ダイアリー '04

12 月
←11 月
1 月→


 今年も色々なことがありました、身の回りの変化が多い年だった気がします。来年は自分の内面の 変化ある年にしたいですね。わたしのオレチャン日記はこれにて終いとしますがオレチャンはまだ続きますし、また日記サイト立ち上げの 折にはこのサイト内でも連絡するつもりです。最後に、2004年はお付き合いの程ありがとうございました。そして来年以降もよろしくおねがいします。それでは。
12/31-3 けんちゃぼ(04)



シール日記:お休み。

本日2つ目日記。

本年も…。
お世話になりました。サイトに遊びに来てくれた みなさん、どうもありがとうございました。2005年もどうぞよろしくお願いします。
12/31-2 温泉卓球



アルバム・オブ・ジ・イヤー・2004

1.「ソルファ」  ASIAN KUNG-FU GENERATION
2.「moon risin'」   JUN
3.「イコール」  ACIDMAN
4.「Distant Lights」  SCHOOL GIRL '69
5.「MELTDOWN」  ASH
6.「教育」  東京事変
7.「The Cost Of My Freedom」  Ken Yokoyama
8.「ユグドラシル」  BUMP OF CHICKEN
9.「キモチハツタワル」  FOOL&SCISSORS
10.「デプス・オブ・レイヤーズ[アッパー]」  ジェッジ・ジョンソン

という結果になりました。なんか邦楽ばっかりでしたね。
今年はもう正直アジカン一色の1年って感じでした。アルバムとシングル4枚出して、自分はライブにも行ったし。あ、ベストシングルは アジカンの「サイレン」です。
12/31 温泉卓球



 先日の忘年会が朝帰りになってしまったので昼間は寝る。ひたすら寝る、寝る。あ、年賀状描いて ないや・・。夜は夜で約束どおり出かけてるし、今年も年賀状は年明け投函になりそうだ。今年もな。
12/30-2 けんちゃぼ(朝帰)



シール日記:友人と共に初レイガント。ダメージ一桁しか与えられず役に立たずじまい。で、倒したらホワイト スピリッツが…。サイコロに負けたので貰えませんでしたが…。

100sの1stアルバム「OZ」が1/13にリリース。虹野沙希の誕生日です。 …どうでもいいですね。超楽しみ!

すばらしい。
仕事中に、すごいおっぱいの人を見ました。さわってみたかったです。
おぱーい、おぱーい。

疲れてます……。
12/30 温泉卓球



 <外出していた為12/30記帳>
 最近外出ばっかりしている気がする、忙しいなぁ。てことで 友人のNYAさんとNくんという恒例の面子で忘年会と洒落込んできた。久々の焼肉は美味い、酒よりも飯が進む。飯の後はカラオケ熱唱、 先日のライヴの影響も手伝ってアジカンが熱かった。そして最後はドライヴで走りまくり、車のトラブルがあったりして焦ったりしたけど 楽しい時間でした。また次回も楽しみにしときます。
12/29-2 けんちゃぼ



シール日記:剣士78歳に。趣味装備のコーディネートを変えた。あと、ラビスーツ一式は無事揃いました。クッキー 20個もくれた納豆之介くん、多謝!

年末恒例。
笑っていいともの年末特大号を見た。仕事終わってからなのでテレフォンショッキング の途中から。
で、やっぱりモノマネが面白かった。香取慎吾のマツケンサンバは似すぎだし、フットボールアワー後藤の井上和香も似すぎ でキショいし、爆笑問題太田のアニマル浜口は似てなさすぎだし、関根さんは相変わらず最高だし。でも最強は勝俣、乙葉、石原良純の3人 がやったゴリエでした。石原良純のハッスルっぷりにはただただ脱帽。
あと、中居正広は好きじゃないのにギター侍のモノマネをやった だけで許せてしまうくらい、自分は波田陽区が好きなのだなぁと実感。そんなに面白いとは思ってないんだけど…。
12/29 温泉卓球



シール日記:毎週火曜のアップデートが水曜にずれ込んだみたいなので、忙しくてあきらめてたラビスーツを ゲットすべくクッキー集め。あと30個くらい…。

2004年ベストソング。
ベストアルバムに先駆けて発表。以下ベスト10

1.「ループ&ループ」 ASIAN KUNG-FU GENERATION
2.「Distant Lights」 SCHOOL GIRL '69
3.「LION」 JUN
4.「マイワールド」  ASIAN KUNG-FU GENERATION
5.「イコール」 ACIDMAN
6.「I Go Alone」 Ken Yokoyama
7.「WON'T BE SAVED」 ASH
8. 「SOMEBODY TOLD ME」 THE KILLERS
9.「カガク」 FOOL&SCISSORS
10.「サイレン」 ASIAN KUNG-FU GENERATION

今年発売以外だと
「HOUSE OF JEALOUS LOVERS」 THE RAPTURE
「LIVE FOREVER」 OASIS
「夜のメロディ」 サニーデイ・サービス
ってとこです。コレ見るとアルバム1位はなんとなくバレそうですね。
12/28-2 温泉卓球



 昨夜から明け方にかけてごたごたとしてました、色々大変でしたが無事解決、ふぅ。お世話様でした これからもよろしく。
 サイト開設から続けてきたこの日記ですが、わたしは今年を以ちこちらでの執筆を終了致します。これは今後の サイトリニューアルに向けての変化であり、日記の執筆自体はまた他サイトを立ち上げて個人的に書こうと考えております。話題のブログを いじってみたいですね。今後も色々と変化させていくつもりのオレチャンでありますが引き続きお付き合い頂ければ幸いです。
12/28 けんちゃぼ



シール日記:おやすみ。

仮眠のつもりが10時間寝てしまった…。

ストーキン・ビリー。
接客業をやってるといろいろな人と接する機会があるわけだけど、今日のは強烈だった。
夕方ごろ、おばちゃんに呼び止められて電池の ことで質問を受ける。「本当にアルカリってマンガンより長持ちするの?」とか「懐中電灯で使ってたらすぐになくなっちゃうんだけど」 とか言われてたところで、横から子供連れの女の人が来て「あの、『しつこい親子』ってどういうことですか?」ってイキナリそのおばちゃんに 突っかかってきた。話を聞いてると、どうやらおばちゃんがその親子とすれ違った際に「しつこい親子だわ」と、いきなり呟いたらしく、 女の人は納得がいかない模様。ここから口論となりもうおばちゃんの独壇場。「以前デパートでもあなたを見かけた」「この店にもよく来る けど、しょっちゅう同じナンバーの車を見る」「1日に3店くらいで同じ人と会った」
しまいには「ワタシはどの店に行っても誰かに付け回されてる」
被害妄想キターーーー。で「もういいわ! 帰ります!」って帰ろうとしたのであわててブロックして店長を呼ぶ。なおも逃げようとする おばちゃんをロナウドでも抜けないだろうってくらいのディフェンスで食い止める。しばらくして店長到着。さっき言ってた事をもう1回しゃべり はじめるおばちゃん。妄想マシンガントーク終了後、店長が一言「それがどうしたんですか?」
うわぁ、それ言ってよかったの!?  一応お客さんということで、必死でいまにもやぶれそうなオブラートに包んだ対応してたのに…。その後「あ、あとはいいよ。仕事に戻って」 と店長に言われたのでその場を離れる。事務所に店長が戻ってきたので「さっきの『それが〜』って言ってよかったんですか?」と聞くと 「ああ、イっちゃった人だから、まともに相手してもね」との返答。確かに!
というかどうせあと半月ほどでやめるんだから、オブラート やぶって言いたい放題言えばよかったなぁと、今にして思う。
12/27-2 温泉卓球



 発売日であった22日以降が慌しかったので後回しになっていたナ・イ・ショの4巻をやっと鑑賞。今巻は外れ話はナシかと、まず6話は藤原さんトコのばあやさんの昔のはなしで おさげ髪のばあやさん萌え。ばあやさんてことはさっぱり忘れて萌え。悲しい話だったはずなのに最後のシーンの会話は不思議な暖かさが 在りしっとりと終われる、でも悲しい話ですね。続いて7話はたいやき勝負話、この話はもうコミカル全開で各キャラの表情や動きや間が テンポ良く絶妙、3話や5話もコミカルだったけどそれとは違う感じで笑わせてもらいました。おなかいっぱい。
12/27 けんちゃぼ(ナ・イ・ショ)



シール日記:やらず。

蹴りおさめ。
所属するミニサッカーチームの年内最後の練習&試合をやった。
そのあとはみんなで年忘れボーリング大会。2チームに分かれ、各人2ゲームやって良い方のスコアを足し、総得点で勝ったほうはゲーム代 オゴリというルール。……負けました。自分は148出したのに「ふがいない」とか言われた。2ゲームトータルで266だから悪くはないと思うん だけど…。
最後はお好み焼き屋で(またか!?)忘年会。来年はユニフォームを作ろうと皆で決意。個人的には2002W杯のスウェーデン(アウェー) 希望。
12/26-2 温泉卓球



 下手な日本酒よりも効いた、恐るべし芋焼酎「魔界への誘い」。みんなグラスが減らない減らない。 魔界が効いたのか、寝てる間頭痛くて仕方なかった、こんなの初めて・・・。帰ってからは身の回りをちょろちょろと片付けてから大掃除の 一回目を敢行。時間的にも一日じゃ大掃除終わらないので箇所を分けて掃除することとした。今回は窓・廊下。窓ガラスまで拭いたのは何年振りか、 おかげで綺麗になりました。しかし今年のクリスマスは友達と遊び倒したおかげで全然寂しくなかった。楽しいクリスマスってのも久しぶりでした、 皆さんありがとう。え・と、おかげで絵が遅れてるんだけどね・・・・皆さんごめんなさい。
12/26 けんちゃぼ



 <外出していた為12/26記帳>
 今月はこの日のために過ごしてきたと言っても過言ではないという、 兼ねてより予定していた忘年会に行っていました。忘年会です。間違ってもクリスマス会じゃありません。偶然にも温さんとこ同様に面子は 男衆5人で。ひとりのお宅にお邪魔しての呑み会、スーパーでいろいろ買い込んで飲み食いしながら喋るだけ。今回はゲームとかしなかったな、 娯楽はTVとPCと喋りのみ。初っ端から日本酒というペースで飲みすすめていけば酔うのも早い、男ばかりってコトで気兼ねなく下んない話もしたし、 ほんっとに楽しかったです。しかしほんとに誰もキャンセルしなかったな、みんな仲間だ。ハッピークリスマス!。違った、幸せ年忘れっ!。
12/25-2 けんちゃぼ(当)



シール日記:お休み。

「Landreaall」5巻と「エビアンワンダーREACT」1巻購入。今日は慌しかったので ランドリしか読んでないですが、あまりに最高すぎでした。

ライスシャワー。
2●歳のオトコ5人でクリスマス会を敢行。 まずは腹ごしらえをしようとお好み焼き屋さんへ…。なんで?
今回の会は5人の内の1人が立てたプランに沿ったものだったので、内容は ほとんど聞かされておらず、しょっぱなお好み焼き屋の時点でビックリ。クリスマスなのに…。いや、美味かったですけどね。
でその後 カラオケへ。いつもの店でなく、わざわざ持ち込み自由の店に行く。普段持ち込みしないのになんでだろうと思ったら、出てきたのはクリスマスケーキ。 もちろんホールのヤツ。当然包丁や皿は無く、使い捨てフォークでオトコ5人がむさぼり食う。客観的に考えるとありえない光景。
カラオケも中盤に差し掛かったところで、参加者が唯一聞かされていた企画「プレゼント交換」の時間。各人で用意してきた1500円以内の プレゼントを出す。自分は全長30センチほどの金の招き猫を持参。交換方法は、各々の席に自分のプレゼントを置き、ビーズの「いつかのメリークリスマス」 を1画面ずつ歌うごとに席を移っていって、歌い終わったところで自分のところにあるプレゼントをもらう、というもの。この時点でありえないんだけど…。
歌い終わってプレゼントを順番に開封。以下プレゼント一覧。
・金の招き猫(腕可動)
・北斗の拳愛蔵版1巻、モンモンモン1巻、なんか経済学っぽい本、写真立てのセット
・ドラゴンボールフィギュア3点
・モーニング娘。のブロマイド
・米3kg
………当たりが無い。ちなみに自分が当たったのは米です。 包装(してあったんですよ)を開けた瞬間から、ツボに入ってしばらくゲラゲラ笑ってました。
会も終了して会計してる間、ずっと脇に米袋を 抱えてました。入るときには包装されたクリスマスプレゼントを持ってたのに、出てくるときに持ってるのは米袋って……。最低で最高の クリスマスでした。またやりましょうぜ! ズキュゥゥーーーーン!
12/25 温泉卓球



 クリスマス・イヴですね、イヴですよ、イヴですか。まあ友達と遊びましたけど、楽しかったですよ。 ええ、ホントデスヨ。クリスマスにプレゼント渡すのなんて何年ぶりでしょうか、ありがとうございます。値段の力不足はインパクトでカヴァー。 多分カヴァーできたと思い込みます。プレゼントもらうのも何年振りかと。こんなイヴもたまにはよろしいかと。サイレントナイト。あ!絵描かな。
12/24-2 けんちゃぼ(前)



シール日記:はじめてPvPを体験。つかレベル差20近くある魔法士相手じゃ勝てん! こっち趣味装備だし。

恋人たちのクリスマス。
なんて知ったことかぁ! オレは硬派なオトコなのさ! 女なんてチャラチャラしたモンにうつつを抜かしてる ヒマなんてないのさ!
どうせイルミネーションに彩られた道を腕組んで歩いて、ちょっとフンパツしたプレゼント渡して、海の見えるホテルの レストランで愛を語らって「部屋、取ってあるんだ…」とか言うんだろ! 興味ないね! うらやましくなんかないね! うらやましくなんか ないんだって! うらやましくなんか……。
12/24 温泉卓球



 え〜とイブイブらしいですね、気が付いたらクリスマスだったってことはなさそうですが。 気が付いたら明日はイブでしたよ、クリスマス絵上げてないし・・・こんなんでいいのかなこのサイト。凝って作ってる方はクリスマス 過ぎそうなので、ひとつ簡単に描いてみました。んで簡単に描いた方が評判良かったりするんだよなぁ、自分でも気に入っちゃうし。 気ぃ入れて描いてるほうがアホらしくなる瞬間。でも気に入ったのが出来たので満足。描きかけもやろ。
12/23-2 けんちゃぼ(前々)



シール日記:クッキーラビ狩り。

バイト辞めることにしました。一応1月半ばまでは出ますが。

初めてサニーデイ・サービスを聴きました。今まで聴かなかったことを後悔するくらい素晴らしいです。「夜のメロディ」は名曲すぎ!

芸能人のこと。
波田陽区はそんなに面白いと思わないけどなんか好き。ヒロシを少し見直した。広末涼子ストラ〜イク! 隠れミムラ好き。 矢田亜希子はナシ。伊集院光の芸能界での立ち位置にあこがれる。細木数子の番組を一度も見たことがない。冬ソナも見たことがない。 えなりかずきがキーボード弾けるのにビックリ。ゆうこりんはナシ。
12/23 温泉卓球



シール日記:ステータス調整して、ひたすらクッキーラビ狩り。サンタスーツ(脚)ゲット。

あれれ?
マンガ「マルキュウ!」2巻と「NHKにようこそ!」2巻購入。どちらも結構楽しみにしてたマンガ。
NHKはなかなか良かったんだけど、 マルキュウはなんかドタバタに終始して、少し消化不良気味でした。しかも完結て…。残念。
12/22-2 温泉卓球



 慢喫に行ってきた、「エクセルサーガ」の新刊を読もうと思ったら置いてなかった、「キン肉マン」 の王位争奪編の読み途中から続き読もうと思ったらこれも無い・・・。仕方ない。「げんしけん」を読破してきました。おたくを描いた 漫画ですが、おもしろい、自然に顔がにやけてくる。大野さんかわいいなぁ、マスク姿が妙にエチく感じるんですがどうでしょう。あと 主人公の笹くんが意外に早くあの世界に染まっていったような、独り暮らししていれば当然か。そしてエロゲやればすることはひとつ ですか・・・そうですか。
12/22 けんちゃぼ



シール日記:これからちょろっと。大幅アップデートどうなのか。

コレすごく面白い。近場にあれば通うのに…。

6ンロール!!
カタン というボードゲームがものすごく面白い。ボードゲームといってもテレビゲームとかじゃなくて、人生ゲームみたいなヤツ。ルール とかは公式サイトを参照してください。
まあ簡単にいえば、サイコロ振って材料集めて領地を広げて規定ポイントに達したら勝ち、みたいな モンです。で、これがもう熱いのなんの。何人か集まればすげえ楽しめます。
実は最初「ボードゲームねぇ…」とナメてかかってたんだけど、 ハマります、これは。
12/21-2 温泉卓球



 大問題発生、発生させたの自分だけど。はじまりは友達とのメールで何気に打った一言から、 「呪われてるかも〜そういやDQで解呪の呪文てなんだっけ?」これが発端。トラマナ?アバカム・トヘロス・インパス・・違うな、何だ何だ? マイヤヒも違うし、てかコレも頭から離れない、飲ま飲まイェイ♪。結局半日考えても出てこないところを友達に先に言われてしまいました。 で、答えがコレ(反転)→シャナク。・・・・・なんかどうよコレ?散々 期待した答えの割りにパっとしない 響きというか、こりゃ思い出せんわ。ちなみに友達も他の人に聞いたらしい、その方は今現役の[プレイヤーだそうで、やっぱ現役は違うね。
12/21 けんちゃぼ(諸刃)



シール日記:パーティ組んで天使狩り。77歳に。

ネタなし!
書くことないです。あ、クリスマス会の プレゼント買わないと…。なんにしよう。ミラーボールは前にあげたし…。つーか2●歳にもなってクリスマス会。ありえない。けど超楽しみ!
12/20-2 温泉卓球



 本日急遽代休となりました、なので寝ます。寝ました。夕方ひろさんトコ行ってデータをDVDに 焼いてもらってきた、いいなぁ、DVD-Rうちも欲しい。そろそろHD内のデータバックアップをしないと不安になってきたし年末に買いに 行こう。そしてその後友人のお買い物に付き合い久しぶりに雑貨屋に行く、100円ショップと違ってけっこう値段がしっかりしていて安心、 100円ショップは安すぎて物がちゃちいから買いにくい。こないだおっ母さに試しにとお香を少々もらったのですが、使ってみたら意外に 良かったので店内で探してみた。見つけたので少な目のやつから選んでみた、ちょくちょくと凝ってみようかなとも思う。新しい刺激。
12/20 けんちゃぼ



シール日記:アレフ部屋に篭る。76歳に。

もうイヤ…。
仕事先の新副店長がどうにも苦手。それまで の方は結構接しやすかったんだけど…。
そろそろやめようかなぁと思っていたところに、今回の人事異動ということで、どうやら ホントにやめることになりそうです。どっちにしろ今シフトが出てるところまでは行きますが。ああ、行きたくねえ!
12/19-2 温泉卓球



 日曜出勤、2日前の夕方に言わないでほしい。ただし意外と早く終わったので昨日するはずだった 晩酌を敢行、そして酔いながらのお絵かき。普段酔った時は落書き以外したくないのだが今回は例外というかたまにはいいかということで 描き描き。まずまず順調に進んだ。手が遅いのはいつもどおりだけどね。女の子に対しても同様。どちらも自慢できんぞ。
12/19 けんちゃぼ



シール日記:クエを進める。名声が6万超えたけど[有名]になれず。いくつからなれるんだ?

リバイバル?
年末のベストアルバム選定に向けて、いろいろなCDを聴き返してます。アシッドマンすげえいいなぁ。フール&シザースも聴くほどに クセになるし。アッシュもやっぱりいいし、横山健のアルバム1曲目はヤバすぎるし…。オレンジノイズショートカットはポップ全開だし、 ジェッジジョンソンの声大好きだし。
言い出すとキリがないのでこの辺で。年末の結果発表をお楽しみに(してる人いるのか?)
12/18-2 温泉卓球



 2005年01月28日(金)発売予定の18禁PCゲームソフト「天使の二挺拳銃」、なんなんだよこの ゲームは?なんでこんなにデモムービーがかっこいいんだ!?。しばらく前に発表された一つ目のムービー「冷めない熱Ver.」で、この 業界では普通使われない渋い”男性ヴォーカル”で衝撃を受けたのを良く覚えている。そして今回の二つ目のムービー「結晶Ver.」では 落ち着いた女性ヴォーカルでEDテーマのような柔らかで深みのある空気をだしている。デモムービーだけなら◎飛び越えてハナマル、 ゲーム内容もシビアでカッコ良さそうなので買ってみようか検討中。ついでに「はなマルッ!」(TinkerBell)のデモも大好き。
12/18 けんちゃぼ(デモモ)



 <寝てしまったので12/18記帳>
 昼間の仕事内容がしんどかったのでまたも座椅子で寝てしまう。 風邪引きかけた、危ないあぶない。
無駄なことは言わない。クチに出すことが必要ならば言う、言っても所詮言い訳にしかならなかったり、 只自分がラクになるためだけだったりするなのならば、クチにしても意味が無い。だがその線引きが難しい、時に必要な無駄なコトも クチにせずに、必要なコトもクチにせず、只だまってしまう。難しく考えずに唯思ったことをクチにをできたらなんと楽なのだろう、 臆病者のヒトにはそれが出来ない。
12/17-2 けんちゃぼ(クチ)



シール日記:やらず。

なつかしき…。
友人とカラオケに行ってきました。練習がてらというのもあって、 かなり好き放題の選曲。まさかマッキーの「SPY」が聴けるとは…。
自分もポルノグラフィティの「サウダージ」とか、グレイの「a boy」 とか、普段ではありえない曲を歌ってきました。正直、歌ってるときは超気持ちよかったです。
12/17 温泉卓球



シール日記:狩り。そして釣り。

大当たり!
友人に借りたPCゲーム「ままらぶ」をプレイ。というか クリア。
これ、ハーミットというメーカーのソフトで、前作「FOLKLORE JAM」がすげえ面白かったので結構期待してたんだけど、絵が それほど好みじゃないのでどうかなと思ってたのです。が、そんな不安を吹っ飛ばしてムチャクチャ面白かったです。
コンセプトはアメリカン ホームドラマ(フルハウスとかフレンズみたいなヤツ)らしいんだけど、雰囲気出てました。テキストも面白いし会話もテンポ良くて楽しませて もらいました。
自分の大好きな「グリーングリーン」はやりたい放題やってバカ一直線って感じ。こっちは同じように面白いんだけど、 ものすごくテキストやセリフを考え込んで仕上げたって印象を受けました。いやまあ、グリグリが考えてないって意味じゃないですけどね。
12/16-2 温泉卓球



 飯食った後車でお出かけお出かけ、まったり〜。ふ〜。そういやバンプのNEWシングルを購入、 車輪の唄ですが。すでにアルバムに収録されてる曲だから買う必要ないんですが、3曲目がスノースマイルのアレンジだった上、ボーナス トラックの「星のアルペジオ」が独りクリスマスの曲というものらしいので興味を引かれて購入。まあ痛い痛い、途中の電話のセリフ部分 がキっツイわ〜。なんだか素人っぽい歌声がボーナストラックっぽい。
12/16 けんちゃぼ



 <寝てしまったので12/16記帳>
 久々におジャ魔女のパソゲをやってみる、結局今回もEDまで 行かなかった、終わるのいつだろ?各所ではいろいろと好評価が出てたりするんですが、いかんせんシステム周りが不便でしゃあない。 自動送りは欲しい。
12/15-2 けんちゃぼ



シール日記:ちょこっと狩り。

歌うように…。
のだめカンタービレ」というマンガが面白い。音大を舞台にしたいわゆる音楽マンガで、主に描かれる題材はクラシックなのだが、専門的な 知識がなくてもまったく問題ナシ。現に、ベートーベンの「第九」くらいしか知らない自分でも、読んでてまったく苦にならないどころか、 ぐんぐんのめり込んでしまうほどなので。
フィールドこそ違うけど「BECK」と並んでお気に入りの音楽マンガ。個人的には「 NANA」より好き。
12/15 温泉卓球



シール日記;少しだけ狩り。

♪残酷な〜
「CRエヴァンゲリオン」打ちました。これヤヴァイです。 面白いです。
結局1回も当たらなかったけど、演出とか見てるだけで顔がにやけます。しかも大当たり中は残酷な天使のテーゼが流れるし。 友人と打ってるときに当たったら歌います。
12/14-2 温泉卓球



 今日はいろいろ忙しい日だ。昨夜に、ふたご座の流星群を見るため山へ車で出かけた。マイナーな天体ショーかと思ったらニュースでも話題にしてるし。夜から出てきた薄雲に悩まされたが、空けたときに見える予想以上の輝く星空に驚き、流れ星も3つ見れたし満足。でも明け方は寒かった、毛布だけでは全然カバーできぬ。例年通りの気候では風邪引いていたかも。
明けて昼前から山道をドライヴ、他にも沢の遊歩道を歩いて紅葉を見たり、連なる山々を見る絶景ポイントを発見したりと、のんびりとした静かな自然を満喫し楽しかった。
そして夕刻、山を降りてひろさん宅にお邪魔する。TV版BLEACHを少々見せてもらうのが目的だったのだが、試しにと持って行ったおジャ魔女DVDをTV画面で見れた事の方が衝撃だった。見たことのある話なのにOPが始まってから終始にやけっ放しでした、もう嬉しくて仕方ありません。大画面で見ると全然違う、プレイヤー欲しい。
星に始まり魔女に終わる、なんとも忙しい日だった。
12/14 けんちゃぼ(拡大)



シール日記:GM発見したので追っかけ回してたらサンタ帽ゲット! いえい!

パン屋。
パンヤっていうオンラインゲームがなかなか面白い。
これは、まあ言ってしまえば「みんゴルオンライン」みたいな もので、ネット対戦できるゴルフゲーム。
このゲーム、なんといっても無料でできるってのがイイ。一部のアイテムなんかは有料だけど、 基本的にはお金がかかんないのでお手軽に遊べる。操作も最初は戸惑ったけど、慣れれば結構やりやすいし。オススメ!
12/13-2 温泉卓球



 無事休日奪取、なので遊び行ってきます。
そして今週のWJ感想。BLEACHはなんだかな〜なパワー戦に突入で面白くない、砕蜂隊長をだせ。ワンピは面白くなってきた、敵強いなぁ。ナルトは番外だけどいい、4代目火影(就任前)の活躍が見られそうだ。ジャガーが面白い、たしかにこれは辛いぞ、ジャガーが常識人に見えた。
昨日書店で「ナツノクモ」3巻を見つけた。毎回何故か新刊発売日表に載っていないので、今回も店頭での発見となった。感想は、ぶっ飛んできたな、リーゼ萌え、デカ過ぎるだろ、リーゼ萌え、強いとか通り越してるよ、リーゼ萌え、ああ婆ちゃん、リーゼ萌え、やっぱり殺しちゃったのか、リーゼ萌え、ガウル萌え、リーゼ萌え。以上。
そして今回の無駄遣い:冬コミカタログ。どーせ行かないくせに。
12/13 けんちゃぼ



シール日記:やらず。

ゴールマウス・オン・ザ・ステージ。
最後の開催となるトヨタカップが 今夜行われた。対戦カードはポルトガルのFCポルト対コロンビアのオンセ・カルダス。
序盤から攻勢に出たのはポルトだったのだが、 決定的なシュートはことごとくポストやクロスバーに嫌われる。その数、覚えてるだけで4回。枠に飛んでもキーパー正面だったりと、 ポルトにはとことん運がなかった。
対するオンセ・カルダスは終始カウンター狙いに徹するサッカー。ただ、ポストやクロスバーに 救われたのを差し引いてもDF陣は健闘したと思う。
結局90分、延長ともに決着つかず勝負はPK戦へ。お互い3人目まで決めて迎えた4人目、 先行のオンセ・カルダスはキッチリと決めてきたのに対し、後攻のポルト、マニシェのキックはまたしてもクロスバー直撃。そして決めれば 勝利のオンセ・カルダスだったのだが、5人目のファブロのキックはなんとポストに嫌われてミス。その後9人目にオンセ・カルダスのガルシア がゴール上に外し、ポルトはペドロ・エマヌエルが決めてゲームセット。ポルト2回目の優勝で、25回の歴史を数えたトヨタカップは幕を閉じた。

正直、ビッグクラブではないチーム同士の対戦だったので、周囲の熱なんかが不安だったけど、試合内容は非常に面白かったと思う。
そして最後のトヨタカップのマン・オブ・ザ・マッチは、間違いなくゴールマウスだった(ホントはポルトのマニシェです)
12/12-2 温泉卓球



 もともとちゃんと見るつもりがなかった、その為に冒頭を見逃したのだが、映画「戦場のピアニスト」(邦題)を見た。感動的な場面は少なく、全篇戦争風景を描いた作品。戦時中の街中、気まぐれで軍人に撃ち殺されたりする市民。戦場となる市街、どちらがどちらなのかもわからないような撃ち合い。戦闘の後瓦礫の街、どれも中がむき出しになった建物。イラクもこんな感じだったのでしょうか?現地の人々の心が荒むのは当然。必要なのは今生きる食べ物、怖いものは銃をもった敵。ピアノを弾かず生き残るためにさ迷うピアニスト。感動はしなかったけど心にくるものはありました。願わくば、この平和な世が続きますように。
12/12 けんちゃぼ



 なんだか今週が終わった、最後の最後に夜業が待っていたのでずっと気が抜けずに週末を迎えた。来週は途中に休み取るつもりなので少しは気が楽かな?ちゃんと取れればいいけど。取れなくても遊ぶぞ、仕事ばっかじゃ面白くないっての。
12/11-2 けんちゃぼ



シール日記:剣士75歳に。

昨日のミュージックステーションにROSSOが出てました。カッコよかった。つうかオープニングでロッソの横に「関ジャニ∞」って光景がありえない。

ベイビースターダスト。
本日は(おそらく)年内最後のサッカーの練習。まあいつもどおりボール蹴ってミニゲームして終了。
練習終了後、 友人たちと駐車場で座談会を開催。つってもしょっちゅうやってるんだけど。でその最中、ふと空を見上げると、これがまた星がキレイで。 普通にちょっと感動してしまいまして。さらにデカい流れ星まで見ちゃったりして、なんかもうすごくいい気持ちだったのです。
ところが、 自分が空を見ているとき、友人たちは「デリヘル行こうぜ!」とか「こないだの飲み会でコンパニオンが」とかしゃべってて。もうなんつーか いろいろ台無しでした。
しかもそろそろお開きって時に友人の1人が「マリノス優勝だって!」と叫ぶ始末。ウチ帰ってビデオで試合見ようと 思ってたのに…。
12/11 温泉卓球



シール日記:ちょこっと狩り。

セカチューとか…。
忘年会も兼ねた飲み会に行ってきました。思った より会話が弾んでよかったです。
でもやっぱり趣味の話になると「ああ、自分とは合わないだろうなぁ」と感じるポイントが多かったです。 多分自分は「セカチュー」を見ても感動しないだろうし、「いま、会いに行きます」を見ようと思ったこともないし、「アルマゲドン」も 「タイタニック」も見ていないし…。まあそれはそれで、ある程度あきらめてるところもあるのであんま気にしてないですけどね。

ああ、趣味がバッチリ合う彼女がほしいなぁ…。
12/10-2 温泉卓球



 本年初の忘年会に行ってきた、明日もお仕事なのでお酒は程ほどに。大勢して呑み食いってのも最近なかったのでけっこう楽しかったですね。なんだっけ?「あなたに逢いたい」だっけ?なんか流行の映画があるみたいで、タイトルすら知らなかった自分は何気にやばいらしい、このタイトルも間違っているかもしれない。そして今回も行き帰りの車中の方が楽しかったというオチ。
12/10 けんちゃぼ



シール日記:ちょろちょろ狩り。

冬将軍。
寒くなってきた。急にってわけじゃないけど、最近になって 冬になったなぁと感じるくらいには寒い。
自分は冬が嫌いである。理由は寒いから。あと服を着込むのがめんどくさいってのもある。 なのでTシャツ1枚で過ごせる夏が好きだったりする。
早く夏にならないかなぁ。
12/09-2 温泉卓球



 久しぶりに座椅子で寝てしまった、その間にいろいろと夢を見る。最近会えていない友人に厳しい選択を迫られるとか、夢の中でも仕事してたりとか、ちょっと疲れてるのかな?リラックスしてゆっくりしたいですな。年末までの辛抱か。しかし風邪ひどくならなくてよかった、毛布くらいかけようと。
12/09 けんちゃぼ



シール日記:これからちょろっと。

年末恒例。
今年も残りあとわずか。そしてこの時期の自分内恒例 イベントとして、年間ベストアルバムの選定をしている。
昨年はレディオヘッドが1位だったんだけど、いま去年のベストを選ぶなら おそらくアジカンになるかもしれない。って感じにあとから見直すと、選んだときの気分というかブームというか、そういうモノが見えて 面白かったりする。
さて今年はナニになるかな? 自分的には1位はほぼ決まってるんだけど、2位以降がかなり迷いそうな感じ。
12/08-2 温泉卓球



 寒い、もうこれでもかってくらいに冬だ。痛い、手痛い、寒さでいたいよ!もうこの寒さやめれっ。クリスマスもいらん、ケーキ食って酒飲んだら終わりだちくしょうめ。ちくしょうめ。
12/08 けんちゃぼ(ソナタ)



 師走忙しいなぁ、月末になったら公私共にひと段落しそうだけどそれまでごたごたしそうだ。忙しいのは良いこと、でも仕事が忙しいのは勘弁してほしい。
12/07-2 けんちゃぼ



シール日記:これからちょっとだけ。

今日のドラクエ:少し進めた。主人公レベル26。

死のノート。
ホントにいまさらながら「デスノート」読みました。そして買いました。
以前から友人に進められていて、読んでみようかなぁとは 思ってたんだけど、なかなかふんぎりがつかなくて先送りになってたんだけど、ちょうどその友人とマンガ喫茶行ったので読んでみました。
いやあ、すごいねこれ。作画のクオリティもさることながら、とにかく情報量がハンパじゃない。展開の仕方も、ジャンプ作品にありがちな 詰まったら新キャラでテコ入れってんじゃないし。なんかの雑誌アンケートで、20〜30代に最も読まれているマンガ第1位ってのもうなずけます。 はやく5巻出ろ〜。

というわけでAリーニョくん、見てますか。ワタシもハマりましたよ。今度じっくり語り合いましょうや。
12/07 温泉卓球



シール日記:できず。

今日のドラクエ:ゼシカがセクシービームを覚えた。

またPCがだめでした。 なんの前触れもなく更新遅れたときは、PCに異常があったと思ってください。ホントすみません。

ロニーの踏んだ芝の上で。
日曜日にサッカーの試合をしました。それがなんと、あのエコパでですよ!
つってもある程度サッカー知らないとなんのことかわかんない と思うので補足。
エコパとは静岡県にある陸上競技場のことで、2002年W杯のときにもブラジル×イングランド、ドイツ×カメルーン、 ロシア×ベルギーの3試合で使われた会場です。
つまり、世界のスター選手たちがプレイしたスタジアムで試合をしてきたのですよ。 もうたまりませんでしたね。
試合自体は完敗だったけどすごく貴重な経験ができました。ベッカムと同じポジションからコーナーキックも 蹴れたし、ゴールネットも揺らせたし(オウンゴールですけど)

まああれです。「超気持ちいい〜」
12/05〜06 温泉卓球



 腐っていてもなんですのでいい加減描くの再開しました。ていうか出来ました。週始めな為か描く気力ある みたい。年末年始に向けてやることは多いのでだんだんと始めていこうっと。今週のWJはBLEACHがお休みで寂しいです、砕蜂隊長 見たかったなぁ、来週になったら場面変わってそうだがね。単行本15巻は買いました、-17は相変わらずいいです、あとは雨竜君がカッコイイ!衣装ダサいけど。
12/06 けんちゃぼ



 <寝ていたため12/06記帳>
 まあアレです、起きていたのは9時〜11半までの2時間半ってことで。 録りためたビデオ見て寝ました。一週ごとに風邪の具合が良くなっていく。ふ〜もうちょいで完治。
12/05 けんちゃぼ(3年)



 温さんのPCが直って更新が再開されたので、前回と同じくいやがらせに書き溜めた日記を送りつけてみた。 お疲れ様です。相変わらず無気力症候群な日々が続く、明日は休みなのにな、能動的に動けよ自分。だる。
12/04-2 けんちゃぼ



シール日記:ちょこっと狩り。

今日のPC:好調。

原因は…。
PC不調の原因はCドライブの 空き容量不足だったようです。OS再インストールしてから快調に動いてます。ひとまず安心だろうか…。

K-1グランプリはレミー・ ボンヤスキーの連覇でしたねぇ。
武蔵も頑張ったとは思うんだけど、いかんせん自分の中でのK-1全盛期に比べると、出場選手の粒が小さいという 印象を受けますね。あとK.Oが減ったなぁと。ちょっと消化不良気味でした。
12/04 温泉卓球



シール日記:できず。

やっとPC直りました。……と思います。OSもインストールしなおしたので、これから いろいろと設定いじって使いやすくしないと…。
12/03-2 温泉卓球



 ぱっとしない日記が続くが、本日も同じようなもの。なのでこのへんで。
12/03 けんちゃぼ



 白状すると、まだ6666HITリク絵上がってませんでした。ずいぶん前に塗りの途中まで描いて止まってました。なんかこう描いてても自分で満足出来ないんですよ、安っぽく見えて仕方が無い、せっかくリクもらって描いてるのにダメダメだ〜ってなってやる気がなくかってそのまま放置。で、本日続きを描きました。自分の力の無さは相変わらず実感してますがそのなかでも良くなるよう調整しながら描いていく、つまりいつもと同じです。完成までもう少しだ。描いていても苦痛でしかたない、って事は無い。楽しくてしかたない、って事もない。
12/02 けんちゃぼ



 12月か、二度目の更新中断に入ってから何日だ?4日目?5日目かな。それはそれとてここの所、どうにも無気力症候群にかかってしまってイケナイ。仕事終わって帰ってくるとPC点けてお気に入りサイト回って、だらだらと画面眺めてちょろちょろと機能でいじくって風呂入って寝る。サイアクだ。絵も描いていないなぁ、最近描いても面白くない、え〜と、愚痴日記になってしまったけど、最近はこんな生活なのでこのままにしとこ。脇目も振らず、走る人はかっこいい。
12/01 けんちゃぼ