをみれば監督達が何をやりたいか大体解ると思います。ToHeartは面白いとかつまらないとか 言う前にまず「懐かしい」という感想。まったりと観れる番組ではあります。そして件の月詠。けんちゃぼ氏は媚びすぎみたいなこと言って ますが、その通りです。そもそも原作からして読者に媚びてる漫画なのでむしろ「媚びてる」は褒め言葉になるかと。 とりあえず上記 3番組を観た感想としては一番出来がいいのは月詠でしょうか。1話だからかもしれませんが良く動きます。ToHeartやBLEACHも思ってた ほど酷くは無いです。内容は置いといて。 それはそうと近所の本屋に「零崎双識の人間試験」が置いてありませんでした。なので 代わりにマリア様がみてるの新刊を購入。久々に男キャラ一杯でてきました。次巻あたりでドリル対ストーカーに決着がつきそうです。因みに私はドリル派です。 本を買った帰りにバイト用の靴を購入。ついでにお昼ご飯も外食にしたのでさらに出費。すでにお財布の中は極寒です。あ、そうそ。先月の 罰ゲームとして購入したQuartett!のヴィジュアルファンブックはそこそこのデキでした。開発者インタビューが乗ってるのがポイント高し。 惜しむらくはボツ絵とか不採用だったシナリオなどの情報が少なかったことか。 長くなりすぎたので今日はここまで。 |
||
10/06 | ひろねこ | |
シール日記:剣士が70歳になって、やっとコンボ弐式おぼえられました。さらに釣りとドロップでルビーが2つ出て、
蘭花の精錬も成功し+6に。グッジョブ! 見ず嫌いは良くないってばよ! 近所のツタヤが本日200円レンタルということで、 本当に今更ながら「NARUTO」のアニメをレンタル。先日けんちゃぼとカラオケ行った時、アジカンの遥か彼方を歌った際アニメの映像が流れて、 それの出来が良くて気になってたので。 で、見てみると……、面白ぇじゃんコレ。作画のレベルも悪くないし内容も嫌いではないし。 ってかサクラちゃんがいいです。ピンク髪オッケー! あと部屋に「闘魂」プリントのガウンがあるってのも素敵過ぎ。 |
||
10/05-2 | 温泉卓球 | |
BLEACH TVアニメスタート、家ではテレ東系は映らないとあきらめてます。しかしなにげに公式サイトへいって
みたら、地元放送局でも一週遅れで放送が始まることが発覚。よっしゃ!!。 なんだか”ネコミミモード”なるTVアニメ「月詠」の OPが話題になっているみたい。で・見てみたところ、これがなかなかすごい。ああいうOPを作るというアイデアに感心した。曲も電波系で どうしても耳につくし。ただキャラが媚びすぎていて嫌いを通り越して気持ちが悪かった。狙いすぎで減点。自然体の中に萌えを!。 |
||
10/05 | けんちゃぼ | |
シール日記:昼間ちょろっと狩りしました。これからもうちょっとやる予定。 フットボールアワー。 「アイシールド21」の10巻購入(↑はM-1優勝芸人とは関係ありません) アイシールド面白い! もともとアメフト大好きってこともあって 読み始めたんだけど、当初はこんなに面白くなるとは思ってなかったです。それと、こんなに連載が続くとも…。 アメフトって日本では 知名度の低いスポーツなので、作品中でもルールや基礎知識、テクニックの解説なんかが入ってくるんだけど、その解説の仕方がすごく上手い。 1度に多くのルールを覚えようとすると大変だけど、ストーリーにそって"その時に鍵となる"ルールや知識を少しずつ説明していくという方法は、 読者にとってはすごく読みやすいんじゃないかな。 内容も"アメフトというスポーツのリアリティ"と"マンガとしての表現"のバランスが 上手く取れていて、アメフトとマンガの両方が好きな自分にとっては非常に好印象。はやく続き読みたい…。 |
||
10/04-2 | 温泉卓球 | |
背中イタイ・尻イタイ・二の腕の裏が痛い・・・昨日のバッティングセンターの後遺症だ、よかった若い証拠。
発症したの夜になってだけど。 実は昨日、通販で注文していた「ヴェネチア・ビエンナーレ第9回国際建築展-日本館 出展フィギュア付きカタログ」が届きました。さっそく あけてみるとフィギアの袋が白ではなく透明で、”わたおに”とは別物であることをここぞと主張。しかし「MADE IN CHINA」の文字は健在。 またフィギア本体は相変わらずで、つくりといいデザインとい素晴らしく、病んだ日本文化をこれでもかと表現していました。そして意外にも本体 といえるカタログ冊子の方がかなりよかった。偏見がなく客観的におたく文化を分析・纏められており、これなら外国にも歪曲した情報 として伝わったりすることはないと感心しました。この文化自体がひん曲がっているとかいうツッコミはなしで。 |
||
10/04 | けんちゃぼ(OTA) | |
シール日記:剣士69歳に。あと1でコンボ弐式習得可能に。それと、すごく久しぶりにルビー出た。イエイ! 6大会連続! サッカーのアジアユースにて、日本がカタールをPKの末下して、ワールドユースへの出場権を獲得した。 そりゃあものすごく 嬉しいんだけど、どうにもこのチームから魅力というか迫力というか、そういったものがあまり感じられない。確かにみんな技術はあるし 上手いと思うんだけど、でもそれだけという感じがしてます。 今日の試合も後半の中盤くらいまでは終始カタールのペースだったし、 決定的なチャンスもほとんど生まれずじまい。ワールドユースまでにはまだ時間があるので、もっとたくましさを身につけてほしいです。 まあなにはともあれ、出場権獲得おめでとう! |
||
10/03-2 | 温泉卓球 | |
初めてバッティングセンターなるものに行ってきた。実に人生初、俗に言う初体験というものだ。運動神経は 並で昔からスポーツが苦手、特に野球はさっぱりな自分はバットを持ったのは何年振り?10年か?そのくらいかな。体動かす機会だしと 期待しないでいたのだが、これが意外にもおもしろかったのでびっくり。半分くらい空振っていたのだが、逆に半分くらいバットに当たった のが気持ちよかった。対人で振っていたときは球を構えたりするときの間がどうにも気持ち悪かったのだが機械だものでそんなのないし 集中できていいね。また行きたい。 | ||
10/03 | けんちゃぼ(鈴木) | |
シール日記:ちょっとだけ狩りして、その後は露店放置。 やったぜ! 最低で最高の夏、再び…。 グリーングリーン2の体験版 をプレイ。この作品は自分が愛して止まない名作「グリーングリーン」の続編なのだが、やっぱり最高に(狂ってて)面白い! アイツが あんなんなってたり、あのキャラがえらいことになってたりと、前作ファンも大満足…ってか大笑いの内容。 で、また 主題歌(だと思う)とムービーがすごく良くてもうタマランです。はやく出ないかなぁ…。決戦の日は10/29! |
||
10/02-2 | 温泉卓球 | |
寝る前に人には言えないよなハプニングに見舞われたから一日ずっとフテ寝。何も無くても寝ていたで しょうが。連休っていいね。ぐう。 | ||
10/02 | けんちゃぼ | |
メンバー集まっての晩飯に出かける、豪勢に焼肉と洒落込んだあと、近くの海へ。今日は月のカタチが満月に 近くてとても綺麗、淡く青い光に照らされてぼうっと光る海と砂浜はとても綺麗だった、情緒があってとてもよかった。そんな素晴らしい 場所でだべった内容は、くっだらないことだった。ナース賛成派と反対派に分かれたりした。自分は賛成派です。 | ||
10/01-2 | けんちゃぼ | |
シール日記:ちょこっとだけ。 牛を喰らう。 今日はひさびさにメンバー3人で食事。焼肉行ってきました。 相変わらずのバカ話で盛り上がりました。 その後ひろさんは帰宅。けんちゃぼと自分でタイマンカラオケに。初めての機種だったので、 いつも歌ってる曲がなかったりしてちょっと残念だったけど、ブラフマンが入ってたので許します。まさか「deep」が歌えるとは…。 |
||
10/01 | 温泉卓球 | |